2011/12/24
こんちゃ^^ほろです^^
♪Merry x'mas♪
今年は24,25日がお休みで、しかも3連休なので旅行に行かれている方も多いのかもしれませんね!
ほろは昨日仕事で今日から2連休です^^秘密も昨日しかいけず・・・時間たつのが本当に早いですね^^;
今日は24日ということで、ちょっとした鳥料理でクリスマスを満喫したいと思います^^
そういえばかりびしゃんのブログで少し携帯について振られたので簡単にまとめておきますね^^ほろは通信業界でもシステム系を主にやってきてて、他の細かなところは疎いので間違っていたらご容赦を><b
とりあえず用語とか説明しながらメリットデメリットをまとめていこうと思います。興味があったら最後まで読んでね。
@通信全体の流れ(端末側)
Apple社が開発したiPhoneが世界中で売れました。iPhoneはスマートに(直感的に)操作できる携帯電話ということで、Smart Phone(日本ではスマートホンやスマホ)という名前が定着しました。
このiPhoneの台頭により、他の世界中の通信メーカがかなり危機感を覚えました(なぜなら、自分たちのシェアがiPhoneにとられ始めたからです)。
そこでappleに対抗してgoogleが開発したAndroidというOSのソースコードが公開されている(オープンソース)こともあって、このandroidを使ったスマホを各社が開発し始めました。
※ノキア(北欧メーカ)とマイクロソフトが中心にwindows phone(これもスマホ)を立ち上げていますがここでは割愛します。
話は戻して、通信業界は多くの企業がスマホを中心に開発している(研究費や開発費を投じている)ので、利益回収の為にこれからどんどんスマホの比率が高まっていくと予想されます。
今、日本では大きく分けて3つの種類が存在します。
・ガラケー(ガラパゴス ケータイ):
日本独自のワンセグやフェリカ等が搭載されたものです。
※ガラパゴスの由来なんですが、日本が少し前まで海外と通信規格が違っていたので、海外メーカが日本に参入できなかったんです。そのため、日本メーカは海外からの干渉を受けずに日本独自の機能を進化・発展していきました。これはガラパゴス島の自然生態系に似ているということでそういう名前がつけられています。
・ガラスマ(ガラパゴス スマートホン):
ガラケーの機能をスマートホンに移植したものです。このガラスマは日本メーカが作っています。
・グロスマ(グローバル スマートホン)
世界で標準のスマートホンです。グロスマは海外メーカが作っています。iPhoneもこちらに分類されます。
ガラスマはあるandroidのバージョンにガラケーの機能を追加するので、同時期のグロスマに比べてバージョンが古いという特徴があります。
A通信全体の流れ(通信システム側)
docomo/au/softbankショップや量販店にいくと、
WiFi/3G/WiMAX/LTE等の単語を使って店員さんが説明してくると思います。
単語の意味を知っている人が店員さんの説明を聞けばなるほどと思っても、単語の意味を知らない人が説明うけて・・・だからいいんですと力説されてもはぁ〜という感じだと思います。なので単語の意味と今後の展開を簡単に書いてみます。
WiFi(ワイファイ) : 無線LANと考えてもらっていいです(厳密にいうと違いますが一般人レベルが解釈するのには問題ないです)。RSしている人は多くの方が使っていると思います。WiFiが搭載されているスマホもご自宅に無線LANがあれば、そこから使えます。これはとても便利です。
3G(スリージー) : 第3世代の通信規格の総称です。3Gは3rd Generationの頭文字をとったものです。第1世代はアナログ電話、第2世代はデジタルコードレス電話、第3世代は今使っているWCDMA/CDMA等が該当します。今これが日本で普及しています。メールや電話、ちょっとしたネット検索するぐらいなら十分です。ちなみに最近店員さんが4Gという言葉を売り文句にしているところもありますが、4Gは第4世代の通信規格です。正直ほろから言わせると現時点で4Gという言葉が独り歩きしていて、内実はあんまりたいしたことない・・・(個人的感想です)。
WiMAX(ワイマックス) : 日本ではUQ WiMAXが展開していますが、3Gの約2〜10倍の速さで通信ができる通信規格です。主に大容量のファイルのダウンロードやユーチューブの閲覧に適しています。UQ WiMAXとau(KDDI)が資本関係になっているということで、WiMAX搭載のスマホはauからしか出ていません。最近のスマホはデザリングと呼ばれる機能を入れています。これは、スマホが媒体となってWiMAX⇒WiFi/3G⇒WiFi経由で他の通信機器と接続できます。例えばADSLがなくてもスマホとPCを連動してユーチューブを見ることもできます。あと他の例はiPhoneはいいのに当時のソフトバンクの通信速度が遅いので、iPhoneの3G回線を解約してauのデザリング機能をもったスマホを安く手に入れて、iPhoneとデザリングしながら、iPhoneライフを楽しむ方もいるようです。
LTE(エルティーイー) : docomoではXiのブランドで展開しています。ちなみにauもLTE基地局を設置していますが、WiMAXの方がエリアが広いので大々的には宣伝していないですね。ソフトバンクもそろそろ始めると思います。LTEは世界中の多くの研究者が携わっており、企業も投資しているので将来的にメインになると考えられています。
が、、、直近の話でいうと、基地局がいっぱい設置してあるWiMAXが相当有利です。基地局がいっぱいあると、人が増えても混雑しづらくなる(スピードが落ちにくい)ので、不満はあんまりでないと思います。あと1,2年はWiMAXが有利に進むと思います。WiMAXのエリアマップを見る限りだいぶ広がってきているので、今後は小さい基地局を打って、電波が届きにくい箇所の強度を高めていくことになるんじゃないでしょうか。
それから今のWiMAXと今のLTEどっちが性能いいの?ですが、個人的には同等だと思います。WiMAXとLTEの差が出始めるのはLTEがrelease10(現在市場に出ているのはrelease8or9だと思われます)になる頃なので随分先です。
また、いくら速い通信規格になっても、電池の問題/発熱の問題/必要性が解決していないため、ものづくりの技術革新が追いつかないと机上の空論になります。
最後にLTE, WiMAXを使ってRS(オンラインゲーム)できるかですが・・・
答えは現時点でNoです。オンラインゲームに必要なのはある程度の安定した通信速度とリアルタイムレスポンスが必要になりますが、ほろ的には満足できていないと思います。そのため、オンラインゲームは有線もしくは有線経由の無線LANが望ましいです。
B携帯/スマホ選び
携帯/スマホの何を選ぶかはショップにいって触ったり、価格.comの口コミや満足度ランキングを参考にされるといいですが、
項目としてはこんな感じですかね。
★デザイン(色・形)
★携帯性(持ち運び、重さ、触り心地)
★操作のしやすさ
★レスポンス(サクサク動くか)
★メニュー画面(使い勝手、自分なりにカスタマイズできるか)
★画面表示(綺麗さ、見やすさ、目が疲れないか)
★通話音質
★通信速度
★音楽
★カメラ
★電池の持ち時間
★発熱
★防水機能
★ガラケー機能(ワンセグ、お財布等)
★メーカ独自機能
★CPUスペック
★OSバージョン
★値段
★安定性(バグの少なさ)
★購入後のサポート(ソフトウェアアップデート等)
★電話番号/メルアドの継続
などがあります。価格.comにはない項目も追加してみました。
メーカの立場から言わせてもらうと、
★レスポンス(サクサク動くか)
★発熱
★安定性(バグの少なさ)
相当地味ですが、2年間使い続けるのであればこれに注目してほしいですね。
レスポンスを早くするためには良いCPUを乗せたり、ネットを快適に過ごすためにはWiMAXやLTEを搭載すればいいと思われがちですが、ハードウェアがしっかりした状態でソフトで管理しないと、発熱が大変なことになります。熱が上がりすぎると、不安定になりやすいです。
そんな感じでなんか見直したらめっちゃ長い見づらい文章になってた^^;中途半端すぎるけど、このあたりできっときますw
携帯選びで悩んでいたら相談してください^^値段以外のものはショップの店員さんより良いアドバイスを出せると思います。
それじゃよいクリスマスを♪
またね^^v

