JUNKLAND
6匹のワンニャンたちのお世話係! 毎日楽しく頑張ってま〜す。
カレンダー
2018年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
My Family
過去ログ
2021年2月 (14)
2021年1月 (16)
2020年12月 (14)
2020年11月 (13)
2020年10月 (15)
2020年9月 (17)
2020年8月 (15)
2020年7月 (19)
2020年6月 (21)
2020年5月 (16)
2020年4月 (19)
2020年3月 (18)
2020年2月 (15)
2020年1月 (16)
2019年12月 (17)
2019年11月 (17)
2019年10月 (19)
2019年9月 (18)
2019年8月 (13)
2019年7月 (19)
2019年6月 (18)
2019年5月 (17)
2019年4月 (19)
2019年3月 (19)
2019年2月 (18)
2019年1月 (18)
2018年12月 (19)
2018年11月 (19)
2018年10月 (22)
2018年9月 (18)
2018年8月 (18)
2018年7月 (21)
2018年6月 (21)
2018年5月 (20)
2018年4月 (19)
2018年3月 (22)
2018年2月 (19)
2018年1月 (18)
2017年12月 (19)
2017年11月 (19)
2017年10月 (22)
2017年9月 (20)
2017年8月 (19)
2017年7月 (19)
2017年6月 (22)
2017年5月 (19)
2017年4月 (19)
2017年3月 (22)
2017年2月 (18)
2017年1月 (19)
2016年12月 (20)
2016年11月 (20)
2016年10月 (19)
2016年9月 (20)
2016年8月 (20)
2016年7月 (19)
2016年6月 (22)
2016年5月 (18)
2016年4月 (21)
2016年3月 (23)
2016年2月 (20)
2016年1月 (19)
2015年12月 (20)
2015年11月 (19)
2015年10月 (21)
2015年9月 (21)
2015年8月 (20)
2015年7月 (22)
2015年6月 (22)
2015年5月 (19)
2015年4月 (21)
2015年3月 (23)
2015年2月 (20)
2015年1月 (19)
2014年12月 (22)
2014年11月 (18)
2014年10月 (22)
2014年9月 (20)
2014年8月 (21)
2014年7月 (22)
2014年6月 (19)
2014年5月 (17)
2014年4月 (21)
2014年3月 (19)
2014年2月 (20)
2014年1月 (20)
2013年12月 (23)
2013年11月 (20)
2013年10月 (22)
2013年9月 (19)
2013年8月 (21)
2013年7月 (22)
2013年6月 (21)
2013年5月 (21)
2013年4月 (21)
2013年3月 (23)
2013年2月 (19)
2013年1月 (23)
2012年12月 (22)
2012年11月 (21)
2012年10月 (23)
2012年9月 (20)
2012年8月 (24)
2012年7月 (23)
2012年6月 (21)
2012年5月 (22)
2012年4月 (21)
2012年3月 (22)
2012年2月 (23)
2012年1月 (21)
2011年12月 (23)
2011年11月 (20)
2011年10月 (20)
2011年9月 (21)
2011年8月 (22)
2011年7月 (22)
2011年6月 (17)
2011年5月 (26)
2011年4月 (29)
2011年3月 (27)
2011年2月 (23)
2011年1月 (26)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (27)
2010年9月 (28)
2010年8月 (28)
2010年7月 (28)
2010年6月 (32)
2010年5月 (27)
2010年4月 (31)
2010年3月 (31)
2010年2月 (28)
2010年1月 (30)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (28)
2009年9月 (25)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (30)
