神戸に行ってきました。ここでは、食べ物

のことを中心に書きます。
<1日目>
お昼過ぎに、東京駅で、夕食用のお弁当とおやつを買いました。お弁当は、東北新幹線乗り場の手前の”膳まい”というお店でまい泉の「ヒレかつサンド」を買いました。新幹線に乗るときには、よくこれを食べるのです。それから、おやつ用に東京ばな奈の「銀座のいちご

ケーキ」(5個入り)を買いました。
新幹線

の中では、結局何も食べたい気持ちにはならず、ホテルに着いてから夕食にしました。「ヒレかつサンド」の後、デザートとして「いちごケーキ」をひとつ食べました。後は我が家へのお土産としました。
<2日目>
朝: ホテルで和洋食バイキングの朝食を取りました。家族旅行の際には、朝はたいていバイキング形式のところに泊まります。何度も食べ物をとりに行き、たっぷり、楽しく朝食をとるものですが、今回は1人なのでちょっと寂しかったです。
昼: 仕事先(研修のようなもの)で、お弁当

を食べました。仕事の話をしながら有意義なひと時でした。
夜: 新神戸駅で「肉めし」というお弁当を買いました。昔から売っているお弁当だと思います。十数年ぶりくらいに食べたかも…
お土産: 新神戸駅では、おみやげ物屋さんが”アントレ・マルシェ”という名前で新装オープンしていました。神戸にはおいしいお菓子

が一杯あるので、お土産を選ぶのも楽しかったです。いろいろ迷った後、生チョコレート(モンロワール)とチョコレートサンドクッキー(モロゾフ)を買いました。オープン記念のしおりももらえてラッキー

でした。
少し前にこのブログでも書いた、ハイジというお店はやはり倒産してしまったようで、お店の人に聞いてみましたが、もう商品を買うことはできないそうです。残念

。
いずれゆっくりと家族と共にお土産のお菓子を食べたいと思います

。

0