2015/11/27
エネルギーワーク 毎日の手技療法
11月21日土曜日から25日までの三泊4日、ケリー・ダンブロジオ先生のセミナーに参加してきました。

今回はエネルギーワークのレベル2
内的要因の影響をクリアーにしていく為のお勉強!

内的要因をケリーのワークでは
@内蔵の影響
A感情の影響
B心理の影響
C行動の影響
に分類してターゲットを絞り込んでいくのですが・・・
これが、本当に凄いのです。
今まで手技的アプローチでも上手く取りきれなかった筋肉や膜の過緊張、いわゆる過剰防御反応が今回のワークでターゲットが判明した瞬間にみるみる弛んでいく・・・
内的要因が身体に相当影響しているとは思っていましたがこれほどはっきり変化が出るとは思っていませんでしたので、かなり衝撃的でした!

詳しい内容については紹介できませんが、今までの手技療法にこのワークを組み合わせることで様々な相乗効果が期待できそうです。
これから患者様の協力を戴きながら検証していくのですが、ワクワクしてきました!
おまけ!

東京では毎朝6時過ぎから約二時間お散歩していたのですが、

やはり早起きすると良いことがありますね!
1

今回はエネルギーワークのレベル2
内的要因の影響をクリアーにしていく為のお勉強!

内的要因をケリーのワークでは
@内蔵の影響
A感情の影響
B心理の影響
C行動の影響
に分類してターゲットを絞り込んでいくのですが・・・
これが、本当に凄いのです。
今まで手技的アプローチでも上手く取りきれなかった筋肉や膜の過緊張、いわゆる過剰防御反応が今回のワークでターゲットが判明した瞬間にみるみる弛んでいく・・・
内的要因が身体に相当影響しているとは思っていましたがこれほどはっきり変化が出るとは思っていませんでしたので、かなり衝撃的でした!

詳しい内容については紹介できませんが、今までの手技療法にこのワークを組み合わせることで様々な相乗効果が期待できそうです。
これから患者様の協力を戴きながら検証していくのですが、ワクワクしてきました!
おまけ!

東京では毎朝6時過ぎから約二時間お散歩していたのですが、

やはり早起きすると良いことがありますね!
