H.S.TIMESontime offtime
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
辛き人らはかく語りき〜経済面編
女子力を考える2013冬
考えさせられる2012春
閏日
素晴らしき27時間、そして
使命、天命
女神事実上の消滅か
過去ログ
2013年5月 (1)
2013年1月 (1)
2012年4月 (1)
2012年2月 (1)
2011年7月 (2)
2011年5月 (1)
2011年4月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (1)
2010年10月 (3)
2010年9月 (3)
2010年8月 (2)
2010年7月 (4)
2010年6月 (2)
2010年5月 (2)
2010年4月 (5)
2010年3月 (4)
2010年2月 (3)
2010年1月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (2)
2009年9月 (2)
2009年8月 (2)
2009年7月 (4)
2009年6月 (1)
2009年5月 (3)
2009年4月 (2)
2009年3月 (3)
2009年2月 (2)
2008年10月 (1)
2008年9月 (3)
2008年8月 (1)
2008年6月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (1)
2008年3月 (2)
2008年1月 (2)
2007年11月 (2)
2007年8月 (4)
2007年7月 (4)
2007年6月 (8)
2007年5月 (5)
2007年4月 (8)
2007年3月 (9)
2007年2月 (10)
2007年1月 (7)
2006年12月 (11)
2006年11月 (12)
2006年10月 (8)
2006年9月 (11)
2006年8月 (10)
2006年7月 (10)
2006年6月 (12)
2006年5月 (13)
2006年4月 (14)
2006年3月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (18)
趣味 (33)
仕事 (24)
短文考察 (40)
日々の独り言 (48)
watch&listen (21)
sports (16)
アルコール (9)
季節を感じる (39)
脚本叩き題 (0)
ブログサービス
Powered by
2010/8/3
「何も出来ねぇ」
季節を感じる
今年一番の経済苦と夏の暑さから何もする気になりません。
ただ寝ていたい。
外に出たくない、暑いから。
動きたくない、汗かくから。
ただ冷房の部屋で寝ていたい。
電気代はかかりそうだが、外に出りゃ、余計なジュースやアイスを買ってしまいそう。
だから家でただただ何もしない事が‥、出来る限りで‥。
3
投稿者: hilokis
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/22
「市美術館にて」
watch&listen
先日、市美術館に行きましてシアトル美術館所蔵日本・東洋美術名品展を観てきました。
葛飾北斎の美人画や俵屋宗達画、本阿弥光悦書の鹿下絵和歌巻などの名品を観覧いたしました。
なんとも素晴らしいものばかりで観る事に集中してたのか、客が多くてスムーズに観覧する事が出来なかったからなのか、時間が過ぎるのが速かったですね。
常設展示のほうも観ましたが、現代アートは解釈の難しさがありますねぇ
次回は世界遺産アンコールワット展で、もう始まってますが、これも機会があれば是非観に行こうかなと思います。
1
投稿者: hilokis
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/18
「オゴってもらって」
日々の独り言
今年に入って約3000円から高くて約6000円程も夕食をおごってもらう事が6度も。
よく考えたらこんな事なかなかないのかなと思い、なんと有り難い事かと痛切に感じておるのであります。
なんとしあわせなんだろうと改めて認識するのであります。
3
投稿者: hilokis
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/10
「辛き人等はかく語りきW」
短文考察
自身の無力さを自身に突き付ける。
存在価値を模索する、生きてる意味を模索する。
あんまり考えたくない事だが、人生において幾度となく行き着くところである。
名誉欲、自己顕示欲が強い人は自分が社会において価値無しだとは微塵も思いたくはないだろう。
でも別にその欲があるなしに限らず、無価値と思われない為にも人間は努力し、社会に、身近な人に価値を感じてもらえる人になればいい。
そうして人間の成長とはあるものだ。
不遇や理不尽なものも含め、そんな壁にぶち当たっては考え、努力し、成長する。
その繰り返し。
人生はその繰り返し。
ただそれだけでは息苦し過ぎるので、息抜きするのも忘れずに!
0
投稿者: hilokis
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/7
「オレンジの短冊願い叶う」
sports
オランダが32年ぶりにワールドカップ決勝へ。
せっかくなので勝てば初優勝の国に勝って欲しい。
もうひとつの準決勝はドイツ対スペイン。
スペインが勝てばもう決勝はどちらが勝っても初優勝。
そんな面白味のある決勝が見たい。
0
投稿者: hilokis
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
3
4
5
6
7
|
《前のページ
|
次のページ》
/50
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
〜YAMATO's ENDLESS DIARY〜
…Four Dimension Blues…
LATTE
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
お久しぶりで〜す。…
on
AF
久しぶりです。 AF…
on
AF
ゲレイロがまんまと…
on
宮記念漠然予想
予想ありがとうござ…
on
宮記念漠然予想
次は高松宮記念です…
on
フェブステ2009
フェブラリーとった…
on
フェブステ2009
すいません、明けま…
on
そもそもバレンタインとは
最近の投稿画像
桜花賞ツアー
ビール業界再編か?
出品作品
強行スケジュールで…
遠くへ旅立ってみた
teacup.ブログ “AutoPage”