1
2011/12/19
こんちゃ^^ほろです^^

Lv707になりました^^
2連+サンベリーで毎日1Lvあがってます^^
連休前には卒業できるかな><b
それにしても、今週月曜から土曜日まで6日連続の仕事はきつかったw疲れているときは2連目が意識が飛んでてMOBいないのに雨連打してたり、変な方向に移動したりしてました・・・。役立たずなアチャで申し訳ないです;w;
リア
毎年2月にTOEICの試験があるので、時森秘密終わったらしばらく試験勉強に本腰を入れます><チャットストーン&休みの日に息抜きの狩りストーンかな^^;成績悪いと、いくら仕事がんばっても昇給査定がね・・・wもう数年ブログかいてるけど、毎年この時期になると、試験勉強とか忘年会で太った〜とかワンパータンな感じです・・・wまぁ、がんばらんとねー!
それから、最近親が結婚しろってうるさいw前からうるさかったけど、中学の友達が結婚したという話をしたらヒートアップしちゃった^^;もうそういう年になっちゃったんですねw正月実家に帰るのがいろんな意味でめんどくさいwww
と愚痴をいったところで寝ます^^おやすみなさい^^
それじゃまたねー^^

0
2011/12/11
こんちゃ^^ほろです^^
ただいま戻ってきました^^今日新幹線で帰ってきたけど、富士山雪化粧してて綺麗でした♪
今日戻ってから秘密行って、Lv700になりましたよー^^
時森秘密装備のステはこんな感じになりましたw

時森秘密も残りLv10>w<
ご一緒になった方よろしくです^^v
それではまたね^^おやすみなさい♪

0
2011/12/9
こんちゃ^^ほろです^^
明後日地元の友達の結婚式があって、明日の昼から移動しないと間に合わないので、今週前倒しで仕事してたら、0時に家に戻れない日が多かったw秘密いけす@@;とりあえず日曜日から再開できるといいなー^^
今日、国内で3件目の特許が登録されたって連絡がきたよー^^
1件目が誤り訂正、2件目がOFDM関連、今回は無線システムの品質向上に関する特許です^^v
そんな感じで増えていってます♪特にお金になるわけじゃないけど、記録に残るから嬉しいですね^^
んじゃ、皆様よい週末を^^*
おやすみなさい^^

0