H.S.TIMESontime offtime
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
辛き人らはかく語りき〜経済面編
女子力を考える2013冬
考えさせられる2012春
閏日
素晴らしき27時間、そして
使命、天命
女神事実上の消滅か
過去ログ
2013年5月 (1)
2013年1月 (1)
2012年4月 (1)
2012年2月 (1)
2011年7月 (2)
2011年5月 (1)
2011年4月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (1)
2010年10月 (3)
2010年9月 (3)
2010年8月 (2)
2010年7月 (4)
2010年6月 (2)
2010年5月 (2)
2010年4月 (5)
2010年3月 (4)
2010年2月 (3)
2010年1月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (2)
2009年9月 (2)
2009年8月 (2)
2009年7月 (4)
2009年6月 (1)
2009年5月 (3)
2009年4月 (2)
2009年3月 (3)
2009年2月 (2)
2008年10月 (1)
2008年9月 (3)
2008年8月 (1)
2008年6月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (1)
2008年3月 (2)
2008年1月 (2)
2007年11月 (2)
2007年8月 (4)
2007年7月 (4)
2007年6月 (8)
2007年5月 (5)
2007年4月 (8)
2007年3月 (9)
2007年2月 (10)
2007年1月 (7)
2006年12月 (11)
2006年11月 (12)
2006年10月 (8)
2006年9月 (11)
2006年8月 (10)
2006年7月 (10)
2006年6月 (12)
2006年5月 (13)
2006年4月 (14)
2006年3月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (18)
趣味 (33)
仕事 (24)
短文考察 (40)
日々の独り言 (48)
watch&listen (21)
sports (16)
アルコール (9)
季節を感じる (39)
脚本叩き題 (0)
ブログサービス
Powered by
2011/5/17
「女神事実上の消滅か」
日々の独り言
女神様が二度と光を与えてくれないと心に決めた瞬間、
それは僕にとってその人が女神でなくなる瞬間だ。
つまり女神の存在を失うという事。
そして低俗なる畜生にも似た人間のいかれた攻撃をまともに受けるという事だ。
かくも痛々しきかな。
我の精神力たるやいかに!
0
投稿者: hilokis
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/14
「女神と悪魔」
日々の独り言
今目の前にいる女神様は正真正銘の御姿麗しき女神様だが、
まさに今はそっぽを向いていらっしゃる。
そんな中、あの悪魔が復活するという噂を聞いた。
女神様に冷たくされている時に悪魔の攻撃を受けてしまうと
自分は精神的に耐えられるだろうか?
考えたくもないが今年はそういう事も起こると想定していたほうがいいかもしれない。
女神様が気まぐれにこちらに笑顔を振りまいてくれる事を祈っておこう。
0
投稿者: hilokis
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/8
「逆境の女神様」
日々の独り言
苦しい環境でちょっとでも優しく接してくれる人、
それはまるで女神様。
どれだけ光を与えてもらっただろうか。
そんな女神様が居続けてくれるなら
これからまた先もいろいろあるかもしれないが、
ひとまずの安堵の思いがあります。
0
投稿者: hilokis
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/7
「パソコンから飛躍宣言」
日々の独り言
なんとも久しぶりにパソコンからの書き込みだぁ〜。
文字色
、
文字サイズ
も変えれるのでそのへんでもちょっくら遊んでみるか。
さあ、ちょっと忙しくなってきますよぉ〜。
来年は大きく動きますかねぇ。
待ち望んだ飛躍の年となるぞ!
4
投稿者: hilokis
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/28
「脳活性、覚醒、混沌、再構築」
日々の独り言
音楽は時にノスタルジアを掻き乱す。
もちろん良き思い出を彷彿させる事のほうが一般的に言われたりするのだろうが、僕の場合はそうでない事のほうが多いかもしれない。
それは苦い思い出が多いからなのだろう。
まぁいろいろあるわなぁ。
でもそのほうが意識が上向いていいのかもしれない。
屈辱の過去なら今に見てろとなる訳で。
おまけに掻き乱されるならブレーンコンフュージョン、つまりは脳活性にはいい事であると思われる。
脳科学的に正しいかは知らないですけどね。
前向きに考えるこそまた良い事でもあるでしょう。
0
投稿者: hilokis
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/10
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
〜YAMATO's ENDLESS DIARY〜
…Four Dimension Blues…
LATTE
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
お久しぶりで〜す。…
on
AF
久しぶりです。 AF…
on
AF
ゲレイロがまんまと…
on
宮記念漠然予想
予想ありがとうござ…
on
宮記念漠然予想
次は高松宮記念です…
on
フェブステ2009
フェブラリーとった…
on
フェブステ2009
すいません、明けま…
on
そもそもバレンタインとは
最近の投稿画像
桜花賞ツアー
ビール業界再編か?
出品作品
強行スケジュールで…
遠くへ旅立ってみた
teacup.ブログ “AutoPage”