ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪
2020/3/30
「旭川・2020冬・街あかりと氷彫刻」
猫がいる生活
今日は2月に閉幕した旭川冬まつりの「氷彫刻作品」と
「あさひかわ雪あかり」のお話をさせてくださいな。
「あさひかわ街あかりイルミネーション」を撮りかったが
新型コロナ騒動で外出を控えて満喫できなかったヨ
2020.2.11
あさひかわ街あかりイルミネーションと
平和通買物公園にて開催中の氷彫刻世界大会作品
2020.2.11 「暴 れ 牛」
「使命と勇気を力に変えて!」
「人馬一体」
街を彩るフレンドリーイルミネーション
中央奥正面にJR旭川駅が見えます
「第29回あさひかわ雪あかり2020」会場で
雪あかりの幻想的な世界を楽しんできました。
2020.2.11
キャンドルの優しい灯り すてきです♪
シンプルなあかりに癒されて・・・
ゆらめく雪柱キャンドルの路。ワンコちゃんも一緒に
2020.2.11
美しい滴型キャンドルは上手く撮れませんでしたが
手作りの温もりが伝わるとうれしいです。
さて、ハッピーはどうしていたでしょう(^^)/
はーい、いいコでお留守番してたんです(=^・^=)
じつは、今回の記事(下書き)を書いたまま
投稿するのをすっかり忘れておりました。
季節が変わってしまいお恥ずかしい限りです
皆さま 今日も遊びに来てくださりありがとうございます。
5
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/3/29
「ぽかぽか窓辺は気持ちいいいにゃ」
猫がいる生活
3月26日に積雪ゼロを観測した旭川。平年より18日
早い根雪の最終日となり過去2番目の早さだそうです。
うちの庭雪は、まだ少し残ってるんです(^^)/
2020.3.26
ハッピーは半年ぶりに窓辺で・・・うとうと(=^・^=)
お気に入りの椅子に飛び上がって寝てただけなのに
元気な様子が嬉しくて撮っちゃいました
2020.3.24
ハート型の大きな葉は 姫寒葵(ヒメカンアオイ)
落ち葉の布団に守られながら顔を出したばかりです。
2020.3.28
ハッピー(19歳8カ月)はごきげんさん 気持ち良さそう♪
2020.3.28
日差しのなか、お手入れに余念がありません(⌒-⌒)
お ま け
散歩コースで、小さな春を見つけました
春の陽気に誘われ春を告げる花が咲き始めてます。
2020.3.23
庭石と庭石の間に、健気に咲いていたんです
福寿草は元気をくれるビタミンカラー♪春の色♪♪
2020.3.23
日当りの良いお庭にはスノードロップが咲いて・・・
清楚で可憐なお花、草丈約5pほどのお花です。
皆さま 今日も遊びに来てくださりありがとうございます。
待ちに待った春の訪れも新型コロナ騒動で大変なことに…
今は、免疫力アップの食事を摂り、無理しないように
お互い身体に気をつけてゆるゆると過ごしましょうね。
旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
3月28日最高+6.1度 最低+1.3度 曇り
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/3/12
「古い雛軸に、はしゃぐハッピーにゃん」
猫がいる生活
いつもは早めにお雛様を飾っていたんですが
今年の雛祭りは三月三日に雛軸を飾りました。
2020.3.3
ハッピーは、ぽかぽか毛布の上で気持ち良さそう
くつろいでいる間に雛軸を広げたところ・・・
なんと目ざといこと!
2020.3.3
どこか傷んでいるトコはないかにゃ〜
雛軸は、こっちの部屋にあったはず(=^・^=)
2020.3.3
ちゃーんと覚えていたんですから(⌒-⌒)
2020.3.3
嬉しそうにはしゃいで、可愛すぎ!
ところで雛軸用の風鎮は・・・
以前、色紙と一緒の箱に入れたと思うが
記憶が定かでない。
暖かくなったらハッピーも一緒に探してね
2020.3.10
今日も日がな一日 猫時間
のんびり〜ゆったり〜幸せそうにお昼寝♪
2020.3.3
昭和20年代の簡素なお雛様です。
今では珍しい古い雛軸になりました。
健康で幸せな日が末永く続きますように。
皆さま 今日も遊びに来てくださりありがとうございます。
旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
3月11日最高+6.4度 最低+1.0度 雨・雪
3月10日最高+6.0度 最低-1.8度 雨
4
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2020年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
ハッピーのプロフィール
誕生日 2000年7月2日(推定)
出会い 2000年12月28日夕暮れ
体重は 約3kg(♀)雑種
外猫時代は旭川の極寒を耐えて きた頑張り屋さん
2000年冬 お腹をすかせ 玄関先で鳴き叫んでいました
いまは完全室内飼いです。
最近の記事
1/4
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/28
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/19
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/3
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
11/19
ハッピー(20歳)は雪の日も怖がり鳴いたにゃ
11/6
ハッピー20歳になって二回目の爪切りは
10/26
ハッピー(20歳)お気に入りだったFFストーブで・・
10/21
晩秋の旭川・紅葉・黄葉の美しいこと!
10/4
ハッピー(20歳)は風雨に怯えてたヨ
9/22
高齢猫に癒されて・・・
記事カテゴリ
猫がいる生活 (585)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
ちっちゃいおばさん
ハッピーなくらし
→
リンク集のページへ
最近のコメント
1/16
ぼたんさんハッピー…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
みらさん、あけまし…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
ぼたんさん、ハッピ…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/31
小梅かあさん、よう…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/30
年末のご挨拶 本年…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/29
ぴーちゃん、今年も…
on
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/24
ぼたんさんハッピー…
on
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/18
ぴーちゃん、いつも…
on
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
12/9
ぼたんさん ハッピ…
on
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
12/1
AMIさん、いつもお…
on
ハッピー(20歳)は雪の日も怖がり鳴いたにゃ
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (3)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (3)
2017年9月 (3)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (4)
2017年1月 (3)
2016年12月 (6)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (3)
2016年8月 (3)
2016年7月 (2)
2016年6月 (2)
2016年5月 (2)
2016年4月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (3)
2016年1月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (4)
2015年10月 (4)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (4)
2015年4月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (5)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (5)
2014年6月 (5)
2014年5月 (5)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (3)
2013年8月 (5)
2013年7月 (6)
2013年6月 (5)
2013年5月 (6)
2013年4月 (5)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (6)
2012年9月 (8)
2012年8月 (7)
2012年7月 (9)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (6)
2012年3月 (8)
2012年2月 (7)
2012年1月 (7)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (10)
2011年8月 (10)
2011年7月 (9)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (12)
2011年3月 (11)
2011年2月 (10)
2011年1月 (6)
2010年12月 (11)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年9月 (14)
2010年8月 (16)
2010年7月 (3)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”