ひなぼこ日記
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
掲示板の設定が行われていません
ブログサービス
Powered by
2019/12/27
「名古屋NO.10」
旅
最後は
豊川稲荷へ
たい焼きを食べました〜
〜名古屋の旅・完〜
0
タグ:
旅
投稿者: hinabokosoffione
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/27
「名古屋NO.9」
旅
つぎにやってきたのは
岡崎城公園
花時計
徳川家康の銅像
再建天守
0
タグ:
旅
投稿者: hinabokosoffione
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/27
「名古屋NO.8」
旅
その後
時間まで散策
名古屋城天守
金鯱さん@
金鯱さんA
本日の出陣は
秀吉さまと踊舞
名古屋城
恐るべし!!
0
タグ:
旅
投稿者: hinabokosoffione
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/27
「名古屋NO.7」
旅
出発してやってきたのは
名古屋城
名古屋城は
織田信長誕生の城とされる
今川氏築城の那古野城(なごやじょう)の跡周辺に、
玄関・一之間
徳川家康が天下普請によって築城した。
玄関・二之間
以降明治維新まで
徳川御三家の一つでもある
尾張徳川家17代の居城だった。
表書院・上段之間
上洛殿・一之間
初めての名古屋城
雰囲気に圧倒!!
0
タグ:
旅
投稿者: hinabokosoffione
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/27
「名古屋NO.6」
旅
体調がいまいちの中での
旅、2日目。
おいしい朝ごはんなのに
あまり食べることができずに無念…
お世話になった
名古屋クラウンホテル
0
タグ:
旅
投稿者: hinabokosoffione
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/26
「名古屋NO.5」
旅
国内最大級のベゴニアガーデン
約9,000uの大温室で
約5,000鉢の球根ベゴニアが咲き誇ります
ベゴニア、きれい
丹精にお世話をされたベゴニアさんたち
とにかく広い園
かわいい子
クリスマス仕様
チューリップ
オランダみたい
恐竜?!
ここの敷地には
カフェが併設されています
なばなの里の入場料とは別に
1000円の入園料がかかりますが
見る価値あり!!
見返りの花
0
タグ:
旅
投稿者: hinabokosoffione
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/26
「名古屋NO.4」
旅
メイン会場に
やってきました
今年のテーマは
「さくら」
毎年テーマがかわるそうで
6分間は
それはそれは
夢の中
100mある
「菜の花トンネル」
0
タグ:
旅
投稿者: hinabokosoffione
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/26
「名古屋NO.3」
旅
さぁ
いよいよ
光のトンネルです
200メートル
写真を撮るのに
忙しくて
なかなか前に
進みません・・・
これは感動
来る価値ある!!
0
タグ:
旅
投稿者: hinabokosoffione
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/26
「名古屋NO.2」
旅
熱田神宮を出てやってきたのが
なばなの里
ずっと来てみたかった
なばなの里にやってきました
今日はクリスマスと年末の狭間で
とてもすいているとのこと。
チャペルがとてもきれい
この光の量に
圧倒されます
アイランド富士
上からもイルミネーションを見ることができます
0
タグ:
旅
投稿者: hinabokosoffione
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/26
「名古屋NO.1」
旅
12月26日、27日と
バスツアーに参加しました
1〇年ぶりに訪れた
熱田神宮
信長塀
1560年(永禄3年)に
織田信長が「桶狭間の戦い」の前に
戦勝を祈願したことでも有名で、
見事に勝利を収めた信長は
築地塀(信長塀)を奉納している。
笠木の断面は、五角形。
伊勢鳥居です。
葉の色づきもきれい
ご神水
「お清水」と呼ばれています。
社殿裏手に回ると、湧き水の聖域があります。
柄杓で水をすくい、奥の石に3回振りかけて祈願します。
※飲料には適しておりません。
0
タグ:
旅
投稿者: hinabokosoffione
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
4/25
ふるさと納税2020B
4/22
イハダ薬用UVスクリーン
4/18
ふるさと納税2020A
4/18
ふるさと納税2020@
4/9
ラーメン
3/18
モッチッチ 野菜タンメン
3/17
モッチッチワンタン麺
3/13
夕食
3/12
ラーメン送迎
2/29
ヘルシア緑茶
記事カテゴリ
懸賞生活2013 (25)
懸賞生活2012 (8)
懸賞生活2010 (3)
懸賞生活2009 (88)
懸賞生活2008 (168)
懸賞生活 (40)
モラタメ (89)
サンプル百貨店 (129)
当選レポ (3)
旅 (1257)
イタリア留学 (864)
イタリア (750)
F1 (9)
投資 (5)
音楽 (83)
愛犬 (9)
グルメ (623)
韓流 (2)
映画 (48)
ビーズ (5)
徒然草 (104)
レジャー (99)
ノンジャンル (1)
ふるさと納税 (24)
検索
このブログを検索
リンク集
Racing Garage
BIKKY♪
ふぁくとりいD
