Kさんから「明日お暇?」と言われ、「履物屋さんに行きたいのだけれど」と。
「昨日クローゼットが届いて、着ない洋服を処分している所だけど、OKです(^^♪」
「若しかして履物屋さんお休みでは?」
調べて見るとやはり土曜日もお休みでした・・・・
だったら、便利な品川でランチしましょうと言う事に成り、何時もお邪魔しているブログで紹介していたお店を予約しました♪
高輪口で待ち合わせ(^^♪
初めてのお店なので、グーグルマップを見ながら、閑静な住宅街にある一軒家のレストランです。
産地にこだわるシェフの見た目も美しい絶品の数々。
素材の美しさを引き出した本格フレンチです。
席に通され、テーブルに着くと、あら〜グラスが一人三つも並んで居ました??
早速シャンペンを注いで貰って、お疲れ様でした。
乾杯

北陸越前から直送の食材メインに厳選した旬の素材を使用したメニューを提供との事♪
一点一点こだわったアンティーク家具が置かれ、鏡もアンティークガラス。
オードブルを私は、鮮魚のマリネと野菜サラダ、海老・帆立・ムール貝・蛸・烏賊を選びました。
ボリュームが有って、これがメインかしらと思う程で、ドレッシングとも合って、とても美味しかったです♪
Kさんはこちら↓
スパークリングワインのグラスが空いたら、早速アルコールをサービスに来られたけれど、二人ともアルコールを余り飲まないので、オレンジジュースとコーラー?を注いで貰いました♪
メインはお肉を選びました。
宮崎産桜姫もも肉とキャベツの軽い煮込み。
Kさんは厳選した肩ロースのソティー ラビィゴットソース
ブログで二度も続けて食べに行ったお勧めのレストランだけあって、どれもとても美味しいです。
デザートは二人とも同じものを選びました。
苺のスープ仕立てアーモンド風味のミルクとの出会い。
苺をチョコレートで固めた物に、温かいミルクを掛けて、溶かして頂きます♪
チョコで固まって居る苺を写すのを忘れました・・・
ハーブーティーと一緒に頂きました。
正面はスクリーンが下りて来る様に成っており、披露宴が出来るそうです。
高級住宅地の中の隠れ一軒家なので、ゆったりとお食事が出来て、目一杯お喋りも出来て、そろそろお開きに。
「一人ずつお支払いで良いですか?」と聞いて、明細を見て見ると、二人分に成って居るので、「一人分でお願いします」と言ったら、「一人分です」と・・・・・・
私がぐるなびで予約したのですが、フリードリンク付きで○○○〇円と思って居たら、フリードリンクが○○○○円で、ランチと同じだったのです・・・・
勘違いして居たことを話して、二杯しか飲んでなかったので、実費にして頂きました・・・
スタッフもフリードリンクなのに二杯しか飲まなかったのが????と思ったかも?
又必ず来ますからと、二人の写真を写して貰いました♪
スタッフの方が、横の階段を案内して下さって、上って裏に回って見るとビックリ!
左のウインドにはアンティークのオルゴールがいっぱい飾られていました。
まるで異国情緒あふれる雰囲気で、素敵と言ってしまいました♪
石畳・瓦も海外から取り寄せた物だそうです。
ベンチに座って、読書している方が居られました。
左側の建物は、音楽ホールです。
黄色の電話ボックスにフラワーに街灯。
是非友人を誘って、何度でも来たいと思いました♪
お茶は、駅前のホテルの喫茶室。
テーブルの間隔が狭くって、騒がしい・・・・
来る事はもう無いと思います。