最近、仕事で有楽町へ行って参りました。
ジュマが『ミスドのドーナッツ食べたい・・』などと言っていたので、駅辺りで捜したのですが、そんな店も無く・・・
駅前の交番で、厳しい顔で張り番をしていたお巡りさんに声をかけました。
『お忙しいところ申し訳ないんですけど、この辺りにドーナッツ屋さん、ありませんか??』
私と同年輩ぐらいのお巡りさん、最初は、こいつは何者??という顔をしていたのに、質問を聞いた途端に、笑い顔!
『なに、奥さんに美味しいドーナッツ屋があるから買って来いって言われたの?!』
などと勝手に解釈
『いえいえ、ミスタードーナッツみたいなところでいいんですけど・・』
と言ってるのに、耳も貸さずに・・
『この近くに美味しいドーナッツの店があるのよ。ちょっと待ってね』
と奥に・・・
『さっき差し入れもらってね。これなんだけど』
と色んなドーナッツが入った箱を持って出て来ました。
『ほう!! どこに売ってるんです?』
と訊くと
『ほら、あそこ。OIOIの地下。いつ行っても行列が出来てるけどね』
と、極めて親切に教えてくれました。でも、お店の名前は言ってくれなかったなぁ・・・
さっそく行ってみると、長い行列が・・ここかな??と先まで行ってみたら、ドーナッツ屋さんでした。
Krispy Kreme?? 田舎者の私には初めて聞く名前!
ここまで来たら並ぶしかありません。東京ではどこでも行列できますからね。行列は、お店の前を過ぎて途切れ、通路の向こうに続きが出来ていました。
ようやく、お店の前のところまで来ると、店員さんが試食用の定番のドーナッツを一人に一個配りました。食べたら、出来たてでまだ温かくて美味しい!!
次に現れた店員さん
『ただいま、このセットでしたら、4−5分でお買い求め頂けます。ご希望の方はお手をおあげください!!』
早く帰りたい私は『ハイ!!』で別のラインに移動して、12個入りのセットを買いました。
「二人しかいないのに、ちょっと多いかなぁ・・・」
などと思いつつ、電車に乗り、傾かないように気をつけながら、一路ジュマの待つ家へ!!
どれも美味しかったですよ!!
===================
さて、次の話!!
ある日、お気に入りの日帰り温泉に行った帰り、お腹が空いてきてしまった我々。
とあるラーメン屋さんに入りました。とんこつメインのようでした。
ジュマは、博多とんこつ、私は塩とんこつ(?)を注文。
待ってる間に、メニューをじっくりチェックしていたら、
「ラーメン鉢の底に あたり とあれば、一杯無料券差し上げます」
『ふーん、ほんとに出るんかねぇ・・』
などと話しているうちに、出来上がってきました。
博多とんこつは、細麺でまっすぐなやつ
一口食べて、ジュマ
『美味しい!!』
私のも美味しかったですよ。
さてさて、最終局面に差し掛かると、ジュマが
『んっ!!』
と、鉢を傾けるではありませんか。
『何しとるん??』
と訊くと、
『何か書いてある・・』
私も確認したところ
ということで、またまたラッキー!! 一杯無料券を頂いて、嬉い気分で帰路につきました。
これって、『またおいで』ですね!!
==================
もう一つの話は、お家での話!!
ちょっと前に、牡蠣入りのお好み焼きを食べたのですが、それがまた美味しくて。
今回は、牡蠣を入れた焼きそばをジュマが作りました。
下にあるのは、陶板で、肉を焼いても美味しく出来て、いつまでも温かいという優れ物。
以前、これまたふらり旅に行った時に、購入した物なのですが、家では活躍しています。
これが、また美味しい!!
冬は牡蠣ですねぇ!!
また作ってね、ジュマさん!!
1ポチ
今日もよろしくお願いいたします。