2009年5月 (30)
2009年4月 (29)
2009年3月 (31)
2009年2月 (27)
2009年1月 (24)
2008年12月 (31)
2008年11月 (28)
2008年10月 (29)
2008年9月 (27)
2008年8月 (23)
2008年7月 (31)
2008年6月 (29)
2008年5月 (31)
2008年4月 (17)
2008年3月 (31)
2008年2月 (29)
2008年1月 (31)
2007年12月 (33)
2007年11月 (31)
2007年10月 (32)
2007年9月 (30)
2007年8月 (30)
2007年7月 (1)
記事カテゴリ
日常 (3598)
左後脚 前十字靭帯断裂 (17)
右後脚 前十字靭帯断裂 (10)
股関節形成不全 (1)
ナナの兄妹犬
リンク集
花工房 Bloom
Woof&Meow's House
ジーナの旅
トリマーのわんページ
トラトラ★わんわん
カタチ。。。
B*B Cafe
笑顔でいこう
猫と犬、そして韓流…
KARUIZAWA GOLDEN
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
このブログを
2018/1/31
「戦いの火ぶたは切って落とされた・・・」
日常
おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう♪
昨日、
フランさん
が初めてお散歩しながら
我が家に遊びにきてくれました(*^▽^*)
フランさん、初 ウッドデッキです♪
【BGMに注意】
ちびっ子に煽られてどうする(≧▽≦;)
ひなちゃん、この黒くてちっちゃいのが
フランさんだということに、気づいた・・・かな?(*^m^*)
そうそう、相手は赤ちゃんだから
優しく、仲良く、ねっ♪
3ヶ月児が放つかほりは なかなか魅力的らしい・・・(^m^;)
あ〜あ(^_^;)
あ〜あ(^_^;)
この瞬間からです。
本気の闘いのゴングがカーンっと鳴ったのは。。。
ひ・・・ひなちゃん・・・3ヶ月児にいいように遊ばれてますけど( ̄▽ ̄;)
その後も、3ヶ月児と2歳児のボカスカは続き・・・
あ〜、これは
フランの方が優位に立っちゃったかな〜(^m^;)
な〜んて思いながら見ていたのですが
そこはまだまだ赤ちゃんです♪
突然の尿意に
急いでおうちに帰っていったのでした〜(*^m^*)
怪獣フラゴンvs怪獣ヒナゴンの 戦いの火ぶたは
いま! 切っておとされたばかり!!!
最終的にどっちが主導権を握れるか。。。
乞うご期待っ(*≧▽≦*)
投稿者: ヨチ
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
2018/1/30
「雪、なくなっちゃった」
日常
おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう♪
先週月曜日に降った大雪。
晴れていても気温が低い日が続いていたので
1週間経っても、まだこの通り(^_^;)
早朝の散歩時
日陰の道では、いまだ滑らないよう緊張しながら歩いてます。
デッキにもガッチガチに凍ってしまった雪が残っていた週末。
カチさんが、スコップと熱湯で 片付けはじめました。
ちょっとだけ、心が痛みます・・・( ̄_ ̄;)ズキズキ
本当に、きれいさっぱり(^_^;)
でもさ、雪がないのはちょっと寂しいけど
きれいになったデッキでまたたくさん遊べるよ♪
午後
ぶらこ母さん
ちに家庭訪問にいった
ラウかぁちゃん
。
その前に、我が家にも家庭訪問にきてくれましたよ( *´艸`)
だからニットはダメだって。
爪がひっかかって、糸でるで(笑)
フランさんも大きくなったけど
ダイダイもかなり重たくなったでしょう(*^m^*)
親指・・・(* ̄ー ̄*)フッ
用事を済ませて、お喋りして、ちょっとだけお茶して
「じゃ、ラウの散歩にいくから〜」っと、
冷たい北風にも負けず さっそうとチャリで帰っていく
おっとこまえなラウかぁちゃんなのでした(^▽^;)/ アリガト〜
で、夕方には・・・
マシ(* ̄▽ ̄*)
別に頼んでいませんけどね(笑)
ベンチに残っていた雪を
おばあちゃんがポーイっと 捨ててくれたのを
しっかり見ていたひなちゃん。。。
どーしても おやつがほしい マシ。
どーしても 雪がほしい ひなちゃん。
当然のことながら
マシはおやつをゲットできたけど
ひなちゃんは雪、ゲットならず(^_^;)
また今週の水曜・木曜あたりで
雪が降るかもしれない ひなっこ地方。
でもさすがに、こんなには積もらないよね(^_^;)?
