早朝に夫ゴルフのついでに、娘の家に連れて来て貰い、久し振りにゆっくりと過ごす。(チャーリーはお留守番で、ごめんね。)
ベランダの花の手入れを手伝って、娘の家事の終わるのをTV見ながら、コタツで待つ♪
私よりテキパキと遣っているのに、感心する。
色々近況報告をしながら、身支度をして、「ランチ何処に行く?」と聞いてみたら、「自転車で行こう」と言う事になり、二台あるから、私にはギア付を貸してくれる言われたが、遠くて・・・
でもお天気も良いので、サイクリング気分で、出かける事にした。
その前に自転車さんで空気を入れてから、出発です。
普段は電動自転車をこいでいるので、ギア付でも、どんどん遅れてしまう・・・
あら〜○○○○鰍フ前を通過です。
信号で何とか追い付くも、叉どんどん遅れてしまう・・・
踏み切りを横切って、目の前には、へぇ〜回りとは違う空間に、ちょっとビックリ。
両脇には、ライオンの像が。
入口のメニューを見て見ると、左がイタリア料理で、右がフランス料理のお店になっていました。
最近食べてないので、イタリアンに決めて、お店の中に入ってみると、正面には、豪華な盛り花が♪
聞いてみると、レストランウェディングが出来る所だそうです。
どうりで、テーブルクロスに、チェアカバーと重厚な雰囲気です。
私達の席は、窓際の四人掛けです。
メニューではランチコースのパスタ四種類から。好きな物をチョイスする物に決めました。

←届いたばかりのバックが写っていた♪
ウェーターの方が、大きなワゴンで、前菜の盛り合わせ七種をサービスです。
どれも綺麗で美味しそう〜〜♪
7種類なので、全種と、右下の物を選び、二人で、全種を食べ比べました。
どれも満足・満足です。
隣のテーブルは、終わったばかり。
どのテーブルにも、それぞれ違ったランプに、お花が♪
食べている最中に、先ほどの大きなテーブルには、女性のグループの方々が来られました。
どんどん席が埋まっていきました。
オリーブオイルの方が、食べやすい。
スープかサラダを選ぶ。
私は南瓜のポタージュ。
大好き〜♪
娘はサラダ。
勿論両方を食べてみる♪
パスタを四種類からチョイスですが、特別に今月だけの「さくらのパスタ」を注文してみる。
桜色になっている、平たいパスタに菜の花や筍、アスパラ、さやインゲン等が。
春の香りが〜〜〜
娘は旬の菜の花が入った、ボンゴレビアンコ。
アサリと菜の花だから、シンプルにオリーブベースで、味付けされて居ました。
アサリの中身が、貝からはみ出るような大きさ。
身減りしないでぷっくりとしていて、良質のアサリを使っていると感激。
テーブルのお花は、ミニではなくて普通のお花。
パスタが熱々で、あちちちって言っちゃいました。
こんなに熱々に成るのは、業務用の火力だからなのでしょうか?
美味しかったです。
デザートは色んな種類が頂けて、嬉しいのですが、周りのフルーツソースの掛け方が雑では?
コーヒーと一緒に頂きました。
ゆっくり時間を掛けて、頂いたので、お腹いっぱい成りました。
カウンターの上には、色々な写真が飾ったありました。
此処は綺麗に飾ってあって、撮影スポットになっていますが、向かって左のほうには、お花屋さんが入っていますが、何となく雑然とした感じ。
夫の迎えの時間までには帰らなければ成らないので、買い物をしていたら、思ったよりも早目のコールが。
慌てて自転車で帰る。
行きも遠かったけれど、帰りも私には遠かった・・・
良い運動には成りましたが♪
私は裏日本から嫁いで来たので、母親とこうして、二人でランチするなんて無かった・・・
車でも電車でも、会おうと思えば直ぐに会える距離なので、とても嬉しい♪
近ければこそです♪(徒歩・自転車では無理ですが・・・)