ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪
2018/11/30
「旭川は氷点下5.9度。庭は真っ白に。」
猫がいる生活
今月は今日で終わり、明日から12月。早いですね。
今朝7時9分の気温は氷点下5.9度(旭川地方気象台発表)
室温も低く10度しかなくて、11月とは思えないほど。
2018.11.30 9:00
昨日から降った雪で、庭は真っ白に〜
この冬、初めて窓から庭を眺めたハッピー
外猫時代の寒かったことを思い出したのでしょう…
背中の毛が逆立って…シッポが大きくなってます。
こちらは初積雪、積もり始めたばかりの頃
2018.11.22
実生で育った、マユミの実を見つけました *^^)/
【マユミ(真弓)】ニシキギ科 ・ ニシキギ属
この木から弓を作ったことからその語源は
真弓(マユミ)とされる説。
またカイコの繭を糸でぶら下げたような形に
似ているところから「まゆ実」との説もあるそうです。
ハッピーは幸せそうに、まどろんで。かわいい!
気持ち良さそうなので、もう一枚パチリ(⌒-⌒)
「静かにしてほしいんですけど…」
ハッピーは、自分の考えを
しっかり伝えられるコなんです(=^・^=)
って、ちょっと近づき過ぎちゃいましたね(#^^#)
猫時間に付き合ってると、安らぎを感じます。
猫って不思議な癒しパワーがあるんですね♪
旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
11月30日最高-0.9度 最低-5.9度 曇り
11月29日最高+0.6度 最低-3.0度 曇り
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/11/23
「旭川 やってきました冬将軍」
猫がいる生活
今朝の最低気温は氷点下4.1度。今季一番の寒さ
最高も氷点下1.3度と真冬日になりました。
24時間予想積雪量は30p。本格的な冬将軍到来です。
2018.11.22 16:00
ハッピーも、ちょっとだけ眺めたんです(=^・^=)
2018.11.23
夜通し深々と降った雪で、一面の銀世界に
2018.11.7
上写真と同じ場所にて 銀杏の葉が舞い散るころ
2018.10.20
銀杏の美しいこと。お気に入りの撮影スポット
2018.11.23
上写真と同じ場所にて。
2018.11.23
「北光ふれあいの森」は真冬の景色になってたヨ
銀世界を眺めていると何となく心が落ち着きます。
ハッピーは、どんなに雪が降ってこようが平気♪
2018.11.23.10:00
ぽかぽかストーブに、くっつきにゃんこだもんね
ハッピーはいつものように猫時間
今日も、のんびり〜ゆったり〜幸せそう(⌒-⌒)
「旭川は雪と真冬日続きで寒いヨ」
2016.11.26
「旭川 あっという間に真冬みたい」
2017.11.30
お ま け
自転車のカゴには雪がいっぱい!(積雪35cm)
2018.11.23 13:30
旭川地方気象台によると
25日頃まで雪が降りやすい天候が続く見通しだそう。
このまま根雪になりそうなので
自転車は春までガレージの奥でお休みします(^^♪
旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
11月23日最高-1.3度 最低-4.1度 雪
11月22日最高+0.3度 最低-4.1度 曇・雪
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2018/11/6
「18歳・無事にワクチン接種してきました」
猫がいる生活
先週
「どうぶつ病院」
へワクチン接種に行ってきました。
小雨のなか、不安げに鳴いていたハッピーですが
病院に着いた頃には落ち着き、いい子だったんです。
2018.10.30
晩秋の雨は、冷たく寂しかった想い出につながるようで
この季節は、とくに雨音に敏感なハッピー
雨の日は、いつも布団の中に潜っているんですが、
ハッピーかあさんと一緒にストーブ前で温かにゃんこ。
…タイミングを見計らってキャリーバックに…
爪が伸びてきたので察したらしく緊張してるんです
2018.10.30
この日、ワクチン接種の前に爪切りをしていただきました。
爪切りが苦手なハッピーは、ちょっと嫌がったけれど
なぜかワクチンの注射は平気な様子。「シャー」もなく
って通院慣れしてきたのかも(^_-)-☆ だったら嬉しいな♪
「19歳のワクチン接種も無事に受けられますように…」
と願いながら見守っておりました(⌒-⌒)
「18歳になって初めての爪切り」
2018.8.13
今日も大好きなストーブ前で、まったりタイムのハッピー
なんと早いこと。もう11月も二週目ですね。
初雪はまだですが最高気温は11.6度の旭川。
暖房なしでは暮らせなくてストーブを焚いているので
ハッピーはストーブの見守りしてくれてるんです(=^・^=)
お ま け
この夏、猛暑のせいか紫陽花の花は少なかったのですが
いつもの散歩コースで秋色のアジサイに出合いました。
2018.10.20
赤紫色に染まった秋色のアジサイ 綺麗です。
「旭川・秋空の雲と秋色アジサイ」
2015.9.9
2018.10.20
いつの間にか、晩秋の趣きに…
こちらでは初夏に咲いた紫陽花の花を
そのまま秋まで咲かせておくと
自然に花色が変化し「秋色アジサイ」になっていきます
旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
11月6日最高11.6度 最低+8.6度 曇り
11月5日最高10.8度 最低+5.3度 雨
11月4日最高16.7度 最低-0.5度 晴
11月3日最高15.8度 最低+0.2度 晴
11月2日最高11.2度 最低+4.5度 曇り
4
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/11/1
「旭川 ナナカマド紅葉2018」
猫がいる生活
今日から11月。今日は1が並んでますね(^^)/
昨朝の気温は3度、最高も7.3度と一桁気温の旭川
今、秋空にナナカマドの真っ赤な実が鮮やかです。
この前、旭町通りの街路樹を眺めてきました♪
2018.10.16
「旭町通り」のナナカマド並木(旭町1条5丁目付近)
雨上がりの午後、青空が広がってきたばかり…
2018.10.16
青い空に鈴なりの実 可愛らしいこと。
2018.10.16
こちらは旭町通り近く「北の散歩道」のナナカマド
2018.10.16
なかでも一番美しい紅葉に、目を奪われて…。
2018.10.20
ナナカマドの実が鈴なりになると
その冬は雪が多く寒いのだとか…。
「青空にナナカマドとヤドリギの実」
2017.1.14
2018.10。20
旭町1条15丁目付近(道道487号線)にて
数年前に植栽されたばかりのナナカマド。
旭川「市民の木」でもあり、身近な木なんです。