投稿者: ヨチ
詳細ページ
-
コメント(16)
|
トラックバック(0)
2018/1/29
「ミヤ姉さんの旅はまだまだ続きます…」
日常
おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう♪
今日1月29日は、ミヤ姉さんの6回目のお空記念日です。
生きていれば今年の夏で21歳。
きっと、キリっとした
カッコいいおばあちゃん猫になっていたと思います(*´▽`*)
6年前の今日。
朝6時25分。
カチと私に見守られて
「ちょっと長い旅行に行ってくるわ〜♪」っと
お空に旅立っていったミヤ姉さん。
セレブな暮らしを満喫しているのは
風の便りで知っているけど
今は、どのあたりを旅しているのかな。
ドバイはもう飽きたって言ってたし
ハワイは庭のようなものだって言ってたし
もしかしたら
北欧とかアラスカに
オーロラでも見に行ってるのかしら(*^m^*)
でも、寒がりなミヤ姉さんだから
自分の体が埋まっちゃうくらい
モッコモコの超高級毛皮を着てたとしても
寒いところにはいかないね(笑)
それならタヒチあたりの水上コテージで
優雅にのんびり、贅沢な時間を過ごしているのかもしれないね♪
ミヤ
ミヤちゃん
大好きな ミヤ姉さん
いま、どこにいますか?
たまには 帰ってきてくださいね。
おとーちゃんとおかーちゃんはいつでも待っています。
ミヤが「ただいま〜♪」って、帰ってきてくれるのを。
もし、できれば、そのとき
タヒチの大きな黒真珠を1つ、お土産でいただければ
なお、嬉しいです( *´艸`)
え?
まさか、宇宙旅行中・・・???
投稿者: ヨチ
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2018/1/26
「ほっこり〜♪」
日常
おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう♪
さっぶいですね〜(≧▽≦;)
今朝の車の外気温、マイナス6℃!
記録更新っ☆
ふくらスズメ ならぬ ふくらふくちゃん( *´艸`)
いえいえ、
冬のスズメのように
寒くてモフモフにふくらんでるわけではありません。
ふくちゃんは、オールシーズンふくらんでいるのです(笑)
ふくの部屋はず〜っと暖房がついてて
リビングより暖かいんですけどねぇ(^_^;)
贅沢な女王様です(苦笑)
昨日は、デッキの雪を片付けようと
張り切っていたのですが
ガッリガリに凍りついて、びくともしないっ(>д<;)
うちの最強スコップをもってしても歯が立たない・・・。
さらに最強のママさんダンプもあるけれど
さすがに、それでやったらデッキが傷つくだろうし。。。
やめた!やめた〜!!!
あとは、太陽の力に任せよう。
キレイとは言い難い雪の塊を
ガリゴリ シャクシャク 食すひなちゃん。
『やめなさーい!!』っと、全力で怒るおか〜ちゃん。
ふと、窓に目をやると
あったかい陽だまりで
居眠りしておる・・・。
外は良いお天気だけど
空気がキーンと冷えていて、とっても寒くて。。
そんな中
氷を食すひなちゃんと それを阻止しようとするおかーちゃんの
殺伐とした光景が繰り広げられている・・・というのに・・・
部屋の中は
平和だ。
平和なおうちの中に戻りましょう。。。
部屋の中はあったかくって
お腹もすいてきて
ひなちゃんのお口から・・・得意の・・・
プ〜が出ました〜っ(^▽^;)
【BGMに注意】
平和だねぇ(*´▽`*)ホッコリ
★ 土日はブログお休みします
みなさんも楽しい週末をお過ごしくださいね
★
投稿者: ヨチ
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
2018/1/25
「フランのこーきゅーなくるま☆」
日常
おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう♪
今日は48年ぶりの寒さということで
昼間でも3℃くらいにしかならないそうです。
朝、カチを駅まで乗せていくときの、車の外気温も
マイナス5℃
風がとっても冷たいから
ひなちゃんにもセーター着せてみました。
おそらく、これも、有難迷惑・・・(^m^;)
さあ、今日はこのデッキの雪をかたづけますよ!
