ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪
2019/5/26
「暑さのなか キャットミントが綺麗♪」
猫がいる生活
今日の最高気温は34.3度の旭川。明日は32度の予報
5月としては記録的な暑さで花達はいっきに開花しました
今日は、花友達のお庭に咲きはじめたばかり
ブルーのキャットミントのお話をしましょう
2019.5.23
ピンク色の芝桜のむこうに、少し見えて美しい。
遠目からですとラベンダーにそっくりです。
『旭川 温かみを感じるお庭で和んできました。』
2018.6.27
2019.5.23
見て〜♪ 見て〜〜♪♪
お庭の外、歩道との間にも咲いてたキャットミントの花。
綺麗なキャトミントの花に惹かれて…。
立ったり座ったり、可愛く撮ってあげたい。
2019.5.23
【キャットミント】シソ科 。 イヌハッカ属(ネペタ属)
北アメリカ・ヨーロッパ原産 多年草
【 花 言 葉 】自由な愛
『ピンク色のキャットミント、可愛いね』
2018.6.23
さて、急な暑さのなか、ハッピーはどうしていたでしょう
2019.5.26 13:38
のんびり ゆったりしてたんです。
暑い日は体力温存しなくちゃってね(=^・^=)
2019.5.26 13:40
ハッピーは いつだって猫時間
今日は畳の上でのんびりしてました(=^・^=)♪
皆さま、この暑さのなか、こまめに水分補給をして、
お互いに元気に夏を乗り切りましょうね。
旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
5月26日最高
34.3度
最低12.8度 晴れ
5月25日最高29.3度 最低 9.0度 晴れ
3
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/5/18
「今日のハッピー・18歳10か月になりました」
猫がいる生活
昨日の旭川は24.5度。初夏の陽気でした
今日は27度の予報で、明日も夏日になりそうです。
ハッピーはひだまりで、気持ち良さそう♪
横顔のシルエット、影も可愛くてたまらない!
ハッピー18歳10か月で迎えた「令和元年」♪
人間ですと90歳くらいの“おばあさんニャンコ”なんです。
「平成」から「令和」に元号が変わる瞬間、
ハッピーかあさんと一緒にテレビを観てたんです。
西日のあたる窓辺は、いつもポカポカ(=^・^=)
日がな一日 のんびり猫時間(⌒-⌒)
お気に入りのトコで幸せそうです。
一年ぶりに椅子に座って庭を眺めてたヨ
2019.5.17 10:00
ハッピーかあさん、庭の手入れは暑くて中止。
続きは、涼しい時間にしましょ(#^^#)
お ま け
散歩コースで出合った黄色いカタクリの花です。
眩しいほどの美しさで輝いて…
西洋カタクリで花の名前は「エリスロニゥム・バコダ」
原産地は北アメリカだそう。和名は「キバナカタクリ」
旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
5月18日最高27.8度 最低10.1度 晴れ
5月17日最高24.9度 最低10.5度 曇り
5
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2019/5/10
「散歩コースの桜・さくら・サクラ」
猫がいる生活
旭川の桜は令和元年初日に開花発表になり
6日に満開となりましたが、朝晩はひんやり、
不安定な天気続きなので、まだ綺麗なままです。
2019.5.4
優しい色の桜、青空に映えて…♪
2019.5.4
花時、いつもの散歩コースへ行ってきました。
2019.5.4
2019.5.4
満開の桜と残雪を撮ってみたヨ
駐車場の雪は、真っ白ではないけれど
なんとも旭川らしい風景でしょ(#^^#)
ハッピーは、いい子でお留守番してました。
僅かな晴れ間、ぽかぽか窓辺で幸せそう(=^・^=)
この前、「井上靖通り・春の広場」を散策してきました♪
2019.5.6
「春の広場」の山桜は見頃を迎えたばかり(⌒-⌒)
2019.5.6
真っ白な北辛夷(キタコブシ)の花を見上げて…
2019.5.6
薄紅色のエゾヤマザクラ(蝦夷山桜)きれい、きれい♪
『旭川 「井上靖通り・春の広場」2019・山桜』
こちらは「井上靖通り・みんなの広場」です。
この日の最低気温は3.9度。最高気温は25.2度でした。
2019.5.6
「みんな広場」の桜と残雪です。もう消えたかな。
2019.5.8
5月というのに、8日朝は1.2度。最高11.7度と寒かったヨ
最高気温が20度にとどかない日は
「ストーブ焚いてほしいにゃ〜」ってね(=^・^=)
風邪が流行ってきているそうですよ。
みなさまは いかがお過ごしでしょうか。
お互いに、体調を崩さないよう気をつけましょうね。
旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
5月9日最高20.9度 最低+2.1度 晴・曇
5月8日最高11.7度 最低+1.2度 雨・晴
5月7日最高13.4度 最低+6.9度 雨・晴
5月6日最高25.2度 最低+3.9度 曇り
5月5日最高24.4度 最低+4.8度 晴れ
3
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2019年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
ハッピーのプロフィール
誕生日 2000年7月2日(推定)
出会い 2000年12月28日夕暮れ
体重は 約3kg(♀)雑種
外猫時代は旭川の極寒を耐えて きた頑張り屋さん
2000年冬 お腹をすかせ 玄関先で鳴き叫んでいました
いまは完全室内飼いです。
最近の記事
1/22
今日のハッピー(20歳)と7歳の写真
1/4
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/28
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/19
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/3
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
11/19
ハッピー(20歳)は雪の日も怖がり鳴いたにゃ
11/6
ハッピー20歳になって二回目の爪切りは
10/26
ハッピー(20歳)お気に入りだったFFストーブで・・
10/21
晩秋の旭川・紅葉・黄葉の美しいこと!
10/4
ハッピー(20歳)は風雨に怯えてたヨ
記事カテゴリ
猫がいる生活 (586)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
ちっちゃいおばさん
ハッピーなくらし
→
リンク集のページへ
最近のコメント
1/21
ぴーちゃん、ハッピ…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/16
ぼたんさんハッピー…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
みらさん、あけまし…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
ぼたんさん、ハッピ…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/31
小梅かあさん、よう…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/30
年末のご挨拶 本年…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/29
ぴーちゃん、今年も…
on
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/24
ぼたんさんハッピー…
on
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/18
ぴーちゃん、いつも…
on
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
12/9
ぼたんさん ハッピ…
on
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
過去ログ
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (3)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (3)
2017年9月 (3)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (4)
2017年1月 (3)
2016年12月 (6)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (3)
2016年8月 (3)
2016年7月 (2)
2016年6月 (2)
2016年5月 (2)
2016年4月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (3)
2016年1月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (4)
2015年10月 (4)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (4)
2015年4月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (5)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (5)
2014年6月 (5)
2014年5月 (5)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (3)
2013年8月 (5)
2013年7月 (6)
2013年6月 (5)
2013年5月 (6)
2013年4月 (5)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (6)
2012年9月 (8)
2012年8月 (7)
2012年7月 (9)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (6)
2012年3月 (8)
2012年2月 (7)
2012年1月 (7)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (10)
2011年8月 (10)
2011年7月 (9)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (12)
2011年3月 (11)
2011年2月 (10)
2011年1月 (6)
2010年12月 (11)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年9月 (14)
2010年8月 (16)
2010年7月 (3)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”