席に着いて、手荷物を上に上げて、一息付いたら、直ぐに、好きな飲み物がサービスされます。
オレンジジュースに、シャンペン

。
機内持ち込みの荷物は、ビジネス席の乗客は、持ち込んだ荷物もハンドバックも全て、上に入れなければなりません。
エコノミー席の乗客は、手荷物を前の席の、下に置いても、狭いので、動く事は無いのです。
ビジネス席は、座席が広いので、離陸する時に、荷物が移動するからだと思います。
水平飛行になったら、ハンドバックは足元に置いていました♪
ちょっと不便です。
食事前に男性の客室乗務員の方が、自然な

笑顔で、スイスワイン

を注いで下さいって居ます♪
丁寧な接客で、ユーモァーが有り、楽しい食事の始まりです。
カンパリーオレンジを注文したので、食事前になんとアルコール3杯目

です。
メニューの説明も、丁寧にして貰いました♪
アールデコホテル(モンタナ・ルツェン)のシェフ、ヨハン・ブリーディク氏による特別メニューです。
前菜は、季節のサラダ、バルサミコ・ドレッシングと共に。
ローストビーフ、マンゴーと唐辛子のチャツネ、パルメザンチーズと、ルッコラのサラダ、バジルドレッシングと共に。
叉は大海老のマリネ、ミックスピーマンのムース、アスパラガス(人気で品切れでした。)
パンとオリーブオイル(小皿に直ぐに注いでくれました♪)
先ほどのカンパリオレンジと写す。
二人揃っている写真も写して下さいました♪

笑顔と共に♪
メインは、三種類の中から選ぶのですが、私は仔牛すね肉の煮込み、ポテト、インゲン添えにしたのですが、目の前に出されて、ビックリしました。
あまりの量に。
食べ切れませんでした・・・
他は川鱒のグリル、マスカルポーネソースと共に。
わさびと野菜のリゾット、ほうれん草。
他はチューリッヒにて1898年創業の菜食レストラン「ヒルトン」考案のメニュー
トマトとアーチーチョークのラグー、サフラン・タリアテッレ、スパイシー・ハリッサ・ソース。
食後のデザートを、ワゴンで運んで来て下さいました♪
今回も全種類とお願いしたら、上のフルーツの盛り合わせが、残り少なかったので、「ちょっと待っていて下さい」といって、カーテンの奥に戻って、「スペシャル






です。」と言って大盛りのフルーツを持って来てくださいました♪

笑顔と一緒に♪
デザートはスイスチーズ各種と、洋梨パン。
アマレーナーとヘーゼルナッツのムース、苺のコンポート、スイートバジル添え、フルーツサラダ。
日本人の客室乗務員が三人居られたけれど、殆んどが笑顔が無い
・・・何故?
笑顔だと疲れるの???
聞いてみたかった。
なお更男性の

笑顔に癒されました♪
食後に行きと同じ、とても美味しかった、リッツのチョコレートを配ってくださいました。
私達の席は最初ではないので、当然、何人かが選んだ後の、空白の箱でした。
いつも私がデジカメで写しているので、「ちょっと待っていて♪」と言って、またカーテンの中に♪
まっさらな箱のチョコレートを、持って来てくださいました♪
うわ〜〜♪
選り取りみどりです。
ミルクチョコレートと、ホワイトチョコレートのを一個づつ頂きました。
お腹も一杯になったので、此処からは眠る人、読書する人、映画を見る人、音楽を聞く人等色々です。
私は映画を見るつもりで、どの映画を見ようと、選んでいました。
日本語字幕と書いた映画を見つけセットしましたが、どうしても字幕が出ないのです。
仕方が無いので、呼び出しボタンを押したら、日本人の客室乗務員来てくれました。
勿論笑顔ではありません。
何度かリモコンをいじって、「パンフレットは違っている事があります。
TVの画面の方が正しいので、字幕は出ません!」と言われました。
勿論笑顔なんて無いですし・・・
スイス人の男性の客室乗務員の方との、余りにも違う態度に呆気に取られました・・・
どうして「申し訳有りませんでした。パンフレットの印刷ミスでご迷惑を掛けて・・・」と一言言えなかったのでしょうか?
乗務の前に嫌な事でもあったのか?と
日本人として恥ずかしい〜〜
字幕無しで見ていましたが、流れは分っても、内容は分らず仕舞いでした。
「アバター」も少し見ましたが・・・私はこの手の映画は苦手なので、眠る事にしました。
途中に飲み物や、アイスクリームのサービスがありました。
日本に近づいて来ました。
到着90分前から、朝食のサービスです。
色々な種類のパンが選べました♪
朝なので?ジャケット脱いで軽やかに、ワゴンでサービスです。
此方が指差した物を、お皿に取って下さいました。
動かないで食べてばかりで、帰ってから体重を量るのが怖い〜〜
リンゴジュースとコーヒー。
クロワッサンとアップルデニッシュ・チーズにハムにローストビーフ。
フルーツを選びました。
今回の旅行は、最後のこの同年代のおじさんの

笑顔を、どうしても残しておいて置きたかったから、写させてもらいました♪
自分もすこしでも、

笑顔を絶やさないようにして行きたいと思いました。

笑顔は皆を楽しく幸せにしてくれます物ね♪

笑顔を惜しまないように♪
食べていたら、もう一皿持って来て下さいました。
オムレツとソーセージ・ほうれん草のソテー。
う〜〜入るかしら?と思いながら、頂きました。
ご馳走様でした。
今回はちょっと贅沢な旅でしたが、長時間の旅だからこそ、疲れも最小限度で楽しい旅が出来ました。
ちょっとファーストクラスの席を見る事が出来て、一帯どんな人が座るのかしらと思いましたが、若い男女
が座っていました。