歩歩是道場 [ほほこれどうじょう]
素直な心さえあればどこでも学びの場
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
奈良町ランチへ^^
陶芸も卒業となりました!
手作りの頂き物♪
『 和 -なごみ- 』 KOM KOMI HANJI Exhibition2014 展示会のお知らせ
韓紙工芸交流展『灯りと彩』
最近のコメント
mifaさん、こんばん…
on
奈良町ランチへ^^
sachikoさぁん URL…
on
奈良町ランチへ^^
reikoさん、こんば…
on
2014年 2回目の教室
sachikoさん、皆さ…
on
2014年 2回目の教室
わあ〜reikoさんあ…
on
自由課題 収納棚への取り組み^^
最近の投稿画像
奈良町ランチへ^^
陶芸も卒業となりま…
手作りの頂き物♪
リンク集
♪〜MY HOME *今を生きる MOMENTARY *
♪〜MY BBS * 自分らしさを愛せますか *
☆ mifaの韓紙工芸・ハンドメイド作品のブログ
韓紙工芸&ポジャギ材料 * 韓国の福巾着 福jyumoni *
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (5)
パッチワーク (6)
ホビー (0)
陶芸 (20)
写真 (2)
ポジャギ 韓国パッチワーク (13)
バリ島 (2)
韓紙工芸 (49)
過去ログ
2014年11月 (1)
2014年8月 (1)
2014年7月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (2)
2014年1月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (3)
2013年10月 (4)
2013年8月 (2)
2013年7月 (5)
2013年3月 (1)
2013年2月 (3)
2013年1月 (1)
2011年3月 (1)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年3月 (1)
2010年2月 (1)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (2)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
2009年5月 (1)
2009年4月 (1)
2009年3月 (1)
2009年1月 (4)
2008年12月 (4)
2008年10月 (3)
2008年9月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (3)
2008年4月 (2)
2008年2月 (1)
2008年1月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (4)
2007年7月 (2)
2007年6月 (4)
2007年5月 (1)
2007年3月 (4)
2007年2月 (1)
2007年1月 (4)
2006年12月 (6)
2006年11月 (4)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2013/7/13
「 レシート入れ♪」
韓紙工芸
カードケースを作った時、少し小さめだった最初の物
模様も切り抜いていたので置いておくのはもったいない〜
ということで、レシート入れに変身^-^
去年、仁寺洞の原州韓紙さんで買っていたマーブルの韓紙が合いそうなので
これを使い 連休は仕上げます^-^
1
タグ:
韓国
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/12
「自由デザインで布と韓紙のコラボ作品」
韓紙工芸
4.5月の課題は、
自分のデザインを厚紙から起こし、模様の代わりに布を使う。
私〜☆ 作りたい物が浮かばず・・・
&デザインするところまでいかず・・・・結局ペンケースです。
一応、布は入れて作りました^^
ハンジはソウル旅で購入したのもを使いました。
布模様は、ハンジの波型を一応〜意識してます^-^
我が教室のホープ☆Kさんの作品♪
さすがです!素敵です^^
とても使いやすそうなデザインです〜
浮き出し模様のコウモリも前後につけて
作者曰く〜脱色をし過ぎたとのこと☆ クェンチャナヨ~^-^
1
タグ:
ハンジ工芸
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/11
「2013年 6月の作品」
韓紙工芸
ソウル旅前後のつなぎ作品です。
皮と厚紙のコンビです。
☆ 少し大きめのカードケース
Kさんの作品
(お花はソウル旅で購入したペーパーナフキンを切り抜いて〜)
☆ 手帳ケース
こちらのブログ更新は中々進まずで・・・・
ソウル旅のお話は
* 今を生きる MOMENTARY *にてアップしているのでよければご覧下さいませ。
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
カテゴリー ☆ 趣味の教室韓紙教室&韓国編
1
タグ:
韓国
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/2
「韓紙工芸 NHK文化センター 神戸教室 展示会開催です!」
韓紙工芸
☆ 韓紙教室からのお知らせ ☆
NHK文化センター 韓紙工芸 神戸教室の受講生の方々の作品展示会
3/4(月)〜/10(日)の1週間、NHK文化センター神戸教室ロビーにて、
韓紙工芸教室の作品発表展示会を開催いたします♪
JR神戸駅前ととても便利な場所にありますので
、お出かけのついでや、お近くにお越しの際には、
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。
☆2013/3/4(月)〜3/10(日)
(初日14:00から/最終日13:00まで)
☆NHK文化センター 神戸教室(JR神戸駅前 HDCビル6階)
http://www.nhk-cul.co.jp/school/kobe/
TEL 078-360-6198
月〜土 9:30〜19:00 / 日10:00〜15:00
☆韓紙工房コムコミ/KOM KOMI HANJI
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先生曰く、
神戸という土地柄か皆さんとてもおしゃれな色合いを出されているとか〜
是非とも出かけなくちゃ♪
0
タグ:
NHK文化センター神戸教室
韓紙工芸
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/2/9
「 2012年 6月 仕上がり課題 六角箱」
韓紙工芸
金の韓紙を頂いたので活用です。
紙質を生かしたいので模様は三面と控えめにしました。
自分の中では、マズマズ〜☆お気に入りです♪
0
タグ:
韓国
韓紙工芸
投稿者: sachiko
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
3
4
5
6
7
|
《前のページ
|
次のページ》
/20
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”