2016/6/28
マッスル・ハーモニー ハーモニー・メソッド
この週末、久しぶりのお天気日和でしたが私は一宮での勉強会でした。
今回のテーマは「マッスル・ハーモニー」
「オステオ・ハーモニー」は「骨の損傷」に対する新しい治療システム
「ジョイント・ハーモニー」は「関節の損傷」に対する新しい治療システム
「マッスル・ハーモニー」は「筋肉の損傷」に対する新しい治療システム
ハーモニーシリーズがどんどん広がってまいりましたよ!
・・・と言うことで、今後も増えていきそうなのでひとまずこの新しい治療システムを
「ハーモニー・メソッド」
と命名いたしました。

これは、前腕部の損傷部位の触診

こちらは、腰方形筋の修復作業(マッスル・ハーモニー)

「息がうまく吸いにくい」というよくある症状に対する「ハーモニー・メソッド」

そして、スペシャルゲストの水野先生による「痔へのアプローチ」の実演
本当に濃い内容ばかりで帰るころには脳がメチャクチャ疲労していて、フラフラになって帰路につきます。
今回の収穫の中でも特に私に刺さったのは「腰方形筋に対するマッスル・ハーモニー」
様々な可能性を秘めたこのテクニックをうまく消化吸収してさらに良いものに昇華させていきたいと思っております!
2
今回のテーマは「マッスル・ハーモニー」
「オステオ・ハーモニー」は「骨の損傷」に対する新しい治療システム
「ジョイント・ハーモニー」は「関節の損傷」に対する新しい治療システム
「マッスル・ハーモニー」は「筋肉の損傷」に対する新しい治療システム
ハーモニーシリーズがどんどん広がってまいりましたよ!
・・・と言うことで、今後も増えていきそうなのでひとまずこの新しい治療システムを
「ハーモニー・メソッド」
と命名いたしました。

これは、前腕部の損傷部位の触診

こちらは、腰方形筋の修復作業(マッスル・ハーモニー)

「息がうまく吸いにくい」というよくある症状に対する「ハーモニー・メソッド」

そして、スペシャルゲストの水野先生による「痔へのアプローチ」の実演
本当に濃い内容ばかりで帰るころには脳がメチャクチャ疲労していて、フラフラになって帰路につきます。
今回の収穫の中でも特に私に刺さったのは「腰方形筋に対するマッスル・ハーモニー」
様々な可能性を秘めたこのテクニックをうまく消化吸収してさらに良いものに昇華させていきたいと思っております!
