最近、満充電をしてもバッテリーの持ちが悪くて、家に居る時には充電で出来るので良いのですが、外出をした時には、充電器を持ち歩かなければならないのです。。。。
近くのSoftbankショップに聞いて見ると、「アップル社で無いとバッテリを取り換える事が出来ない」と言われました・・・
丁度夫が休みだったので、モモと一緒に最寄り駅まで送って貰いました♪
銀座は歩行者天国で、賑わって居ました。
銀座に有るアップル社です。
2時15分に着いたのですが、予約をして居なかったので、アップル社員さんに、バッテリ交換と言う事を告げるのに20分も待たされました・・・・
やっと名前を呼ばれて、「バッテリ交換をして欲しい」と告げました。
アイホーンをケースから出して、渡しました。
予約状況を見ながら、バッテリ交換が仕上がるのは、17時40分と言われました!
紙面の上に書いて有ります
↓
何と!3時間後です!!!
アップル社には、何時も沢山のお客さんで賑わっています。
さて、3時間どの様にして過ごそうかしら?
一人だし。
まだお昼を食べて居なかったので、お腹ペコペコ。
一人なので、一人しゃぶしゃぶが出来る所で、牛と豚半々のコースを注文しました。
ご飯をお粥にすると、小豆粥が出ます。
そこにお砂糖を入れて食します。
最初は驚いたけれど美味しいです。
ごまだれがピリ辛。
お腹空いて居なくても美味しいです。
お江戸の干菓子
「銀座菊廼舎」
Hさんに戴いてから、このお店をしり、時々買いに来ます。
お饅頭をその場で揚げて貰え、お煎茶をサービスして貰え、おまけにあられも♪
缶をを開けた時の綺麗〜〜
一人で食べると、好きな干菓子から食べていつも同じ物が残るので、何人かで食べたらまんべんなく食べられるのにね。
三時間つぶすのは大変です。
17時にラウンジでアイスコーヒーにクッキーで一服。
アイホーンが無いので、時間を潰すのがままならないです。
ちよっと早めに戻って来ました。
外は真っ暗です・・・・
受け取りの人達でしょうか??
やっと17時40分に名前を呼ばれ、席に着いて、言われた言葉が・・・・
思っても居ない言葉が・・・・
「アイホーンに汚れが付いて居たので、開けると精密機械なので中のデーターを保証出来ないので、このままお返しします」等
ガーン
嘘でしょう〜〜〜〜?????