今日は、関西から来られるSさんにお会い出来るのも、とても楽しみにしていました♪
ブログではお話した事があり、同じ犬種のワンちゃんも飼って居り、遠い所から着物で来られるはずです♪
大島紬をお召で、初対面とは思えないほど、お話をする事が出来ました。
着物はSさんだけで、皆さん早速締めて居られる、塩瀬の帯が気に成り、質問攻めでした。
慣れた手つきでスルスルと帯を解いて、お太鼓の締め方を教えて頂きました♪
締めやすいように二部式の帯で、お太鼓部分の上の方から、お太鼓にガーゼと帯揚げを掛けた物で海苔巻きの様にグルグルと巻いて、お太鼓の部分を背中に乗せるのです♪
へ〜こういう風に締めて居られるんだと、目から鱗でした♪
私は
簡単帯結びと言って、クリップで止めてお太鼓を乗せていますが、クルクル巻くやり方を今度やって見ようと思います♪
帯結びって奥が深いな〜〜〜
Sさんと一緒に写して貰いました♪
Kさんも私もこの時は腰がとても痛くて、中腰で三人揃って「ハイ!チーズ

」
Sさんは早めに帰られて、この後もゆっくり食べてお喋りして、随分長居をさせて貰いました。
お蔭で?お孫ちゃんにも会えて、有意義な一日でした♪
とても楽しい一日有難うございました♪