昨夜遅くに、45日振りに、息子2(のりんさん風に)が大阪から帰ってきた。
今日は主人のゴルフで5:30分起なのに、1:30まで話し込む。
丁度娘が車で新橋を通るので、乗せてもらって、二回目の着付け講習会を新橋で行なった。
連休のせいか、参加者は6名です
前回と違って、着物の着付け、 結ばない帯結びのお太鼓柄のだし方、角出しと銀座結びと、引き抜き結びの違い、半巾等を丁寧に遣れた。
主催者のNさん、風邪を押し切って参加してくれたMさん、 真楽のTさん、Bさん、モデルに成ってくれたOさん、皆様お疲れ様でした。
ランチを今回はワンテーブルでパスタを頂き、和気藹々と、楽しい時間を過ごしました。
みんなでKWになっている、歌舞伎400年展を見学に行く。
丁度今日は勘太郎、七之助のトークがあるので、凄い人。
チラッと顔を見て、「日本の傳色」と手ぬぐいを買って、 Tさん、Bさんと辻和の夏物セールの最終日に行った。
私は極力ある物で組み合わせで、着るつもりなので、SとHの浴衣を買った。
皆さんは素敵な物をお買い上げになった、とても喜んでいらした。
家に帰ったら、息子2が彼女を連れて来ていた。
又私は、着物姿でご対面と相成りました。
初対面から、着物だったし、着物で会う方が何故だか多いの
でした。