いつも万歩計を使っています。
今は、この

タイプです。これで4代目くらいになると思います。
これまでは、クリップでベルトに挟むタイプだったのですが、クリップ部分が壊れることが多かったです。今回は、バッグやポケットに入れたままでも歩数を計測できる、ということになっています。
仕事で出かける日は、大抵1万歩以上歩きます

。この万歩計は、1週間分の歩数を記録できるので、毎週日曜日にその1週間の毎日の歩数を日記に記録しています。記録することで、歩く上での励みにもなり、また、一言ずつ日記も書くのでそれもよい記録になります。この記録は2004年8月から続いています。(日記は
『石原10年日記』
です。)
先週末、万歩計を勤務先に置いてきてしまいました。そうすると、「あーあ、こんなに歩いているのに記録に残らないんだなあ。」なんて思ってしまいました。記録のために歩くのではなく、健康のために歩いているわけですから、そんな風に感じてしまうのは本末転倒なんですが…
それだけ万歩計と日記への記録が、「歩こう


」という気持ちを支える仕組みになっているんですね。

0