みなさん、おはようございまーす♪
今日の北上は朝から爽やかに晴れています
でも
昨日一日降っていた雪のせいで
道路はベシャベシャ(´o`;)
ハナ号は真っ黒(白)でぇす
ここ数ヶ月、ず〜っと洗ってあげてないの。。。
だって、洗車してもすぐ雪降るし、ドロはねで汚れちゃうし。
でも、今日みたいにお天気の良い日は、さすがに汚れが目立ちます( ̄▽ ̄;)キチャナイ
真っ赤なハナ号が、乾いた泥汚れで白くなってきてます(苦笑)
天気予報にも

マークがつかなくなってきたし!!
そろそろハナ号もピカピカに磨いてあげなくちゃ


さてさて♪
セイラちゃんが産んでくれた赤ちゃんたち
しっかりママさんのおっぱいを飲んで
愛情をたくさんもらいながら育ててもらっているようです♪
ブリーダーさんからのメールには
「お父さんのラッキー君に似た骨量のある立派な子供たちです」
と書いてありました。
確かに♪
どの子も小さいながらも骨太ちゃん!!って感じ
そして、もう赤ちゃん全員の予約が決まってしまったそうです。
す…素晴らしい
あのラッキー君とセイラちゃんの子供ですもの。
人気があるのも納得!!
でもね、その中でもうちが一番先に予約した…はずなの。
だから一番に「この子がいいです♪」って選ばせてもらえる…はずなのです。
うちは初めから女の子

って決めていたから
赤いリボンの子か
ピンクのリボンの子か
メロン色のリボンの子
の中から、選ばせてもらえる…はずです(*^_^*)v
なんだかドキドキしますね〜
生まれる前までは、夢見心地と言いますか…
あまり現実的じゃなく、バーチャル的に楽しんでいた部分もあったのですが
こうして姿を見てしまうと
かなりリアルに今後の生活を想像してしまいます(*^m^*)
ケージ…買わなくちゃ!
あれれ?どのくらいの大きさが必要なんだっけ??
で、そのケージはどこに置くの??
って、その前に
この猫さんたちは大丈夫なのかい

な〜んて♪
まだ1ヶ月以上も先のことなんだけど
ワサワサ考え始めると
ワサワサワサワサしちゃって、どーにも落ち着きません(*@▽@*)
まだ、どの子がうちの子になるのかも決まってないのにね
それに、しつけの仕方をすっかり忘れてしまってます
ハナりんをどんなふうに育てたんだっけ…。
覚えているのは
『6ヶ月までにキチンとしつけしておかないと大変なことになる!!』
と言う、浅い知識のみ( ̄▽ ̄;)エヘヘ
フードをどんなふうにして、何回に分けてあげるんだっけ?
トイレトレーニングの仕方は??
ああ、ハナはトイレトレーニング失敗に終わったんだ(苦笑)
しつけ本をまた買った方がいいかしら(*´∀`*)?
でもね、今、私が読んでいる本。。。
「しつけ本などを読むよりもずっとためになるかもしれない」という
レビューにひかれて買ってしまった本。
それが 【マーリー―世界一おバカな犬が教えてくれたこと】
こりゃ凄い犬だ!愛すべき最強のおバカ犬だ〜
って、絶句したり、ジンときたり、うんうん!と頷きながら読んでいます。
まだ途中までですが
仔犬を選び、家族の一員として迎え
日々しつけに翻弄している夫婦の姿を見ていると
数ヵ月後の自分たちを見ているようです。
確かに、綺麗ごとでは済まされない仔犬との壮絶な日常が
リアルに書かれているので、中途半端なしつけ本を読むよりもためになるかも(^_^;)
こういう本のラストはだいたい想像がつきます。
でも、その部分だけに重点を置いて読むのではなく
犬との暮らしは、犬の一生は、こんなにも価値があって素晴らしいものなんだよ
って、そういうことをあらためて教えてくれる本だと思いながら
続きを読んでいきたいと思います。
あっ!!
あとは、世界で二番目におバカな犬にさせないために…ねっ(´∀`;)v
そうだね、歯みがきは大事だよね
ハナも毎日シャカシャカしてたもんね♪
でもさ、その前にもっと大切なことを教えてあげようね〜(^▽^;)/