アクシデントで始まったレコーディング2日目、10時を過ぎたところでリハも取材もおわり、いよいよ4曲!全員で歌うコーラスのところから始まった。
「棚田っていいな」は茂木町の中川小のすでにレコーディング済みの音源を聞きながら、日南のハモリパートを録る。
中川小の音は大きなホールで録音したのでこちらと状態が違うみたい…
そこは奥田さんの腕

の見せ所だ!
子供達は「日南はヘタって言われないようにキッチリ歌おうぜ!」

一番あやしいやつがこの日は張り切っていた
Kiyokaちゃんの熱さましが効いたところで、プロ仕様のマイクでソロを再録音!
本人も昨日のはどうも納得がいかなかったようで「これだけは歌わせて欲しい!」とほとんど気力で立ち上がった。プロ顔負けの責任感には脱帽
Kiyokaちゃんのがんばりは他のメンバーの心に火を

つけた。
もう取り直しはしなーい!と騒いでいたあっくんが

「僕は一発撮りで行きまーす!よろしくお願いします。」
と奥田さんに頭を下げた。
一発録りというわけにはいかなかったが、昨日よりもうまい!
久しぶりに本気出してるあっくんを見た。
「歌手になる気あるー?うまいねー。」
と褒められ、すっかりその気になっていた。
セカンドCDは思っていたよりも歌の録音は順調だった。
特に1年以上も歌いこんでいる「棚田へいこう!」は前回よりもかなりパワーUPした。昨年の「ゆめの木」の歌声もとても素朴でよかったし、今聞いても涙がでるけれど、セカンドのほうは色々な面で完成度は高くなってきた。
子供達も「今のところ、音程ひくかったよね」「もう少し気持ち入れた方がいいよね」
と追求

そして5時前には無事に終了。
来年年明けには日南市の成人式でのライブが予定されている。
いつか大きなステージでコンサートする日がきてもあわてないように…
私達の音楽でたくさんの人が元気になってくださるように…
来年もがんばります。

0