名残惜しいけど、このままじゃ いつまでもとけなくて
デッキで遊ぶこともできないからね。。
なっ! なんだとぉーっ(`へ´+)ノ プンスカ
さて。 話はガラっと変わって。。。
最近、この界隈で
こーきゅーなくるま を 乗り回している
黒いチビギャルがいる・・・という噂をチラホラ耳にしておりました。
それは、おそらく
この子
どうやら こーきゅーなくるま で
金熊牧場の見学にきたようです。
金熊さんは、その乗り物がとっても気になる様子。。。
ぷっ(* ̄m ̄*)
ぷーっ (((*≧m≦*)))
チビギャルは おちっこタイムになったので
ターボ付きの こーきゅーなくるま で
さっそうと(ゴロゴロと) お帰りになられたのでした☆
金熊牧場の見学料として
ミレイさんからのピューロランドのお土産をいただきました〜♪
とっても可愛いクッキー♪ ごちそうさまでした
そして別の日。
とうとう
とうとう
お散歩の途中で 出くわしてしまいました〜(*^▽^*)
こーきゅーなくるまを 乗り回している チビギャルフランに(笑)
マシとの挨拶もそこそこに
こーきゅーなくるま に 乗りたがるひなちゃん(^_^;)
必死で侵入を阻止しようとする フランさん(^m^;)
そこにマシも参戦しちゃって
なんだか ややこしいことになってきましたよ(^_^;)
乗っ取られる前に 退散を決めたフランさん。
こーきゅーなくるま で、さっそうと(ゴロゴロと)
お帰りになりました(^m^;)
久しぶりにフランさんに会ったカチが言ってた。。。
『あれ?あの子 5ヶ月だっけ?』
いえ、あんな大きいけど
まだ3ヶ月です・・・。
早く こーきゅーなくるま をおりて
お散歩できるようになるといいねっ♪
投稿者: ヨチ
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2018/1/24
「雪のあとは、泥んこだよ!ひなちゃん!!!」
日常
おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう♪
4年ぶりの大雪
昨日の朝はこんな感じ。
これではどうにもならないので
早朝5時から雪かきをしました。
雪かきが日課だった岩手での生活を思い出します(^_^;)
そして、いつもより30分遅く出勤するカチを
駅まで乗せていくあいだ
何度か轍にハンドルをとられ、ヒィィ〜((((;゚Д゚))))
雪国で3回も冬を経験した私だけど
冬の間は断固として運転しなかったから
雪道(凍った道)にはまったく慣れておりません。。。
しかも自転車乗ってる人いるし
ヒールの靴ででかけたり、
ノーマルタイヤで運転したり・・・。
雪をなめてる関東人の 恥ずかしい姿です┐(´д`)┌ヤレヤレ
無事、カチの送りを終えたら
今度はひなちゃんの朝散歩。
こちらもなかなかのデンジャラス( ̄▽ ̄;)
真っ白い雪を見たら
そりゃ〜飛び込みたくなるよね〜(^_^;)
でも、でも、でも
無理だからあ!!!!
伸び縮みしないリードだから
必然的に わたしも引きずり込まれます・・・(´д`;)
長靴はいてて良かった。。。
途中、何度かハイテンションになるひなちゃんに引きずられたけど
なんとか転ばず 戻ってこれました〜(´▽`;)ホッ
しかし・・・この雪たちは
いつ とけるんだい?
