2014/5/29
庭仕事
気がつくと五月も終わりに近くになってきました。
暖かくなると、雑草がぐんぐん育ってきます。
・・・こんな所にも

一応カーポートなのですが、元々は「龍のひげ」が植わっていまして割と見た目が良かったのですが、現在は雑草のプランターとなっておりました。

そこで何とか見た目を改善しようとやってみました。
まずは雑草を掘り起こします。

深さ10pほど掘り起こしてから、「雑草が生えない砂」なる物を厚さ5pほど敷き詰めて水をかけて固めます。結構カチカチになるのですが、水はちゃんと染みこんでいきます。

そして、昨年家の中のトイレのリフォームで入れ替えた小さめの砂利を再利用してみます。

こんな物をビバホームで見つけてしまったので、砂利に混ぜ込みます。かなりベトベトになりました。

周りのコンクリートと同じ高さになるようにしっかり詰め込んで完成です。
一見すると砂利を入れているだけなのですが、さわってみると結構カチカチになりました。
これでこの場所の雑草抜きは無くなりましたが、想像よりスッキリした見た目に・・・
なんだか微妙な出来映えですな。
0
暖かくなると、雑草がぐんぐん育ってきます。
・・・こんな所にも

一応カーポートなのですが、元々は「龍のひげ」が植わっていまして割と見た目が良かったのですが、現在は雑草のプランターとなっておりました。

そこで何とか見た目を改善しようとやってみました。
まずは雑草を掘り起こします。

深さ10pほど掘り起こしてから、「雑草が生えない砂」なる物を厚さ5pほど敷き詰めて水をかけて固めます。結構カチカチになるのですが、水はちゃんと染みこんでいきます。

そして、昨年家の中のトイレのリフォームで入れ替えた小さめの砂利を再利用してみます。

こんな物をビバホームで見つけてしまったので、砂利に混ぜ込みます。かなりベトベトになりました。

周りのコンクリートと同じ高さになるようにしっかり詰め込んで完成です。
一見すると砂利を入れているだけなのですが、さわってみると結構カチカチになりました。
これでこの場所の雑草抜きは無くなりましたが、想像よりスッキリした見た目に・・・
なんだか微妙な出来映えですな。
