何時もの仲間と、今日は東京駅の大丸入り口で待ち合わせです♪
今日は祝日なので、凄い混みようです・・・
早めに着いて、歩いていると、なんと前をKさんが歩いていました♪
一緒に地下の食品売り場に行こうとしたら
、往年?の歌手のサツキミドリさんが洋服姿で。
若く見えたので、違う人かと思ったけれど、間違いなくサツキさんだと言われ、もう一度確かめに・・・・
ご本人に「サツキさんですか?」と聞いちゃいました。
にこやかに「そうです♪」と言われ、着物姿と違って、お若い〜〜
先ずは

ランチです♪
手っ取り早く最上階のレストラン街で決める事に。
12階のレストラン街は、どのお店も長蛇の列・・・
一通り見て歩き、中華料理に決めましたが・・・・御飯物が無くて、三人とも同じ焼そばと飲茶のセットを、注文しました。
何が嬉しくて、こんなに笑っているんでしょう?
あらあら、扇子が飛び出ています・・・
デザートは杏仁豆腐で、冷たくて上品な甘さで、美味しい〜〜
何時ものように、良くこんなに話題が有る物だと思うくらい、話していました♪
情報に寄れば、男子トイレの方が展望抜群だそうですが、入る訳に行かず、女子の方で写す
大きな水玉模様の壁から、新しい東京駅が見えました♪
最上階の13階レストランから眺めようとしたら、エスカレーターに「本日貸切の為に使用できません」と書いてありました・・・
上ってはいけないとは書いてなかったので、13階に行って見ました♪
なんと!
祝日に13階全て貸しきって結婚式の披露宴ですよ
ちょうどお色直しで、出て来られたのを、見る事が出来ましたが、日本語が不自由でしたから、外国の方でしょうね。
エスカレーター前で、壁のガラス張りを利用して写して貰いました♪
交代で写し合いました♪
誰もお客さんが居ないので、ずらっと並んだ椅子に座って、写し合いました
エスカレーターで下りてゆくと、

呉服ではないキモノ売り場って言う感じの設えで、「欲しい物はもう無いので、見るだけね」といいながら、入ってみました♪
リサイクルのお店のなががちや・くるりと言うお店が出店。
ちょっと見には新品もリサイクル品の見分けが付かない感じでした。
どう見ても、呉服と言うイメージではない・・・スーツ感覚のキモノと言う風にしか見えない・・・わね。
手前には、0の数を数えて、何処に着て行くの?と言う高価な着物や帯もありましたけど・・・
東急ハンズが入っていました♪
此処で面白い物を発見♪
今度の旅行で早速使って見ましょう♪
マスキングテープに柄が書いてあるものです♪
結局、今日は大丸東京店を見るだけで、東京駅を正面から見ることも無く、ドーム屋根を中から写す事も無く、東京駅に行っていました・・・
下から写しても上までは写らない〜〜〜
まだまだ工事中です。(右が大丸)
面白い広告が有ったので、ど真ん中で写して貰いました
今日は八重洲北口の方で、ウロウロしていました。
今度は丸の内でウロウロしましょうね。
外に出てもお茶する所が見つからなくて、やっとルノアールで、お茶にする事に♪
30分時間が有るからと言って、何時ものように30分では終わらなかったわね♪
