2009/1/13
こんちゃ〜 ほろです^^
先週の成果としてほろLv188、ウソップLv183になりました^^
今週でほろをLv190まで上げて塩秘密デビューさせたいですね^^
さて、先週の出来事としては
・ナーガT品集め
・ほろメインクエ2-8までクリア
です。
ということでナーガT品をゲットしたことでウソップの狩り装備の幅が増えました。
狩り装備としては以下の4点です。
@蜘蛛糸T品+大型の攻城用弓(+60%)
A蜘蛛糸T品+ゴア・スパウト
BナーガT品+大型の攻城用弓(+60%)
CナーガT品+ゴア・スパウト
まず攻撃力ですが
@>B>A>Cです。
防御力は
B=C>@=Aです。
攻撃速度は
B=C>@=Aです。
HPは
@=A>B=Cです。
蜘蛛糸T品(4点)は
4個 : 魔法抵抗 +20% 3秒 50〜58 毒ダメージ
ダメージ +60%
ナーガT品(4点)は
4個 : 魔法抵抗 +20%
水ダメージ 30〜50 - コールド 16Frame
攻撃速度 +15%
ナーガT品と蜘蛛糸T品
蜘蛛糸はダメ付加なのに対してナーガT品は高速が付加されています。それと防御力に関してはナーガT品のほうがはるかに上です。かつナーガT品を装備しているとコールドが効く相手には攻撃速度を遅くさせるので被ダメを減らす効果もあります。
ゴア・スパウトと大型の攻城用弓(+60%)は
攻撃力だけ見ると大型の攻城用弓(+60%)の方がはるかに有利なのですが
ゴア・スパウトのいいところは以下の2点があるところです。
- 敵に与えたダメージ [4]%を 体力吸収
- CP獲得ボーナス [40]%
つまり、赤ポーションも青ポーションも極力使わなくてよく、かつスナイプテイルと非常に相性がよいというところです。ソロで戦うには最適ですね。
なのでほろは以下の4種類の方法で狩りを行っています。
スタイルA
- Gv、攻城戦、秘密
@を使います。
理由としては一番攻撃力およびHPが高い。青、赤ポーションは消費を前提としている。
スタイルB
- レイス狩り
Aを使います。
理由としては物理防御を必要としない。赤、青ポーションを極力消費しない前提としている。
スタイルC
- 物理防御を必要とするMOB狩り (赤、青ポーション使う前提)
Bを使います。理由としては物理防御を必要とし、青、赤ポーションは消費を前提としている為です。
スタイルD
- 物理防御を必要とするMOB狩り (赤、青ポーションを極力使わない前提)
Cを使います。理由としては物理防御を必要とし、青、赤ポーションを極力消費しない前提としている為です。
ほろはこのスタイルDを一番使います。ソロ狩りでLv180代のMOBになるとそれなりの防御力がないと被ダメが大きいからです。かつ、イベントリはなるべくドロップ品用として空けておきたいってのもあります。ポーションをいっぱい買っていくと当然ドロップするアイテムの数も制約が出てきます。必要最低限のポーションで最大限のアイテムをゲットする。言い換えると経費を減らして売り上げを最大にする!商いの基本ですね^^☆
ということで物理アチャスタイルでした^^
では〜^^

0
1 | 《前のページ | 次のページ》