2015/8/28
夏休み「古家修理の巻」
敦賀の古家
たまに見に行ってくださる方より雨漏りの報告が入りました。

昔の家なのに出窓・・・横の材木が風化して薄っぺらになり、隙間もチラホラ

エアストリームのリフォームの時の廃材
発泡塩ビボードです。この材、カッターで簡単に切れるので現場合わせで!

これまた家に残っていた高級コーキング材、1本二千円ほどするのですが倉庫の肥やしになっておりました。

まずは隙間をくまなくコーキング

結構たっぷりめに塗り込みます

そしてその上からぴったりサイズの塩ビボードをはめ込みます。

さらに周囲をしっかりコーキングで無事に完成となりました。
これでしばらくは持つでしょう!
1
たまに見に行ってくださる方より雨漏りの報告が入りました。

昔の家なのに出窓・・・横の材木が風化して薄っぺらになり、隙間もチラホラ

エアストリームのリフォームの時の廃材
発泡塩ビボードです。この材、カッターで簡単に切れるので現場合わせで!

これまた家に残っていた高級コーキング材、1本二千円ほどするのですが倉庫の肥やしになっておりました。

まずは隙間をくまなくコーキング

結構たっぷりめに塗り込みます

そしてその上からぴったりサイズの塩ビボードをはめ込みます。

さらに周囲をしっかりコーキングで無事に完成となりました。
これでしばらくは持つでしょう!


2015/8/28
夏休み「釣りの巻」
暑さも少し落ち着いてきましたね!
夏は色々忙しく、FBも始めていますのでブログが疎かになっております・・・
今年のお盆、やはり福井県敦賀に行ってきました。
目的は古家の修繕、花火大会、そしてお約束の釣りですね!
まずは「釣りの巻」
金曜いつも通り22時までお仕事、そのまま帰宅して荷造りしてそのまま出発しました。
今回は長男との二人旅、彼も運転免許持ちなので交代で敦賀に向かいました。
休憩を取りながらも朝の三時半には古家に到着、荷物を積み替えて海に向かいます。
長男は5年ぶり??
久しぶりの参戦ですが、ボートの仕込みも手際よく薄暗いうちにポイントにはいることが出来ました。

相変わらずの絶景です。釣れなくても癒されますね!
釣りの方は・・・

ちび グーフー

ちゃりこ(真鯛の赤ちゃん) などに遊んでもらいながらも

巨大な本命キス 上の小さいのが今年のレギュラーサイズ
兄さん5年ぶりなのにお上手でした。

お昼前にエサ切れ終了、キス以外は全てリリースしましたがごらんの釣果、最近では一番かも・・・
魚は下処理をしてすぐに冷凍、持ち帰りいただきます。

そして夜は自魚と自野菜を出してくれる和食屋さんで宴です。
上手かった!
そして、長男苦手な茄子がメインで出てきたのですが、食べられるようになりました。
素晴らしい!
1
夏は色々忙しく、FBも始めていますのでブログが疎かになっております・・・
今年のお盆、やはり福井県敦賀に行ってきました。
目的は古家の修繕、花火大会、そしてお約束の釣りですね!
まずは「釣りの巻」
金曜いつも通り22時までお仕事、そのまま帰宅して荷造りしてそのまま出発しました。
今回は長男との二人旅、彼も運転免許持ちなので交代で敦賀に向かいました。
休憩を取りながらも朝の三時半には古家に到着、荷物を積み替えて海に向かいます。
長男は5年ぶり??
久しぶりの参戦ですが、ボートの仕込みも手際よく薄暗いうちにポイントにはいることが出来ました。

相変わらずの絶景です。釣れなくても癒されますね!
釣りの方は・・・

ちび グーフー

ちゃりこ(真鯛の赤ちゃん) などに遊んでもらいながらも

巨大な本命キス 上の小さいのが今年のレギュラーサイズ
兄さん5年ぶりなのにお上手でした。

お昼前にエサ切れ終了、キス以外は全てリリースしましたがごらんの釣果、最近では一番かも・・・
魚は下処理をしてすぐに冷凍、持ち帰りいただきます。

そして夜は自魚と自野菜を出してくれる和食屋さんで宴です。
上手かった!
そして、長男苦手な茄子がメインで出てきたのですが、食べられるようになりました。
素晴らしい!
