2009/5/8
こんちゃ^^ほろです^^
今日Lv350になりました^^パチパチパチ♪
さて、今日トラン西デビューしました^^で、結論から言うとFIのフリーズが効くし、MOBの魔法抵抗もなさそうだし、知識ランサーにとっては良い狩場です^^
ところで、ほろは健康=Lv分残り知識で上げてきましたが、そろそろ健康に振るのをやめて知恵に振ろうかと思います^^
まず知恵に振る理由は火強化を装備したいからです^^現時点でも60%の火強化を装備することはできるんですが、火強化って120%まであるんで、DXUのスレンダーボウを装備できるのがLv489。今から知恵を1ずつ振っていっても139あげることができます^^これだけ知恵をあげると火強化刺青の90↑ぐらいは装備できるようになります^^スレンダーボウの火弱化70%と火強化刺青の90%ってどれくらいの火力になるか楽しみですよね^^
次に健康をあげるのをやめる理由は、狩りで全然死ななくなったというのもあるんですが、ベースがこれだけあれば十分と思ったからです。攻城戦のときはベースからどのくらいHPを上乗せしていけるかという話になってきます。例えば健康をさらにあげたいならば腰に健康比を装備したり、耳にアンクイヤリングを装備すれば健康はあがります。健康があがればHPはもちろん防御力はあがりますのでさらに硬くなります。当然、HP効率品をつければいい感じでHPは増えていきます^^また、BISsがいればこの土台にブレエビで硬くなりますから、健康装備しなくてもそこそこ打たれ強いので知識装備にして、エレメをONにしてもらえれば火力仕様のアチャにもできます^^Lvがあがってやっぱり健康はもっとあげておけば良かったと思うかもしれませんが、今は上げ止めですね^^
次にカリスマは上げなくていいかなと思います^^もともと水弱化70%を装備するためにある程度カリスマは上げてました^^火強化刺青90↑を装備するのに必要なカリスマは率x3(例えば60%ならカリスマ要求は180)ってことを考えるとおそらくスタリンLxをたくさん装備することで代用できそうです^^
最後に知識ランチャsでトラン西に挑もうとしている方へ
・FIで狩るのがいいです^^
・致命打抵抗指は必須
・青ポがぶ飲みFI連打の方が効率はいいうえに被ダメも少ないです^^
・SFよりも刺青の方が青消費は少なく、経済的に◎です^^
・馬は防御が650あれば被ダメ200程度、エルフは100程度です。ダミーとサイドステップをうまく使いながら、FIでフリーズさせながら狩ると、赤ポは言うほど必要ではないです^^
ということでLv350になった報告とトラン西デビューでした^^おやすみなさい^^

0
1 | 《前のページ | 次のページ》