いつもお邪魔しているブログ主のオフ会(茶話会)の募集が有ったので、二回目の参加を申し込みました。
なんと場所が、山手線の駅で徒歩8分ほどの所でした。
この駅は息子たちが通って居た駅なので、とても懐かしく、何とか間違わないで、集合場所まで来れました。
少し早かったので、その辺をブラブラ(^^♪
会場から迎えに来て下さって、エレベーターで最上階?まで。
ドアを開けて中に入ると、なんと素敵な空間でしょう♪
吹き抜けのフロアに、展望のすばらしさ。
皆さん、シャッタをパチパチ
デパートの最上階の3倍は高いのでは。
お天気が良くて、まるで飛行機から眺めるような感じ
テーブルの上にはJさんの手作りのサンドイッチ(^^♪
個々の席の前には、可愛らしいボックスが。
中を開けて見ると、これも手作りのケーキが♪(参加者さんからのプレゼント)
お隣のボックスの中はこんな感じでした♪
紅茶は大好きなマリアージュのマルコポーロ♪
今日の参加者は、茶話会と言う事で、10名。
それぞれ自己紹介から。
今、一番関心が有る事柄に年齢関係なく、話が弾みます。
私のお隣は、娘と同じくらい

画像はJさんから。
初対面の人ばかりなのに、関心事が同じと言う事で、こんなに和気藹々と話せるとは。
一人の方が、写真集を二冊持って来られ、廻し見しながら、その当時はネットが無かったから、気が付かなかったことが多かった。
話に夢中に成って居たら、外はこんなに暗く成って居ました。
綺麗〜〜〜〜
ガラスに反射してしまったけれど、宝石箱をひっくり返したように、キラ☆キラ
今回着物着用の方がお一人いらして、皆さんの関心が凄かった♪
お一人は、着物から巻きスカートをリバーシブルで作られて、着用♪
着物着て見たいと言う若い方が何人か居られ、嬉しい限りでした。
次回参加の時には、是非に着物で行こうかしら。
Jさん手作りのピクルス・ポテトサラダが好評で、「べんりで酢」を使用との事。
早速ナットで注文。
チョット高め。