2011/2/28
ついに・・・ いろは
保育園で大流行中。
いろはもしっかり流行にのって、只今水ぼうそう中。

ポツポツは10個も無いくらい軽いけど、昨日は39度の熱が出た。
一週間ほど自宅待機。
そして、看病のため母ちゃんもお仕事お休み頂きました。
水ぼうそうは大変だけど、久しぶりに我が子と一日中一緒に過ごせる日々、嬉しいな。
遅かれ早かれ皆通る道。
いろは頑張れ〜。
2011/2/25
山猫とおやつ 日々
尾道からとっても美味しいプリンが届きました。

めちゃくちゃ濃厚で、チーズのようなまろやかなコクと、蜂蜜のやわらかい甘味。
お魚の醤油入れに入ったレモンシロップをかけていただくと、爽やかなチーズケーキの様な味わいになる。
味の変化を楽しめ、一度で二度美味しい、食べ応えのあるプリンでした。
久しぶりにリッチなスィーツ頂きました。
ドリさん、粒ちゃん、花ちゃん、どうもありがとうね。
プリンを食べながら、尾道のやわらかい空気を思い出しました。
また、桜が咲く頃、遊びに行きます。
2011/2/24
自分で 日々
今日も、一生懸命、一人で靴を履こうとしていた。

「自分でやるぅーー!」
この気持ちを大事にしてやりたい。
2011/2/21
生活発表会 いろは
娘が入園してから三ヶ月目。
入った当初は、
朝のお別れで私にあんなにへばり付いて泣いていたのに。
保育園でも時々思い出して「おかぁちゃーん」「おうちかえりたいー」って泣いていたのに。
家に帰ってからは、不安で不安で布団に入るまでしがみついていたのに。
子供の順応能力ってすごいなぁ。

オレンジ色のやるやるTシャツ(あり加トちゃん!めちゃお気に入りです。)とピンクの毛糸のパンツがいろは。
お友達と一緒に最初から最後までやりきりました。
途中、笑顔でこちらに手を振る余裕も。

お兄ちゃんお姉ちゃんのリズム。
柔軟な心と体。
無限の可能性を秘めた子供達。

いろんな年齢の子供達がいる集団生活の中で、たくさんの経験をして感性を磨き、生きる力を付けてほしい。
2011/2/17
スクラップブッキング 日々
先日、ご近所のユーサク君ママのお家へお邪魔しまして、スクラップブッキングというものを体験させて頂きました。
スクラップブッキングとは、色んな色柄の紙や、立体的なアクセサリーなどを使って、写真に飾り付けをし、額やアルバムに入れるものです。
初めてだったので、何をどう組み合わせて良いのやら、迷う迷う、、、なんだかパズルのようでした。
7名集まってワイワイ。途中、お弁当を食べたり、お茶したり、お話ししたりしながら楽しい時間を過ごしました。

皆さん、手作りデザートを持ち寄り。
ユーサク君ママ御指導のもと、なんとか完成した私の作品。

思い出をこんなふうに素敵に飾れてとても嬉しかったです。
ハマりそうです、、。
2011/2/16
サファリー 日々
先日、ぷまんの両親と、姫路セントラルパークへ行ってきました。
自家用車でそのまま動物解放地帯を移動出来ます。
ポカポカ小春日和で、ゆっくりまったりとやる気なさ気な動物が多かったです。
入場料めっちゃ高いのに、もっとパフォーマンスしてくれぃ。

ライオン顔でかっ。

普段見慣れない大きな動物達に釘付けのいろは。

ふれあいコーナーでは、いろはは、日なたで気持ち良さそうに昼寝している小動物に大声で「オーキテーー」とバシバシしたり、毛を引っ張ったり、追っかけたり、、激しくスキンシップをしておりました。
よう噛まれんかったこっちゃなぁ〜。
やっぱり動物は可愛いいなぁ。
すごく癒されました。
2011/2/15
米粉料理教室 米粉料理
今月の米粉料理教室のメニューは、
米粉のピザ
米粉のガトーショコラ
無農薬野菜サラダ
でした。

常連さんや、初めての方、今回もたくさんの方に集まって頂き、とても楽しい教室になりました。

ピザは、米粉で生地作りから。
手ごねだったので、皆さんに力いっぱい頑張って頂き、トッピングは各グループで、ウィンナーや野菜、チーズ、好きなものを自由にのせてもらいました。
(トマトソースの代わりに、そばもろみを試してみると、意外にいけましたよ!)
出来上がりは、まるで、うどんで言う、讃岐うどんのような食感のもちもちピザが完成し、お客さんにもすごく喜んでいただけました。
冷めても美味しかったです!

バレンタインデーの前日だったので、ガトーショコラも粉砂糖でこんな風にハートで可愛く仕上げ
。
翌日、お父さんや旦那さんや彼に美味しく食べてもらえたでしょうか。
今回も、たくさんの美味しい楽しい顔が見れて、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
2011/2/14
完売 日々
米粉のガトーショコラ。

一昨日、
バレンタインに向けて頑張って10ホール作り、野菜市場と私の職場の売店において頂いたところ、なんと、一日で完売しました!!
本当にありがとうございます。
感謝感激です!!!
頑張った甲斐がありました。
今日は、カップルやご家族皆さんで、ガトーショコラを食べながら、あたたかい時間を過ごして頂けたら嬉しいですね。
St.Valentine'sDay
2011/2/8
米粉ガトーショコラ 米粉料理
バレンタインに向けて、米粉のガトーショコラを試作中。


出来たても美味しいですが、一日置くと、もっと、しっとりもっちりして濃厚な味わいになります。
今日は、職場の近くの野菜市場に置いていただきまして、、、
素晴らしいゆみさんの話術で売って頂き、おかげで完売しました。
本当にどうもありがとうございました。
これからももっともっと良いものが出来るように頑張ります。
2011/2/5
でかっ! 日々

いろはが持ってるもの、いったい何でしょう。
実はキウイです。
先日粒ドリ一家から箱一杯に送られてきました。
普通のキウイが2〜3個くっついた位大きなキウイ。
甘酸っぱくて、食べ応えがあって、めちゃくちゃ美味しかったです!
どうもありがとうね。