いやいや、遊ぶ前に洗濯物干してきますから〜♪
って・・・
こりゃ無理だ(´_`;)
よ〜っし♪
じゃ、遊んじゃお〜っ\(*^▽^*)/
手で雪玉作ってポ〜イ♪
なんて、可愛い遊びでは満足しないひなちゃん。
足で蹴り上げる雪に大興奮です(*^m^*)
だけど、お互い興奮しすぎると・・・
ひなちゃんを蹴り上げてしまうので、要注意・・・( ̄▽ ̄;)ゴメンゴメン
いつとける( ̄▽ ̄;)?
可愛い雪玉、つきました( *´艸`)
もっと遊びたいのはやまやまだけど・・・
美容院の予約を入れてたため、この辺で撤収〜。
また轍にハンドル取られて、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル しながら
無事美容院について
帰ってくるころには
大通りの雪はほとんどなくなっていました(*´▽`*)ホッ
さて。
問題は、午後の散歩ですよ。。。
あの雪がとけて
道という道は、泥だらけのびしゃんこ・・・。
おまけに、雪かきしている顔見知りの人たちが
「ひなちゃ〜ん♪」って、呼び止めてくれるものだから
調子にのったひなちゃんに全力で引っ張られ
汚れた足でとびかかってしまいそうで
止めるのに必死! 滑らないように踏ん張るのに必死!
で、もう本当に疲れた・・・(>д<;)
あの・・・
できればこういう状況のときは、スルーしてもらえるとありがたいです。。
(いや、しつけの問題!)
泥んこになったひなちゃんと 無事帰ってこられてホッ。
このあと、お風呂で足とお腹を洗い流し
ドライヤーで乾かし・・・。
大変。。。
雪って綺麗なうちはいいけど
とけてくるとホント厄介
これからしばらくは
こんな泥んこ散歩が続くんだろうなぁ・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
投稿者: ヨチ
詳細ページ
-
コメント(16)
|
トラックバック(0)
2018/1/23
「雪だよっ! ひなちゃん♪」
日常
おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びに来てくれて
どうもありがとう♪
雪が降るのをとっても楽しみにしていたひなちゃん。
でも、なかなか降ってこない。。
ところが、降り始めたら、
あれよあれよという間に積もってきましたよ!
もう少し!
もう少し積もるまで待とうよ。
まだもう少し(^_^;)
もっさり積もるのを待っていたら・・・
寝ちゃった( *´艸`)
かわゆすっ(//▽//)デレ
お昼寝が一緒なら
お目覚めも一緒(*^m^*)
はいはい(^▽^;)
しっかり遊べるくらい積もったよ〜♪
お待たせひなちゃん♪
いっといで〜(*^▽^*)/
雪♪ 雪♪ 雪〜っ♪
雪だよ、ひなちゃん♪
しんしん・・・しんしん・・・
あそべ♪ あそべ♪
動画
雪遊びは楽しいね〜♪
でも、そろそろ冷えてきたから
一回おうちに入ろうね。
帰宅命令が出たので、3時過ぎに駅までカチさんのお迎え
帰宅後、庭木が雪の重さで折れないよう、雪下ろし。
あああ〜!!! シマトネリコちゃんがぁ(TдT;)
なんとか耐えておくれ〜!!
軽く雪かきもしてくれましたが・・・
わずか数時間後には、この通り(^_^;)
岩手を思い出す、見事な雪景色となりました〜(^▽^;)
で、大変なのが翌朝(今朝)よね(^_^;)
そのお話は明日に続きます♪
投稿者: ヨチ
詳細ページ
-
コメント(18)
|
トラックバック(0)
2018/1/22
「ひなちゃん、お初の公園♪」
日常
おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう♪
まだまだ降ってきませんよ(^_^;)
ひなっこ地方、本日 大雪になるそうす。
大雪と言っても・・・ねぇ(^m^;)
まあ、雪に弱い関東地方。
ほんの数センチの雪でも 大騒ぎなので
外出時には十分気を付けたいものです。
雪が降るまで 4時間以上ありそうだけど・・・
もしかしたら、ずっとここで、待つ気ですか(^_^;)?
