ひょんな事から、着物仲間のKさん親子と一緒に那須高原の温泉に行くことになった。
それもTさんのお世話になって。
Kさんに車で家の近くまで迎えに来てもらって、女三人の楽しいドライブ旅行となりました。
首都高速から東北道に抜けて、目指すは那須高原♪
丁度桜が満開で、二度も桜が見られてラッキー♪
コブシの花も満開で、素晴らしい景色の中、先にホテルにチェクインすることに。
着いた先は素晴らしい所で、お部屋は12階の角の2LDK。
広すぎてあちこち見て廻る。
目の前は那須岳でまだ雪がいっぱい残っている。
那須ロープーウェーで登る。
ロープーウェーが余りに大きいので驚く。
スキー客が大勢乗ればこれでもいっぱいになるのだろう。
煙たなびく那須火山帯の主峰・那須岳の9合目までわずか4分で到着。
ロープーウェーから下りると、そこはもう雪・雪・雪。
「寒〜い」
一応記念写真を♪

那須連山を眼下に♪北は東北地方・南は関東平野がを一望。
火山口までの遊歩道を登る姿もちらほら。
牧場も多いので、こんばんは美味しい「那須牛」のステーキでも頂こうと、ガイドブックから選んだお店に行くも、ちょっとがっかり。
明日は絶対美味しいお肉を食べ様と、フロントで、「貴方が食べに行きたいレストランは?」
「貴方が彼と行きたいレストランは?」
「貴方がお母さんを連れていってあげたいレストランは?」
色々聞き方があって、「貴方が美味しかったステーキのレストランは?」と聞いて、明日のレストランを決めた♪
明日はリベンジ!
お風呂に入る前に、マッサージをしてもらった。
すると左足の方が1cm短くて、足を組むから(右足を上にし て)左足の筋肉が硬くなっているらしい・・・
伸ばしましょうと、ゆっくり力強く何回伸ばしてもらった。
寝る時にも横に向いて同じ方向ばかり向いて、寝るのも良くないそうである。
下の方の肩の筋肉が硬くなっていると言われた。
気を付けよう。
お風呂に入って、広いリビングで、時間の経つのも忘れて、
お喋りに花が咲きました♪
