2013/5/30
一番好きなアニメ 独り言
日本にはたくさんいいアニメが有る。私達が子供の頃のアニメが、一番良かったんじゃないかなぁ〜と思う(私が勝手に思っているだけだけど)。
ルパン三世とかも毎週見てたし、手塚アニメも良かった。その中でも一番好きだったのが「ハイジ」。何度も何度も再放送されている、名作中の名作じゃないかな。
もちろん、原作というのが有るのだけれど、音楽、映像、声優、おじいさんのセリフなど・・・どれもがとても素晴らしい!今、BSデジタル放送で毎週水曜日に放送されていて、昨日は、ハイジがフランクフルトからアルムの山に帰った回だった。
先週は、夢遊病になって、クララの先生に夜中、見つけてもらう回。特に、クララのおばあさんが帰ってしまう辺りから、涙無しには見られない。見ながら一人、泣いて・・・泣いて・・・昨日もおじいさんと会えたシーンでは号泣の私(あはは〜)。
絵も美しい。本当にドイツやスイスに行って、描かれた風景だと思うのだけれど、本当に美しい!
こういうアニメこそ、子供達に見てもらいたいと思うのだけれど、最近のアニメは刺激が強いものが多く、こういった物語風のアニメは見てもらえない。息子たちは私とは一緒に見ない。こういう感動こそ、子供と共有したいと思うのだけれど・・・。
0
ルパン三世とかも毎週見てたし、手塚アニメも良かった。その中でも一番好きだったのが「ハイジ」。何度も何度も再放送されている、名作中の名作じゃないかな。
もちろん、原作というのが有るのだけれど、音楽、映像、声優、おじいさんのセリフなど・・・どれもがとても素晴らしい!今、BSデジタル放送で毎週水曜日に放送されていて、昨日は、ハイジがフランクフルトからアルムの山に帰った回だった。
先週は、夢遊病になって、クララの先生に夜中、見つけてもらう回。特に、クララのおばあさんが帰ってしまう辺りから、涙無しには見られない。見ながら一人、泣いて・・・泣いて・・・昨日もおじいさんと会えたシーンでは号泣の私(あはは〜)。
絵も美しい。本当にドイツやスイスに行って、描かれた風景だと思うのだけれど、本当に美しい!
こういうアニメこそ、子供達に見てもらいたいと思うのだけれど、最近のアニメは刺激が強いものが多く、こういった物語風のアニメは見てもらえない。息子たちは私とは一緒に見ない。こういう感動こそ、子供と共有したいと思うのだけれど・・・。
