おはようございます♪
今日もジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう\(*^▽^*)/
えっとですね、うちのカチオさん。
土曜日から16連休に入りました〜\( ̄▽ ̄)/
年末年始のお休みにプラスして、年内中に取らなくてはいけない
リフレッシュ休暇なるものをくっつけたら
こんなに長い連休になってしまったのれす。。。
まあ、部屋が狭くなることには目をつぶるとして(笑)
あっという間に終わってしまうであろうお休みを
のんびり楽しく過ごしてもらえたら それで良し♪
と言いながら、今もナッコの遊び相手 頑張ってくれてますよ(^▽^;)タハ〜
さてさて、昨日
抗がん剤治療だったナツコさん。
おのど、ポッコリ腫れちゃってるけど
頑張れるかな?
あっ!
ナーツコォォォォッ!!!!!!!
そろそろ行きますよ( ̄_ ̄)
日曜日の午後3時半
ところどころ渋滞にハマるも、無事予約時間通りに病院に到着。
そりゃ〜2年半も通ってるんだからねぇ(笑)
診察室で、毎度ドキドキの触診。
下あごの大きくなったリンパ節をさわりながら
先生は「限界にきている」と。。。
治療をやめるかどうかの選択。
これで何回目だろう。
でも、先生のお話を聞きながら
先生も私たちと同じ気持ちなんだ・・・ということがわかりました。
先生曰く、ここまでいろんな薬が効かなくなってきたら
見るからに体力が落ち、元気がなくなり、グッタリするのが普通・・・
なのに、ナッコは全くそんな様子もなく
いたって普通に近い生活が送れている。。。
それが不思議だと言っておられました。
体重だって、今までで最高MAXの33.7s・・・(汗)
ガンなのに お太りさまですよ(^_^;)
何も知らない人が見たら
この子がそんな重病を患っているなんて思いもしないだろうに(苦笑)
診察台の上でもしっぽブンブン。
そんなナッコを見て治療をやめる・・・という決断は
なかなか しかねないことで。。。
だからやっぱり 治療をやめる・・・という決断は
まだ できないわけで。。。
相変わらず、わずかな可能性にかけて・・・という状況に変わりはないけど
今まで使ったことのない抗がん剤を試してみることにしました。
シタラビン(キロサイド)というお薬。
副作用の負担が少なく、お値段がお手頃(^m^*)
4時間 点滴で一気に投与するという方法もあるらしいが
体の負担を考え、ナッコの場合は4日連続で1回5アンプル(100r)
静脈注射で注入していくことにしました。
それとリンパの腫れの炎症を抑える効果を期待するため
ステロイドも併用して使うことに。
ということで
昨日と今日と明日と明後日
通院です(^▽^;)v
治療が終わってバビョ〜ンとすっ飛んできたナッコ♪
おつかれちゃん♪
看護士さんが
「良かったら ブラちゃんとマシロちゃんに渡してください」って
2枚のバンダナを手渡してくれました(*^▽^*)
「また頭にかぶったりして楽しんでもらえたら・・・」と。
あ、そうそう、前にもおそろいのバンダナもらって
みんなでほっかりむしたことあったよね(苦笑)
看護士さんたちも、マシの状態をとても心配してくれてました。
ありがたいことです

で、ナッコのバンダナは
ちょっと大人ちっくなクリスマスバージョンよ♪
マシが元気に戻ってきたら、バンダナつけておさしん撮ろうね(*^-^*)/
ナツコの左足。。。
4日連続投与のため、静脈留置の処置がしてありますよ。
まったく・・・この5歳児チームは・・・( ̄▽ ̄;)ナンダカナ〜
副作用はほとんどない・・・と言われていても
新しい抗がん剤を使うと、それなりに色々心配になります。
が。
今朝のナツコさん。
すこぶる絶好調(^_^;)
効果はあまり期待できない・・・かもしれないけど
もしかしたら奇跡を起こしてくれる薬になるかもしれない。
今は信じて
ひたすら信じて
新たな挑戦に賭けてみます!!!