さてさて
お天気が良かったぶらこ母さんの誕生日・・・あ、日曜日
ちょっとだけ足を延ばして
お隣の市の公園にお散歩に行きました♪
ナッコとは何回か来たことあるけど
ひなちゃんとは初めての公園。
案の定、マッハのスピードで走り出すひなちゃん。。。
はい! イージー装着〜っ ┐(´д`)┌
ほらほら、噴水だよ〜
そういういい方はやめなさい( ̄▽ ̄;)ヒクヒク
こっちの池にはガーガーがいっぱい♪
たいがいね、たいがい、池のお水とかはそんなキレイなものじゃないから( ̄▽ ̄;)アセアセ
飛び込んだりしなければ、危険じゃないですッ!
今度はなに?
>
あ、橋が怖かったのね(^_^;)
お騒がせしちゃってすみませんでした(苦笑)
床屋さんでジャリジャリに刈られた頭が寒い・・・と
嘆いているおとーちゃんと(*^m^*)
小川の橋にも慣れました(*^▽^*)v
楽しそうに歩くひなちゃん。
ナッコもこの公園で、こんないい顔して 歩いていたんだろうなぁ。。
ま、ひなちゃんと違って、イージーは必要なかったけどね(*^m^*)ムフ
また噴水のところに戻ってきちゃった(^▽^;)
水しぶきが冷たいっ!
多目的広場の方もテクテク。
おとーちゃんにシッポのゴミをとってもらっているひなちゃん。
えっ( ̄▽ ̄;)?
滝があったり
足つぼ刺激の痛い道?があったり
そんなに大きくはないけど
楽しくのんびり歩ける良い公園です♪
最後はやっぱり噴水のところに戻ってきちゃうんだけど(笑)
あ、虹
やばい!やばい! ひなちゃんの死に水レーダーが反応してるから
この辺で退散っ(^▽^;)/
(注:公園のお水、見てる分にはそんな汚くありませんので〜)
さて、今現在のひなこさん。
まだ、この状態(^_^;)
雪待犬。。。
投稿者: ヨチ
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2018/1/19
「ありがとう、また会える日まで…」
日常
「三四郎がナッコちゃんと同じ病気になってしまいました」
と、三四郎ママさんから連絡を受けたのが
去年の夏の終わりでした。
とてもショックで
とても悔しくて
パパさんとママさんの気持ちを思うと
涙が止まらなかったこと
いま思い出しても 胸がギュっとしめつけられます。
抗がん剤治療を始めた三四郎くんは
その後も大きな副作用もなく
食欲も落ちるどころか、もっと食べたい!もっと食べたい!と
パパとママを困らせるくらい 元気に治療を頑張っていました。
毎週 日曜日の夜に届く ママさんからのメールには
「三四郎は今日も元気です」の言葉とともに
可愛くおどける三四郎くんのお写真が添付されてきました。
そのお顔と
ママさんの文面に
いつもホっとしていました。
良かった、今日も・・・今週も 三四郎くんが元気でいてくれて。。。
この先も、ずっとそんなやりとりが続いていくと
信じていました。
その三四郎くんが、昨日 永遠の眠りにつきました。
よく頑張ったね、三四郎くん。
本当によく頑張りました。
先週末、体調が急変したとママさんからメールをもらい
先生からは1〜2日・・・と言われたそうだけど
神様から与えられた寿命を 超えて
大好きなパパとママのそばに一日でも長く・・・って
精一杯 頑張ってくれたんだと思います。
すごいね、三四郎くん。
すごくすごく、かっこいいよ、三四郎くん。
パパさんが
「ナッコちゃんを超えられるよう頑張ります」って言ってくれたけど
もうとっくに
ナッコのこと、超えてたよ。
長く長く生きてほしかったけど
どれだけ生きたか、より
どんなふうに生きられたか ということの方が ぜったいだいじだから。
