2016/4/19
T.B.EN 復習会 Dr.ケリー研究会
この週末は、先月のDr.ケリーのセミナーの復習会
土曜の17時半より八尾の森整骨院で行いました。
T.B.EN このテクニックはエネルギーを扱うのですが、そのワークの中の重要なポイントは
「ボディトーク」の技術を上手く使い、どれだけ早く、細かく部位や解剖のポイントを絞り込み、それに付随する様々な要因(内的・外的)をタグ付けして同時に解消し、其れを定着させるか!
・・・と言うことになります。

今回の復習会は「ボディトーク」を使いこなせるようになることがメインテーマ
初日は、部位を特定してからバランスを取る方法決定するまでを実技無しで行い2分を切るまでをひたすらトレーニング。
2日目の最終では、フルセッションで2分切るところまでしっかりトレーニングできました!

時間をかけて確実に・・・も大切ですが、短時間で出来るように仕上げておかないと臨床では出番が無くなります。
出番がなければ上達しない・・・せっかくセミナーで新しい知識や技術を手に入れても、その後のトレーニングをしっかりやらない人が多いのですね。
色々なセミナーに参加しているけれど臨床では全く使えていない治療家、私の周りにもたくさんいますよね。
0
土曜の17時半より八尾の森整骨院で行いました。
T.B.EN このテクニックはエネルギーを扱うのですが、そのワークの中の重要なポイントは
「ボディトーク」の技術を上手く使い、どれだけ早く、細かく部位や解剖のポイントを絞り込み、それに付随する様々な要因(内的・外的)をタグ付けして同時に解消し、其れを定着させるか!
・・・と言うことになります。

今回の復習会は「ボディトーク」を使いこなせるようになることがメインテーマ
初日は、部位を特定してからバランスを取る方法決定するまでを実技無しで行い2分を切るまでをひたすらトレーニング。
2日目の最終では、フルセッションで2分切るところまでしっかりトレーニングできました!

時間をかけて確実に・・・も大切ですが、短時間で出来るように仕上げておかないと臨床では出番が無くなります。
出番がなければ上達しない・・・せっかくセミナーで新しい知識や技術を手に入れても、その後のトレーニングをしっかりやらない人が多いのですね。
色々なセミナーに参加しているけれど臨床では全く使えていない治療家、私の周りにもたくさんいますよね。

2016/4/11
4月10日 一柳ゼミ ハーモニー・メソッド
週末土曜日は塚口の治療院で2時過ぎまでお仕事、そのまま一宮へと向かいました。
この数回、一柳ゼミには前乗りで参加しているのですが、この夜の勉強会がこれまた楽しいのです。
何せ、テーマ無しに自由に質問できたり技術を見せてもらえるのですから!

前回の一柳ゼミで教わった「股関節のオステオハーモニー」の復習
股関節に対しての手技的な治療の多くは寛骨に対して大腿骨頭の動きをつけたり位置を修正する様なものが一般的ですが・・・・
オステオハーモニーでは、寛骨側の関節窩内の軟骨のズレ、関節唇の歪みや引っかかり、大腿骨側の軟骨のズレなどさらに細かく触診して修正していきます。
意図していることが大変細かくなりますので、その効果も細かいところまで及んでいきます。
解りやすく言うと、「良く治る!」

気管、舌骨などの修正

足部の修正

仙腸関節の修正

鎖骨の修正


この二枚の写真、肩関節の違う部位にアプローチしているのです。
具体的に何をしているかは、そのうちにまとめてみますね!
1
この数回、一柳ゼミには前乗りで参加しているのですが、この夜の勉強会がこれまた楽しいのです。
何せ、テーマ無しに自由に質問できたり技術を見せてもらえるのですから!

前回の一柳ゼミで教わった「股関節のオステオハーモニー」の復習
股関節に対しての手技的な治療の多くは寛骨に対して大腿骨頭の動きをつけたり位置を修正する様なものが一般的ですが・・・・
オステオハーモニーでは、寛骨側の関節窩内の軟骨のズレ、関節唇の歪みや引っかかり、大腿骨側の軟骨のズレなどさらに細かく触診して修正していきます。
意図していることが大変細かくなりますので、その効果も細かいところまで及んでいきます。
解りやすく言うと、「良く治る!」

気管、舌骨などの修正

足部の修正

仙腸関節の修正

鎖骨の修正


この二枚の写真、肩関節の違う部位にアプローチしているのです。
具体的に何をしているかは、そのうちにまとめてみますね!
