門前町を抜け、
金倉川沿いに歩いて行くと、
高燈籠があります。
慶応元年(1865年)に建てられた、
高さ日本一(27.6m)の燈籠です。
その横は琴電・
琴平駅
今でも切符はハサミ

を入れて改札です。
このちょっぴりレトロな電車

で
終点高松築港駅まで約1時間、
先頭に陣取って各駅停車の旅をしました。
出発時は乗客3人だったよ〜
高松築港駅に着いてすぐの所に
高松城を擁する
玉藻(たまも)公園があります。
でも”目的”があったので、
公園の散策はしていません

ここは
JR高松駅エリア。
すごくおしゃれな街でしょう?
そして”目的”とは
サンポート高松のテント会場で
ー
世界のサーカスが
あなたの街へー
ポップサーカスを見たかったのです。
サーカスずいぶん久しぶり
2時間たっぷり楽しみました。(*^^)v
ほんでから、
夜

には、わくドキの出会いが待っていたのです。
アレフつながりでメールをやり取りさせていただいている
カリンちゃん(ブログは持っておられません)と
初デート
仕事が終わった主人も合流して
お勧めのお店に連れて行っていただきました。
1品ずつ運ばれてくるお料理は
もちろん美味しかったのですが、
お話に花が咲き、
気が付くと食べ終わってた
そんな楽し〜い時間でした。

今日までの記事のコースの大半は、
カリンちゃんが私の空き時間を考慮しながら
プランを設定してくれました。
おかげさまで、迷ったり、
無駄な時間を費やすることなく観光ができました。
お仕事があって大変だったでしょうに、
ご親切にしていただき、
本当にありがとうございました。
改めてお礼を申し上げます。m(_ _*)m

今日も
1ポチお願いします