2012/5/7
こんちゃ^^ほろです^^
無事戻りました^^今回初めて車で帰省したのだけど、もう疲れましたw次からは別の交通手段で帰ります><一つわかったことは、静岡抜けるのが精神的にしんどいですwww
愛知からは伊勢湾岸道路通って、そのまま京都・大阪・神戸・岡山・・・地元って感じですいすいいきましたー^^長島温泉の夜景が綺麗でした♪
ほろの地元の風景です^^

瀬戸内海なので波が穏やかで、夏に海水浴やBBQで盛り上がります^^地元の友達が船の操舵できる免許をもっているので、船のドライブを何度か楽しみました^^田舎には田舎のよさがあると、こっちにきてからつくづく思う今日この頃です^^
帰りは天気がよくて富士川SAで富士山が綺麗に見えました♪

車(アクア)の走行距離は片道800kmで地元で300km走って合計1900kmでした^^;
ETCの割引後の金額は横浜青葉から尾道までが7300円で意外と安かったです^^
渋滞は行きは東名と新東名の合流地点、帰りは大阪の吹田付近で、あとはなかったです^^
車の燃費は平均23km/Lぐらいでした。燃費の悪い走りしてた割には意外と燃費がよかったと思います^^ただ、やっぱり加速性能が物足りないですねwあと、思ったよりエンブレが効いてびっくりでしたwでも、加速やドライブを楽しむならバイクの方がいいですねw
そのバイクですが、2万キロ走破したので、GW中にベルトの交換をお願いしてました^^
車もいいけど、バイクの方が楽しいです^^;街乗りカーだとそんなものなんですねw
それから、ガソリンがどんどん高くなっているけど、横浜の青葉区役所の近くのGSが何故か水曜日だけ非会員価格から1Lあたり7円下げてくれるキャンペーン中だったみたいでwwwラッキーです^^
来週は母の日で、服を所望されているのだけど、ほろのセンスに任せるといわれてます・・・。服のブランドとかせめていってくれたらな><ちょっと1週間悩もうと思いますw
GW中はRSしなかったです^^;讃岐うどん食べに行ったり、峠ドライブしたり、温泉いったり、姪、甥の子守りしたり・・・。子供は成長が早いので3歳ぐらいになると、もう言葉を理解していますね^^;2児のママは大変だわwやんちゃなんだけど、アニメをみるときだけは静かになるのでびっくりしました^^;
とまぁ、GWいろいろあったのだけど、一番のメインは長年いろいろよくしてくれた叔母さんが、がんの手術をされたのでお見舞いをしてきました。手術は成功されたのだけど、やっぱり不安ですね><ずいぶんやせてました;w;がんの転移が一番怖いので健康には十分注意して欲しいです><wお盆も実家に戻る予定なので、元気でいて欲しいです!
さて、RSですが、ほろとウソップの秘密しかいってないです^^;
しばらくはそんな状態が続きそうですが、明日から仕事なので、仕事に専念してトラブルをなるべく発生させないように準備と知識の蓄積に専念しないとです^^
あとは、GWでぶくぶく太ったので、ちょいと筋トレと有酸素運動で少し体を鍛えていかないとですね^^;
先日高尾山までドライブと登山を兼ねて行ってきたのだけど、頂上までいって、往復で約6時間でした^^日曜日の朝予定がなければちょっとした運動にはもってこいですね^^
外資系の友達がアメリカのチャリティゴルフに誘ってくれるのだけど、開催日が水曜日なんですよねw普通に仕事なんでGWの後は休むの無理かなwwwそれにしても、スポーツ?でゴルフ率がかなり増えました・・・。本番行くならそれなりにお金と時間がかかるので、親しい人といきたいですねw気を遣うゴルフは絶対嫌だーwww
会社の人から7月に富士山登ろうと誘われているのですが、かなり迷ってます・・・。ご来光見る為に1泊2日なんです・・・。土日両方つぶれてしまうのはちょっとしんどいかな;w;
最近、政治学の本を買って、いろんな方の考えを吸収するようにしているのですが、レジーム・チェンジという中野剛志さんの書かれた本が理論的で面白かったです^^
あと、興味が出てきて米韓FTAについて調べているのですが、アメリカの草案は完全にアメリカ有利の不平等条約ですね^^;半年前の報道では韓国がほとんどを受け入れたって報道されてたのだけど大丈夫なんですかね?韓国はぶっちゃけどうでもいいけど、これを韓国に先を越されたと報道する日本メディアやたかだか10年間で2.7兆円のGDPアップしからならないTPPの交渉参加を推し進めてきた日本政府って本当に国益を考えているのか疑問に思いますwデフレ環境の日本だと、デメリットの方がよっぽど多いよwwwまずは、デフレを解消して雇用の確保、給料アップ、労働の改善が先だと思いますがねw
あと、通信に関して、ほろの所持しているauがもちろん気になってるのですが、auは今年末にLTEサービスを開始すると噂されています。実際、基地局設置数をみると、800MHz帯と1.5GHz帯にLTE基地局を設置しています。今は800MHz帯が1.5GHz帯の3倍ぐらい基地局が多いです。周波数が低い方が、電波の屋内浸透率が高いので、2.5GHz帯のWiMAXに比べると、屋内の通信速度は非常によくなると思われます。そのWiMAXは今となっては完全にLTEのつなぎなので、スマホを買い換えるなら、LTEに対応したスマホがいいかなと思います。iPhone5がLTEに対応するのはご存知のとおりですが、iPhone5が日本のローカルバンドの800MHz, 1.5GHzに対応するのであればすごいことですね。でも、対応しないのであれば、auは国際バンドの2GHzをLTEに対応するでしょうかね。戦略としてauがiPhone5を出さないと、ソフトバンクがまた独占になるので、何かしら戦略をやっていると期待したいです。
一方で、auは既存の3Gに加えて、WiMAX(KDDI資本ありという意味で)、LTEと豊富な周波数バンドを抱えているので、いろんなサービスの可能性が出てきそうですね。
ほろが試したいのは、LTEを使ってオンラインゲームができるかどうかですね。リアルタイム性と安定性を考えると、難しいと思ってるのだけど、非常に興味があります^^これができるのであれば、固定回線いらなくなるよw
そういう意味でほろ的にはLTEに対応したスマホはせめて複数バンドの対応をお願いしたいですねー。
ということで、乱雑に書き終えておしまいです^^;
おやすみなさい^^明日から仕事がんばります><b

0
2012/5/4
こんちゃ♪ほろです^^
みなさまGWいかがお過ごしでしょうか?
ほろは夕食を食べたあとに、横浜に向けて戻ろうと思います♪
予定到着時刻は5/5の朝07:00〜08:00です☆彡
渋滞がないことを祈ります(>_<)
詳しい話はまた家に着いたらアップしま〜♪
それじゃみなさま良い週末を!

0
2012/5/2
こんちゃ♪ほろです!
温泉にいったり、姪っ子や甥っ子の子守りをしたりしてます♪
最初は誰?って顔されるんだけど、30分も経つとなついてくれます☆
笑顔は天使ですね!そりゃ、親バカ、爺バカになるわ(笑)
ほろは遠くから帰ってるのに独身だからお金持ち?という理屈で
兄貴から子供を使って
あのお兄ちゃんがおもちゃを買ってくれるって
と煽って子供4人がきます(笑)
それが嫌なら早く結婚して子供作れと
実家に帰るとアウェイタイムがありますw
結婚式はディズニーランドの近くでとか、
お酒が入るとエスカレートしてきます
右から左ですが(笑)
残り数日楽しんできます!
おやすみなさい♪

0