2018.10.20
そろそろ初雪、赤い実に綿帽子の季節
この冬はどんな表情を見せてくれるのでしょう。
さて、ハッピーは…
いい子でお留守番できたでしょうか(⌒-⌒)
秋晴れの日は、ご機嫌さん(=^・^=)
ちゃーんとお返事したりお利口さんなんですから
ひだまりで、ほんわか♪ しあわせ♪♪
日がな一日 のんびり猫時間で…ね
数日前からの風雨で、落葉した木もありますが
週末の天気予報は晴れマークが続いてます。
もう少し晩秋の風情を楽しめそうです(^^)/
旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
11月 1日最高10.7度 最低1.7度 晴・雨
10月31日最高 7.3度 最低3.0度 雨
10月30日最高 9.5度 最低4.5度 雨
10月29日最高13.5度 最低4.4度 雨
3
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2018年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
ハッピーのプロフィール
誕生日 2000年7月2日(推定)
出会い 2000年12月28日夕暮れ
体重は 約3kg(♀)雑種
外猫時代は旭川の極寒を耐えて きた頑張り屋さん
2000年冬 お腹をすかせ 玄関先で鳴き叫んでいました
いまは完全室内飼いです。
最近の記事
1/22
今日のハッピー(20歳)と7歳の写真
1/4
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/28
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/19
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/3
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
11/19
ハッピー(20歳)は雪の日も怖がり鳴いたにゃ
11/6
ハッピー20歳になって二回目の爪切りは
10/26
ハッピー(20歳)お気に入りだったFFストーブで・・
10/21
晩秋の旭川・紅葉・黄葉の美しいこと!
10/4
ハッピー(20歳)は風雨に怯えてたヨ
記事カテゴリ
猫がいる生活 (586)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
ちっちゃいおばさん
ハッピーなくらし
→
リンク集のページへ
最近のコメント
1/21
ぴーちゃん、ハッピ…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/16
ぼたんさんハッピー…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
みらさん、あけまし…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
1/4
ぼたんさん、ハッピ…
on
新年 ハッピー(20歳)の三が日♪
12/31
小梅かあさん、よう…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/30
年末のご挨拶 本年…
on
ハッピーと20回目の出会い記念日
12/29
ぴーちゃん、今年も…
on
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/24
ぼたんさんハッピー…
on
ハッピー20歳・無事にワクチン接種してきました♪
12/18
ぴーちゃん、いつも…
on
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
12/9
ぼたんさん ハッピ…
on
ハッピー(20歳5カ月)に元気をもらってるヨ
過去ログ
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (3)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (3)
2017年9月 (3)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (4)
2017年1月 (3)
2016年12月 (6)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (3)
2016年8月 (3)
2016年7月 (2)
2016年6月 (2)
2016年5月 (2)
2016年4月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (3)
2016年1月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (4)
2015年10月 (4)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (4)
2015年4月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (5)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (5)
2014年6月 (5)
2014年5月 (5)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (3)
2013年8月 (5)
2013年7月 (6)
2013年6月 (5)
2013年5月 (6)
2013年4月 (5)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (6)
2012年9月 (8)
2012年8月 (7)
2012年7月 (9)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (6)
2012年3月 (8)
2012年2月 (7)
2012年1月 (7)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (10)
2011年8月 (10)
2011年7月 (9)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (12)
2011年3月 (11)
2011年2月 (10)
2011年1月 (6)
2010年12月 (11)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年9月 (14)
2010年8月 (16)
2010年7月 (3)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”