1月も今日で終わりです。
今頃になってですが、今年の初めに目標を立てました。勝間和代さんが『朝日新聞』のbe on Saturdayに連載していらっしゃるコラムを参考に、いくつかの項目に分け、実現可能かつ数値化可能な目標にしました。

仕事: <仕事についてはここには書かないでおきます。>

家庭: 週に1度、不要品を処分し、家の中をすっきりさせる。
<ものを処分できない性分のようで、多くのものを抱え込んでいます。少しずつ整理し、家の中をすっきりさせたいと思います。“整理する”というより“処分する”、というつもりでやっていきます。>

趣味: 読書量を増やす。ブログを最低週1回更新する。
<このブログの他にもうひとつ仕事関係でブログを持っています。そちらも含めて細々と書いていきます。読んだ本についても、仕事関係は別のブログに、それ以外はここに書いていきます。>

健康: 週に1度、スポーツクラブで1時間以上身体を動かす。月に1度体型分析を受ける。
<ささやかすぎるでしょうか。でも、運動が苦手な私がスポーツクラブに2年ほど継続して通っている、というのはすごいことなのです。>

お金: いろいろ不安な世の中なので、これまであまりにも適当だったお金の管理について“仕組み作り”から始める。
<それで、前回の記事(1月18日)に書いたように本を何冊か読みました。>
今月に関しては、

のスポーツクラブに行く回数が3回となり、1回足りませんでした。行く予定にしていた日に体調が悪くて... その分2月は5回以上行きます。他の項目については、一応達成したつもりです

。

0