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
メッセージBOX
最近のコメント
8/18
ひなぼこちゃん、こ…
on
ランチ
3/31
こんばんは〜。 今…
on
SERATA SACRA
3/28
世界中で震災の寄付…
on
SERATA SACRA
3/27
わぁー感激! 遥か…
on
SERATA SACRA
3/17
ひなぼこさん お久…
on
il terremoto
3/16
連絡取れて良かった…
on
il terremoto
3/15
原発の問題もあり大…
on
il terremoto
3/14
ひなぼこちゃんにメ…
on
la preghiera
3/10
漢字って新鮮でカッ…
on
a Trieste No.4
3/3
ひなぼこちゃん、毎…
on
Aperitivo会 No.28
2/25
へー立って演奏して…
on
Orchestra da Camera di Mantova
2/23
こんばんは☆ 一年…
on
Manon Lescaut
2/19
チーズがやばい!美…
on
a Praga No.24
2/12
〜〜〜おしゃれ(^…
on
Aperitivo会 No.27
2/9
きれいな劇場ですね…
on
La serva padrona
今日のうらない
clickコーナー
(ポチっと押してね☆)
アフィリエイト
旅のナビ
過去ログ
2020年4月 (5)
2020年3月 (4)
2020年2月 (16)
2020年1月 (16)
2019年12月 (13)
2019年11月 (11)
2019年10月 (7)
2019年9月 (7)
2019年8月 (61)
2019年7月 (3)
2019年6月 (3)
2019年5月 (4)
2019年4月 (2)
2019年3月 (13)
2019年2月 (3)
2019年1月 (11)
2018年12月 (24)
2018年11月 (14)
2018年10月 (3)
2018年9月 (4)
2018年8月 (84)
2018年7月 (4)
2018年6月 (2)
2018年5月 (3)
2018年4月 (2)
2018年3月 (3)
2018年2月 (4)
2018年1月 (22)
2017年12月 (10)
2017年11月 (2)
2017年8月 (26)
2017年7月 (20)
2017年5月 (1)
2017年3月 (17)
2017年2月 (11)
2017年1月 (31)
2016年12月 (50)
2016年11月 (26)
2016年10月 (12)
2016年9月 (12)
2016年8月 (131)
2016年7月 (40)
2016年6月 (12)
2016年5月 (17)
2016年4月 (18)
2016年3月 (47)
2016年2月 (16)
2016年1月 (33)
2015年12月 (12)
2015年11月 (19)
2015年10月 (15)
2015年9月 (16)
2015年8月 (104)
2015年7月 (25)
2015年6月 (11)
2015年5月 (18)
2015年4月 (13)
2015年3月 (26)
2015年2月 (6)
2015年1月 (34)
2014年12月 (20)
2014年11月 (11)
2014年10月 (10)
2014年9月 (15)
2014年8月 (118)
2014年7月 (5)
2014年6月 (4)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (12)
2014年2月 (17)
2014年1月 (30)
2013年12月 (51)
2013年11月 (19)
2013年10月 (10)
2013年9月 (8)
2013年8月 (109)
2013年7月 (23)
2013年6月 (9)
2013年5月 (29)
2013年4月 (22)
2013年3月 (48)
2013年2月 (14)
2013年1月 (11)
2012年12月 (44)
2012年11月 (17)
2012年10月 (9)
2012年9月 (15)
2012年8月 (56)
2012年7月 (13)
2012年6月 (10)
2012年5月 (5)
2012年4月 (10)
2012年3月 (45)
2012年2月 (16)
2012年1月 (39)
2011年12月 (8)
2011年11月 (3)
2011年10月 (9)
2011年8月 (9)
2011年7月 (17)
2011年5月 (6)
2011年4月 (2)
2011年3月 (89)
2011年2月 (147)
2011年1月 (157)
2010年12月 (169)
2010年11月 (115)
2010年10月 (96)
2010年9月 (137)
2010年8月 (182)
2010年7月 (101)
2010年6月 (82)
2010年5月 (56)
2010年4月 (63)
2010年3月 (20)
2010年2月 (10)
2010年1月 (21)
2009年12月 (8)
2009年11月 (29)
2009年10月 (30)
2009年9月 (28)
2009年8月 (21)
2009年7月 (34)
2009年6月 (31)
2009年5月 (31)
2009年4月 (32)
2009年3月 (32)
2009年2月 (29)
2009年1月 (20)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (35)
2008年9月 (33)
2008年8月 (23)
2008年7月 (33)
2008年6月 (33)
2008年5月 (37)
2008年4月 (39)
2008年3月 (33)
2008年2月 (28)
2008年1月 (35)
2007年12月 (43)
2007年11月 (27)
2007年10月 (14)
2007年9月 (5)
2007年8月 (22)
2007年7月 (40)
teacup.ブログ “AutoPage”