おはようございまーす♪
3連休の真ん中に
ジャンクランドに遊びにきてくれて
どうもありがとう\(*^▽^*)/
昨日は病院の日なのに、朝から超ハイテンションのナッコ…(^_^;)
起きてから、ずぅ〜っとソワソワ♪ワソワソ♪♪
この子。。。
プールに行けるもんだと思ってる…。うん、ぜったいそ〜だ…( ̄_ ̄;)
そして喜び勇んで車に乗り込んだけど…
あれ?大好きなぶっちーがいない。。
ってことは、プールじゃない!!
ってことに気づいた途端、睡魔が…(笑)
昨日は3連休の初日。。
おまけに『五、十日(ゴトウビ)』。。
ゆえに122号は大渋滞
うん…読みが浅かった
でもギリ9時半の予約に間に合いました〜〜♪
ナッコ、相変わらずのご機嫌さんで
いつものように受付のカウンターに前足かけて
『ナッコがきたでちよ〜〜〜♪』とご挨拶(^▽^;)
診察室でもニッコニコ
『9日間も入院して、ぐったりしていた子は病院が苦手になったりするのに
ナナちゃんはいつも楽しそうに、自分から2階の処置室に向かっていくんですよね〜』
と、看護士さん(笑)
そうなんです

この子のいい所は
たとえイヤなことがあっても、その後に楽しいことがあれば
イヤなことを上書き消去することができちゃうところなんです♪
ナッコを見て笑顔になってくれる人のこと、大好きになっちゃうところなんです♪
体重も前回(9/1)25.2s 今回(9/15)25.8s(ほぼ26s)にUP
血液検査の結果も良好で、腫瘍も消えている状態です
お顔のごま塩親分や、胃ろうの手術跡の色素沈着は
抗がん剤の副作用でもあるけど、もしお腹の黒い部分が広がっていくようなら
皮膚を数箇所採取して検査することになるかもしれません。
でも今すぐに…ということではないので要観察ということに。
あとは、たまたまおこなった尿検査で細菌が検出されちゃったけど
本犬はおちっこが近いとか出ないとか、そういう膀胱炎のよう症状は全く出ていないので
こちらは抗生剤を飲んで様子を見ることに。
先生に『プールやお散歩とかでなったのでしょうか?』と尋ねると
外的要因でなるものではないとのこと(ホッ)。
おそらく薬の影響だと思われるけど、2週間後の検査でまた菌が出ているようなら
再度詳しく調べてみる…ということになりました。
皮膚やおちっこ菌のことはあるけど
ガンに関しては順調なので、今回も合格かな
もちろん9回目の抗がん剤(ビンクリスチン)も打てたしね
先生に『来週もプールで遊ばせたいのですが…大丈夫でしょうか?』と
恐る恐る尋ねると
『もちろんですよ〜♪楽しいって思えることはどんどんやってください♪』と
満面の笑みで答えてくれました
良かった〜(*´∀`*)ホッ
この日は血液検査の項目を増やしたので、お会計¥41,074でした
危なかった〜(^_^;)
お財布の中、小銭にしか残ってないよ(苦笑)
そして今朝のお嬢さん♪
面白かった眉毛はなくなっちゃったけど、すこぶる元気です
えっ? 行きませんよ???
また勝手な妄想ですか・・・( ̄▽ ̄;)
プールは来週末だよ〜〜。。。
そっ。
せっかくの連休だけど、今日と明日はからだ大事にして
パワー蓄え週間にしないとね