先にベトナム・バンコクの旅の日程が決まって居た後に、Sの七五三の日程を聞いたので、これは忙しい〜〜と思って居ました。
早く準備をすればよいのに、ギリギリまで、二人ともしていませんでした。。。。
今回こそ夕方の便なら、良かったのに、9:30発です。
昨日の夕方帰宅して、急いで二人でスーツケースに詰めました。
忘れ物が無いと良いのですが。
美しい朝焼けの空を見ながら、今回初めての駐車場に向かいます。
1990年の台湾旅行で、旅行社から紹介されて、ずーっと、なんと25年も使って居た駐車場の会社が10月末で辞めると、予約の電話を入れた時に知りました
帰国が11月に成るので、預かれないと言われ急遽他の駐車場を紹介して貰い、そちらに車を預ける事になりました。
ツアーでは無い旅の時には、殆どマイルを使って出掛けています。
今回もマイルが貯まっているので、マイルでチケットを取るつもりでした。
それが成田と羽田両方とも国際線に成ったので、車で行く場合は出発も到着も同じ場所でないと困るのです。
今回は残念な事に、マイルでは出発地と到着地が別でしか取れなかったのです・・・・
止むおえず、チケット購入して成田から出掛ける事と成りました・・・・・
どうしてツアーはあの値段設定で行けるのか不思議でなりません。。。。
最近は思い込みが多くて・・・・
JAL便で購入したので、迷わず第二ターミナルに行って、JALカウンターでチェツクインをしょうと思い、パスポート・チケットを渡すと、様子がおかしいのです・・・・・・
「お客様 ホーチミン行きは、JALとベトナムエアーの共同便ですので、カウンターはベトナムエアーでお願します。」
「え〜〜ベトナムエアーは何番のカウンターですか?」
「申し訳ありません・・・ベトナムエアーは第一ターミナルに成って居ます・・・」
ガーン!
急いで、ターミナル循環バスを探すが、見つからないので、タクシーで第一ターミナルに向かいました

チケットを手配してくれた息子に連絡すると、第一ターミナルと書いて有るでしょう?と言われ、Eチケットを見ると、小さく第一ターミナルと書いて有りました・・・・
二人ともJALは第二ターミナルと思い込んでいて、ベトナムエアーの共同便とも気が付きませんでした・・・
余裕を持って、Eチケットはきちっと確認しておかなくちゃね。
早めに出て来たので、何とかターミナルを間違っても、時間内にチェックインが出来ました。
ラウンジはJAL専用は無くて、色々の航空会社共同のラウンジでした。
ゆっくりは出来なかったけれど、少し休憩が出来ました。
ピーナツでは無くて、おつまみですが袋に入って居ました
機内食は、わりとボリュームが有りました。
殆どパンは余ってしまいます・・・
映画は見たい映画が無かったので、見なかった。
そろそろホーチミンに到着です。
到着して空港までは、バス移動との事。

曇っています。
到着ロビーも外も、人が大勢来て居ます。
迎えの車でホテルまで直行です。
ホテルでチックインを済ませ、部屋に荷物を置いて、最上階のブールの横で、御茶にしました。
前回は誰一人も居なかったのに、何やらカメラや機材を持った人が大勢います。
撮影が終わったばかりのようです。
モデルさんは背が高くて美しい〜〜
頼んだのは大好きな

西瓜ジュース♪
美味しい〜〜と思って水面に目を移すと、水面にポツポツと。
何だろう??
と思って居る内に、



ザーとスコールです。
屋根が無い事に初めて気が付きました。
