旧軽井沢銀座通りをぶらぶらしながら、女子のお買い物にも嫌な顔しないで、付き合ってもらい、男子に感謝です。
ちょっと一休みしたいねと思っていたら、黒い板塀の洒落た



珈琲屋さんがあり、入る事にしました♪
中に入って驚いたのは、ずらっと並んで下げてあるカップの数





です。
いったい幾つ下げてあるんでしょう?
それも三列で
カウンターだけが目に入って、ゆっくり出来ないかも?と思う間もなく、「中にテーブル席が有りますので、どうぞ〜」と言われ、テーブル席に付きました。
周りは黒で重厚感があり、落ち着いた雰囲気です。
メニューは飲み物とケーキだけで、軽食はありません。
メニューには「高いがうまいお菓子 735円」と書いてあり、飲み物も同じ料金です。
チーズケーキを注文しました♪
何種類ものジャムがあり、チーズケーキの上に添えてくれるようです♪
四個注文して、ストロベリージャム・ママレード・ブルーベリージャム・ベリージャム?を選び、皆で味見をしながら頂きました♪
チーズケーキは小さい〜〜けれど、濃厚で本当に美味しかった♪
お持ち帰りが出来るのか聞いて見たら、四個分が一つになって、小さな箱に入っているそうです。
お値段忘れましたが、高かった〜〜けれど、Y口さんはお買い上げ〜〜
誰かが、「ジャムを開封して、一瓶食べない内に、カビてしまい、カビないようにする秘訣は?」と聞いて見たら、「温度差を無くする為に、勿体無いけれど、蓋を開けたら、今日食べる分だけ、小皿に取って、直ぐに冷蔵庫に入れる」そうです。
なるほど。
一度使ったスプーンは入れない様にしていたけれど、ずーっと食事が終わるまでテーブルの上に置いていました・・・・直ぐに冷蔵庫に入れます♪
紅茶を銀のポットで入れて、テーブルで一人一人、目の前で注いでくれました♪
ティーカップは、大倉陶苑でした♪
お代わりは無かったと思います・・・
ドリップで入れた珈琲も銀のポットに入れて、テーブルで目の前で、珈琲カップに注いでくれました。
とてもよい香りがしました。
目の前で注いで貰えるのって、ちょっと贅沢な感じがします。
ミネラルウォーターでも、ワインでも♪
偶然に入ったお店だったのに、とても雰囲気も味も、香りもお喋りも良かったです。
ご馳走様でした。
全員揃って、初めて写して貰いました♪
写し方がお上手でした♪
チーズケーキまた食べたいわ〜〜
I倉君が、駐車場まで戻って、車を迎えに来てくれました♪
有り難う♪
さ〜此れから何処に行きましょうか?