今日は、Nさんを誘って、豆千代さんに行く。
いつも初日は凄い込みようなので、今日は試しに時間で区切って入場制限をするとの事、ちょっとの差で2時半からに成ってしまった。^_^;
するとそこでTさんとばったり会って、それじゃ先にランチしましょうとなり、イタリアンに入る。大正解!
凄く美味しくて、アンティパス、メインとデザートまで付いて、凄くお得。
時間より早くに入れたので、早速物色を始める。
私は今回は小物だけ。のはずが、見つけてしまいました。
押絵の薔薇の帯留め。(蝶が鎖で繋がっている)
ひと目見ただけで、気に入ってしまい、購入をお願いしたら、これは本に掲載される見本で売れないと・・・
それでは、予約で新たに作っていただくことにしました。
来月又取りに行く事になりましたが・・・
着物は、母の白大島に帯は、先月豆千代さんで買った、朱の綸子に白の雲柄の絞り名古屋帯。
黒地に白で十字の絞り長羽織(裄が短かったので、出そうとしたら、裏地が出ない!
そこで別布をたして仕上げた。
豆千代さんに誉められた)これも豆千代さんで。