ダイソンのハンディー掃除機を最初に購入して、充電しながら使って居ました。
立って使いたいために、ダイソンのパイプ付きの掃除機を購入して一階で使ってました。
久し振りにハンディータイプを使おうとしたら、電源が入らない・・・・
充電しっぱなしでした。
お客様相談室に問い合わせて見ると、ハンディータイプは、満充電に成ったら、コードを外して置かなければバッテリーが使えなくなると言われました・・・
パイプ付きの掃除機はズーッと充電しっぱなしなのに。
ハンデータイプとパイプ付きタイプは付属品の兼用が出来ない。(見た目は似ているのに)
調べて貰ったら、「一年保証期間なので、無料でバッテリーをお送りします。」と言われ、画像のバッテリーが送られてきました♪
日本製品の取り扱い説明書は丁寧すぎる程丁寧ですが、ダイソンのバッテリーの外し方は図解だけ・・・・
分かり難い・・・・
ああでもない、こうでも無いとやっとバッテリーを取り換える事が出来ました♪
パイプタイプは充電は、しっ放し。
ハンディータイプは満充電でコードを外して置く。