6歳のお誕生日は迎えられなかったけど
三四郎くんは命の限り、せいいっぱい生き抜いて
とても立派だったと 心から思います。
イケメンで ちょっとシャイで
パパさんのことが大好きで
焼き芋も大好きで
ママさんのこと全力で押し倒すいきおいで甘える
可愛くて かっこいい三四郎くんのこと
ずっとずっと 忘れないから。
ありがとう。
ありがとう。
またいつか、会える日まで・・・少しだけ さよならね。
三四郎ママさん、勝手に三四郎くんのこと載せてしまってごめんなさい。
またいつか、ここで
三四郎はああだった、三四郎はこうだった・・・って
三四郎くんとの楽しかったお話を 聞かせてもらえたら嬉しいです。
そして、三四郎くんのこと応援してくださったみなさまにも
ありがとうの気持ちでいっぱいです。
元気玉をたくさん送ってくれて、ありがとうございました。
投稿者: ヨチ
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2018/1/18
「走ってきましたーっ♪」
日常
おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう♪
本日のひなっこ地方
桜が咲く頃の気温になるそうです
ポカポカ陽気は大歓迎だけど
来週早々には10年ぶりの大寒波がやってくるとか・・・。
むしろ、そっちの方が気になります(´д`;)
寒暖差が激しいし、インフルも流行っているようなので
体調管理には十分 気をつけましょう p(*^▽^*)q
さて、この間の日曜日はひなちゃんのシャンプーDay
どうせ洗うなら
その前に 汚しちゃえ〜(*≧▽≦*)/
ってことで、お久しぶりの穂高ドッグランさん♪
ひなちゃんのシッポがめくれ上がっちゃうくらい
風が強くて寒かったけど
ひなちゃんは風の子元気な子(*^m^*)
放牧しても、しばらくはスンスンが止まりません(苦笑)
気が済んだら、走ります
あ。 影が・・・。
しかし、ひなちゃん。
どの写真も 見事な立ち耳なんですけど(^_^;)
おやおや、誰か来ましたよ。
気配を消して コソ〜っと様子をうかがうひなちゃん(^_^;)
穂高さんに来ると いつも遊んでくれるラブのカーラちゃんですよ♪
あ。 おシッポ 格納した(^m^;)
ひなちゃん、ビビり過ぎ(笑)
で、平和を維持するための 弱い子アピール(^_^;)
ですが
味方が近くにいると
ちょっとだけ強くなれます(´▽`;)
お友達が あんまりできないタイプね(笑)
週末、このランにくると
必ず会えた、ふうた君とぽんちゃん。
でも、この日はぽんちゃんしかいなくて・・・。
去年の11月、ゴルのふうた君がお空に旅立ったことを
この時初めて知りました。
ナッコのことも面倒みてくれたふうた君。
このランの平和を守るボス的存在でもあったふうた君。
きっと、お母さんとポンちゃんと一緒に
この日も遊びにきてたよね♪
さあ、ひなちゃんは
元気に走れ♪ 走れっ♪
おかーちゃんは風で髪ボッサだけど
ひなちゃんは可愛いっ(//▽//)デレ
立ち耳
立ち耳
たれ耳〜(´▽`)
来るのかい?
来たーーーっ!!!!
ブブブ! ブレーキッ! ブレーキーッ!!!!
こっちが、はぁ(´д`;)ですよ。。。
んっ♪ それは良かった(*´▽`*)ノ
午前中たっぷり遊んで、元気いっぱい走り回って
ひなちゃんの電池も切れかかってきたので
この辺で撤収〜
バイバーイ
おうちに帰って洗われたひなちゃんは
午後も夜も爆睡なのでした ( *´艸`)
投稿者: ヨチ
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”