このブログは、東京都内を中心にライブ活動する
「いずくん」こと シンガーソングライター
「いずみひろたか」の公式サイトです。
西伊豆や湘南の海をこよなく愛し、
ライブ情報や作品紹介などについてぼちぼちと語っています。
2008/7/6
みなさまお疲れさま♪
いずくん@小作甲府駅前店です
2泊3日の甲府出張も無事に終わり
現場から甲府駅へと到着しました。
帰りの特急の時間を確認し
晩ごはんをこちらで済ますことに。
甲府出張でおなじみのほうとう屋さん
「小作」さんへとやってまいりましたぁ〜☆
カレー部員の僕としては、
やはりここはカレーでしょ(笑)
というわけで名物「カリーほうとう」を注文!
暑い夏には熱いほうとう
しかもカレー味!
これがいずくん流です(≧▽≦)
成果も反省も半分こしながら
また明日から頑張りたいと思います。
それにしても、
カレー味のほうとうは美味ですなぁ〜(^▽^)
(かぼちゃとカレーって意外に合うのだぁ!)

0
2008/5/30
みなさまおはようございます♪
カレー部いずくん@神保町です
いろんなことがある毎日。
実はへこたれそうな毎日。
でも食欲だけはあるみたい(笑)
というわけで、
今日の部活動はボリューム満点の
「カレーかつ丼」です!!
(朝からでしたが何か?・笑)
さてと、
今日もお仕事頑張りま〜す(^▽^)
(お昼から広島へ出張ですよ〜☆)

0
2008/5/16
みなさまおはようございます♪
カレー部いずくん@新大阪駅です
これから岡山へ移動です。
(いよいよ出張最終日です)
今回の出張は過密スケジュールなので
ご当地グルメはすべてスルーなのですが
せめて部活動はしておこうと(笑)
新大阪駅構内のカレー屋さんに立ち寄り
(店内でカレーを食べる時間はないので)
お持ち帰りでカレーカツサンドをゲット♪
新幹線に乗りながらの朝ごはん。
スパイシーなカレーが染み込んだ肉厚のカツが
なんともステキなカツサンドでしたぁ(^▽^)
(すっごい美味しいカツサンドでしたぁ)
さてと、今日もお仕事頑張りま〜す☆

0
2008/4/19
みなさまおはようございます♪
カレー部いずくんです
昨日(金曜日)は久しぶりに
上野駅に降り立ちました。
上野といえば
僕の大好きなカレー屋さんがあります^^
「カレー専門店 クラウンエース」さん
(上野駅中央口出て駅前商店街すぐ)
久しぶりの店内。食券の自販機。
カウンターだけの席。相変わらずの雰囲気でした。
僕のお気に入りメニューだった「ジャンボカレー」は
(大きな角切りポークとウインナーのトッピング)
残念ながらすでにメニューから外されてましたが
今回は定番のカツカレー(ライス大盛り)を注文。
しかしここのカレールーは本当に美味しいです。
(カレー部としては要チェックのお味です)
そんなわけで遅ればせながらこちらのカレーを
「いずくん認定カレー・第4号」
とさせていただきます!
ごちそうさまでしたぁ(^▽^)
さあ!今日もお仕事頑張るじょ〜☆☆☆

0
2008/4/12
みなさまこんばんは☆
カレー部いずくん@久留米です
久留米でのお仕事も
いつの間にか2日めを終えました。
明日帰るのって名残惜しい気がします。
(なぜかそんな気がする久留米出張です)
ところで福岡県って
ラーメンが有名だけど
うどんも有名ってご存知でした?
そんなわけで、
今夜のメニューはカレーライス&うどん
ボリューム満点なラインナップです!
さあ!モリモリ食べて
明日も頑張りま〜す(^▽^)

0
2008/4/4
みなさまおはようございます♪
カレー部いずくん@
富士そばさんです
今日の朝ごはんに
選んだメニューがこれ!
「ミニ牛丼カレーセット」
なんだか今日は朝から
モリモリ食べたくなっちゃって^^;
さあ!金曜日です。
もうひと踏ん張りですよ〜(^▽^)

0
2008/3/3
みなさまおはようございます♪
カレー部いずくん@大阪です
昨夜、なんばへ行って来ました。
久しぶりの道頓堀、
久しぶりのひっかけ橋(戎橋)
相変わらずパワフルな街並みでした。
いろんな美味しいものが目白押しの中、
カレー部の僕としては決して外せないカレー
「創業明治43年 自由軒の名物カレー」を
食べに行きました!
おかずには人気メニューの「串かつ」
この最強コンビを美味しくいただきました!
こちらのカレーは創業当時、
炊飯器などがなかった頃ですから
冷めたご飯でも熱々のカレーを
まぜまぜしたら食べやすいやろと
考案されたそうです。
当時は高級品だった生玉子が
トッピングされているのも画期的だったそうです。
庶民の街に庶民の味、
大阪の心意気を実感した夜でしたぁ(^▽^)

0