時節柄、蛍の記事にお目にかかるようになりました。
そこで私も見に行ってみました。
うちの町内では子供会が蛍の育成をしてくれていますので
用水路に「蛍採り」ならぬ、「蛍撮り」にgo!
暗闇に飛び交う幻想的な光
大人になってもワクワクしますよね。
でも撮影となれば別。
オートモード、フラッシュなしでは
この程度です。
わかりやすいように、主人の手に乗せてもらいましたが
やはり蛍を撮るのは難しいです。
フラッシュを焚くと、蛍ははっきり分かりますが、
光は捉えることが出来ません。
間接的に懐中電灯を当ててもらい、
インテリジェントモード、フラッシュ無しです。
私の腕では、これが精一杯でした。

努力だけ買って〜・・・。(笑)
”ネコひた駐車場ガーデン”の芝生に植えた
マツバギクです。
確かこの場所には2株植えたのですが、
3年たってこんなに広がってくれました。
ポチしてくださると嬉しいです。

本日6位です。
ここ、定位置化しつつあります。
