勝間和代さんの『インディでいこう!』という本の最後には、インディな生き方(=精神的にも、経済的にも、周りに依存しない生き方)になるための「6つの約束」が書かれています。
「丈夫なこころ」のために
約束1 愚痴を言わない
約束2 笑う、笑う、笑う
約束3 姿勢を整える
「学び続ける力」のために
約束4 手帳を持ち歩く
約束5 本やCDを持ち歩く
約束6 ブログを開く
私は、この
約束6を実現するためにブログを開設することにしました。
約束1〜5については、部分的に実現しています。
約束1と2について
→多分大丈夫だと思う。
約束3について
運動不足を自覚しており、3年ほど前から万歩計で歩数を確認し、1週間ごとに日記につけています。また、昨年から少しだけバレエを習い始めました。
約束4について
手帳はいつも持ち歩いているのですが、活用の仕方が甘かったかもしれません。やるべきこと(to-do list)を書き込んで、きちんとこなしてはいますが、より長期的な計画のために”いつまでにこれを”といった割り振りには使えていませんでした。今後の課題です。
約束5について
本はたいてい持ち歩いています。CDについては、iPodでポッドキャスティングを聞いていました。が、今回、勝間さんの『年収10倍アップの勉強法』を読み、オーディオ・ブックを聞くようにしたところ、その方がずっと面白かったのです。ポッドキャスティングは細切れの時間に、少し時間があるときは、オーディオ・ブックに、と使い分けるつもりです。
次回は、(子供からのリクエストにより)
子供について書きます。

0