2007/10/14
祝 東北
いよいよこの日が来たね。
本当におめでとう!!

私の一つ下なので、大学の青春時代のうちの三年間かな。苦しいトレーニングも共に乗り越え、同じ目標に向かって頑張った、私にとってかけがえの無い大切な後輩。
一緒に過ごしたあの時間は、私の人生において一生の宝物です。

(お嫁さんをお婿さんに引き渡した後のお父さんの後姿にホロリ、、、)
「私、入籍しました。結婚式ぜひ来てください。」
メールをもらった時、めちゃくちゃビックリしたけど、本当に本当に嬉しかったです。

京都での大学生活を終えて、福島に帰った後も、どうしてるかなぁ、、元気かなぁ、、頑張ってるかなぁ、、と、心配していたけど、披露宴に出席されていた職場の仲間やお友達や優しそうな旦那様を見ていると、福島に帰った後も素敵な方々に囲まれ、素敵な時間を過ごしていたんだなぁ、、、と、安心しました。

式の間、笑いっぱなし、泣きっぱなしの、楽しい時間を過ごさせてもらい、お二人の顔を見ているだけで、私も幸せをもらえた気がします。
本当にありがとうね。
そしていつまでもいつまでも二人仲良くお幸せに。
豪雪、雪かきの季節を外して、また福島に遊びに行きま〜す!
2007/10/13
あっっ! 東北
おはよ〜!
登ってる場合じゃないですよ!!
危うく、ここ福島県まで来た主旨を忘れるとこだった!
そう!今日は会津若松市で私の大学時代の後輩の結婚式です!!
式までまだ少し時間があるので、只今、昨晩泊まった喜多方の街からドライブがてら五色沼、磐梯山、猪苗代の横を通って会津若松市へ向かっています。
後輩の花嫁姿楽しみだなぁ〜、、。
2007/10/12
またこいた? 東北
あぁ、ええ景色やなぁ〜〜。
夢のようやなぁ〜、、、。

ん!?
くさっ!!
またぷーまんのしわざか、、、
と思ったら、アプローチの途中に天然温泉が湧く河原が、、
ごめんね、ぷーまんのせいにして。

帰り道に、入浴しようかと思ったけど、陽も暮れてきて暗くなりかけていたので、足湯だけにしました。
足が軽くなり、疲れがとれた気がします。
2007/10/12
私の知らない日本の地 東北
ロケーションも最高!
コンディションも最高!
なんか本当に外国にいるみたいです。
ぷーまんは、この地の風を感じて、昔行ったアフリカの山を思い出したそうです。

こういう素晴らしい地に触れた時いつも思う事は、海外ツアーも良いけど、まだまだ私の見ていない素晴らしい日本の地があるんだなぁ、、ということ。
日本の良いとこもっともっと知りたいなぁ、、。

2007/10/12
易しいけど… 東北
ハイボル、、。
久々にドキドキしました。

2007/10/12
あるであるで〜 東北
岩がゴロゴロ、、、

2007/10/12
安達太良山 東北
やって来ましたよー!!
もうこっちはすっかり秋ですね。
手がかじかみます。
紅葉真っ盛り!
雄大な景色サイコーーです!
外国にいるみたい。
さぁ〜て、登りますかー!

2007/10/12
眠たくなんかないっ! 東北
只今、北陸道を爆走中。
一路、会津若松へ!
しっかし、遠いなあ‥。
そう言えば、東京より先には来たことが無い。
我が人生初の東北入り。