あまりの暑さに(愛知は38度の日もあります)

なので、
自分ながらの対策を考えています。
一つは
北海道へお邪魔した時に
みかんアイスちゃんからいただいた
手作りマフラー
実は夏も大活躍しています。
濡らして冷蔵庫に入れて冷やし
昼間首に巻きつけて過ごしています。
柔らかいガーゼ素材なので
気持ちいいんですよ〜
もう一つは
ベランダに敷くタイル
TOTOのセラミックタイル
バーセア(MTシリーズ)という商品で
タイルが水を吸収して少しずつ蒸発するので
長く涼感が続くのだそうです。
最初半分くらいの面積に
安価で軽いプラスチック板を敷いたのですが
追加の分はバーセアにしようと家族会議(約2名)で決まり

土・日ジュマパパの出番となりました。
デザインを二人で必死で考えて
元敷いてあったグレーのプラ板を全部外し
間にバーセアMT(茶色)を嵌め込んでいきました。
結構大変だったとジュマパパが申しております。
私は指示だけですからルン

こんな感じに仕上がりました。
確かに昼間でも水を吸ったバーセアMTは
ずっとひんやりしたままです
従ってそこを通る風もひんやり
右側は洗濯干場になるので
違う色のタイルを張りました。
アレカヤシとサンセベリアも大きな鉢に植え替えてあげました。
出来あがり具合はいかがでしょうか?
ランキングに参加しています。



バナー
ワンクリックしていただくと励みになります
