両替をしてから、先ず最初に行ったのは、「今度お店が移転するんです。
良かったら今度来る時には、此方のお店に来て下さい」と言われた、お店です♪
「どうして変わるんですか?」と聞いたら、「家賃が高いので、もう少し安い所に変わるんです」との事だった。
7年振りに訪ねて見ると、お店の規模は小さくなり、扱っている物も随分と変わっていた。
「覚えてくれているかしら」と思ったら、ちゃんと覚えてくれていました♪
赤い皮のカードケースだけ頂いてきました。
見覚えのあるお店にも入って見るが、見るだけ・・・
最初に香港に来た頃には、三越・伊勢丹・東急百貨店・大丸・松坂屋・西武百貨店・そごう等が有ったのに、今残っているのはそごうだけではないかしら。
そごうも名前だけで、日本の経営ではないし・・・・(店舗が増えていた)
ペニンシュラホテルのタワーも、最初は建っていなかった。
毎回二階の此方で、お花のアレンジメントの前で、記念撮影をするのが楽しみにしているので、今回も行ってみました♪
今回は

ヒマワリの花でした♪
ロビーと違って、此方は余り人が通らないので、ヒマワリだけを写して、人が通るのを待ちました。
宿泊している人か?ショッピングの人か分りませんが、シャッターをお願いしました
有り難うございます♪
何時も写しているのは、アレンジメントの部分だけなのですが、後はレストランに成っています。
ガラス面からは

海が見えます。
正面では、写真を写している人が何人も居ますが、一人では写せません・・・だからホテルだけ
この後免税店に行って見ました。
此処も随分と変わっていました・・・
1Fが全部化粧品・2Fは、ブランド品店(ヴィトン・エルメス・シャネルは無し)3Fが時計に貴金属。
お土産屋さんも、休憩所も洋品店・雑貨店も、どれも無くなっていました。
無線がフリーで使えるので、アイホーンでメールしたり、検索したりしていました♪
直ぐ近くに、「JCBプラザ」が有るので、今日の夕食を紹介してもらいに行きました。
どれも一人でコース料理は、お高くて、予算オーバーなので、今まで何度も入っている「糖朝」に真っ直ぐ歩いて、行く事にしました
ここも無線がフリーでした。
あら〜〜ここも綺麗に建て替えられていました。
一人と言ったら、二階に行ってくださいと言われ、今までは二階は無かったと思います。
壁際の席に案内されました。
随分高級な感じに成っていました。
メニューには写真と日本語も書かれており、とても選びやすくなっていました♪
一人で食べるには、予算内で頼めるので、ここにして良かったです。
見渡しても、日本人らしいお客さんは居ませんでした。
食事している間に、店内は満席に成ってきました。
御飯が食べたかったので、椎茸・鶏肉入りの蒸し御飯を注文しました。(10分ほど蒸すのに時間が掛かるけれど)
凄いボリュームです。
二品目はお勧めのエビ入りライスクレープです。
写真ではたれが掛かっていますが、別に持ってきました。
これで充分だったのに、もう一品頼んでいます。
係りの人にシャッターを切ってもらいました♪
鼓汁蒸鳳爪(鶏の爪の豆鼓蒸し)を注文する。
見た目は気持ち悪いかもしれませんが、コラーゲンたっぷりで、美味しいのです♪
必ず注文しちゃいますね。
デザートは、マンゴにスイカにメロン入りの、タピオカココナツミルクです。
あら〜甘みがない・・・・シロップの入れ忘れでは無いかしら・・・・・
美味しく無かったわ・・・・日本だったら取り替えてもらうのになぁ〜
食後は100万ドルの夜景を見に行ってきます。