今日も鳩居堂で待ち合わせて、前に
Aさんと来たレストランに、着物仲間と一緒に来ました♪
隠れ家的なレストランなので、分かり難いと思って居たら、逆方向から来たKさんが「直ぐに分かったわよ♪」と。
帰りに看板を見ると、逆方向からははっきりと見えるのに、4丁目方向からは見えにくかったのです。
ぐるなびで予約しているので、スパークリングワインがサービスで、料金も割引(^^♪でとてもお得です。
ナフキンの折り方が、誰にでも折れるのに、とても素敵な折り方で、ちょっと真似して折って見ました♪
先ずスパークリングワインのサービスから

今年も有る着物を、色々組み合わせて着ましょうね♪
乾杯!
「お撮りしましょうか?」と言われ、早速もう一度乾杯!
お料理は、まず最初に「本日のオードブル」
メイン料理は、「築地直送鮮魚・魚のポワレ。」
ポロ葱とトマトのデュクレレ。
牛ハラミ肉のステーキ。
赤ワインビネガーソース。
デザート
パティシエ特製デザートの盛り合わせ。
ハイチ珈琲又は紅茶。
前回もそうだけれど、私達のお喋りが止まらなくて、配膳のタイミングが難しいと思うのに、ピッタリのタイミングで、温かい料理をサービスして貰えて、その心づかいがとても嬉しい。
レストランは二階で、一階はステーキコーナーに成って居ます。
いつか来て見たいですね(^^♪
此処が道路に面している「美しょう」の玄関口です。
皆で並んで写すと隠れてしまうので、先に写しました。
うわ〜太って、腕が上がりにくいので、着付けもダメダメ!
あれ??お茶は何処でしたんだっけ?
段々物忘れが・・・・
ケーキがおいしかったのは覚えて居るのに。
免税店には、溢れる程の外国人が沢山の日本製品を購入していました。
かばん屋さんでは、スーツケースが飛ぶように売れて、道路で中身を入れ替えて居る外国人も見かけます・・・・
旧松坂屋の地下には、大型バスの駐車場が、出来ています。
いつまで続くのかしら?
急いで帰ります。