昨日Eさん宅に寄ったけれど、留守だった。
Eさんからインターホンに私の画像が残っていたので、「お昼暇だったらランチしない?」と言われ、最寄り駅近くで、ランチしょうと思いました。
だって、何の準備もしていない状態だったから・・・
「何処にする?」
「最寄り駅付近には、本当に食べるお店が少ないわよね・・・」
「最近一店舗閉店したし・・・」
「じゃぁ買いたい物があるので、ユザワヤに行きたいから、蒲田まで行く?」
「良いわよ♪蒲田のユザワヤには昔編み物をしていた頃良く毛糸を買いに行ったけれど。」
と言う訳で、ちょっとランチが、17年振りのユザワヤ買い物ついでの、ランチに成りました。
駅に降り立って、余りの変わりようにビックリ
「お腹が空いていたので、先にランチにしましょう♪」
「中華?フレンチ?イタリアン?和食?」
「和食が良いわね♪」
「だったら梅の花があるけれど、どうする?」
「行く 行く♪」
と言う事で、駅から近いのかと思ったら、降りた駅からは遠かった・・・
途中に美味しそうなチーズケーキやスイトポテトのお店が有り、試食して帰りに「又寄りますね♪」と買わずにお店を離れる。
お店の人は、買わない口実と思ったはず。
ホールの建物の二階に、梅の花がありました。
個室は満席で、随分待たないと空かないそうです・・・
「個室でなくても良いです」と一般席に案内されました。
他のお客さんは一組だけで、広々していました。
天井の小さいスポットライト照明が邪魔して、変な色に写ってしまう・・・
話題は、一ヶ月しか違わずに産まれた、娘同士の孫の話♪
Eさんとは共通点が多いので、話題は事欠きません。
実家が同じ県♪
名前が同じ♪
男女の子供が居る♪
子供同士が同級生♪
アナログTVがまだ家にある・・・

ユザワヤに寄る時間が少なく成るほどに、お喋りして、会計に向かうと、大勢がやはりこの時間まで居たんですね。
ユザワヤに行くが、買いたいものがあるビルが良くわからない・・・
昔行った時には、此処で地震・火事が起きたら助からないだろうと思うほどに、迷路のようになっていて、荷物・商品が多かった事を思い出す。
全てのビルが新しくなり、心配する事が無くなっていてホッとした♪
Eさんは、吊るし雛用の、材料。
私が気に成ったのが、母が刺した「花ふきん」の材料が売っていた♪
買おうか買うまいか迷ったけれど、買ったのは、吊るし雛を吊るす赤い糸だけ。
手芸は、遣りだすと夢中になって止らなくなるから、極力、手を付けない様にしている・・・
でも「花ふきん」は簡単そうなので、今度見たら買うかも?
駅ビルで、さっき試食したチーズケーキとスイトポテトのお店に寄ると、戻ってきたので、ちょっと驚いた顔をしていた。
明日娘宅に、持って行こう。
梅の花の洗面ボールには梅の柄。
トイレットペーパーも梅の花柄♪