ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪
2017/12/25
「JR旭川駅に素敵なクリスマスイルミネーション」
猫がいる生活
旭川は午前中から大雪・雷注意報がでてまして
16:06分には暴風雪警報が発表されました。
17時過ぎ、吹き荒れる風雪で窓は真っ白なんです。
今日は、JR旭川駅のロビー(西コンコース)に
飾られていた素敵なクリスマスツリーのお話です。
2017.12.16
旭川駅北口前広場の街灯は、シックでいいですね♪
ガラス張りの駅舎からもれる明かりのなか
樹木のように枝分かれした四叉柱(よんさちゅう)が
浮かび、それは美しく夕暮れ時からの眺めはお薦め。
2017.12.16
中央は、彫刻家安田侃(かん)氏の彫刻「天秘(てんぴ)」です
誰もいない間に焦って撮ったクリスマスツリー
ピンクのハート型イルミに彩られた
おしゃれなクリスマスイルミネーションは
インスタ映えする写真が撮れるスポットのようで大人気
2017.12.16
イオンモール旭川駅前店の夜景の美しいこと!
この前、札幌に行ってきた時のこと
2017.12.16
JR旭川駅・札幌方面行きホーム
とても分かりやすい案内表示システムも撮りました♪
「特急列車用の乗車口案内」装置が設置されており
時間帯によって画面が変わるイラストに、ほのぼの♪
お出かけ前に和みますね(^^♪
メリークリスマス
皆さまは どんなクリスマスをお過ごしでしょうか
ハッピーは、いつものカリカリとおやつです(=^・^=)
ちょっとだけでもクリスマスらしくしてみたかったけれど
2017.12.25
この表情に…。 嬉しくないようですね(#^^#)
大急ぎでお気に入りのお部屋にいっちゃったヨ
午後からは暴風雪を怖がっていて
夕方になってもベットに潜ったままなんです。
発達した低気圧とやらが早く通り過ぎますように…。
旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
12月25日最高+6.6度 最低-2.5度 雨・風雪
12月24日最高-1.9度 最低-9.7度 曇り
4
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/12/13
「旭川 ナナカマドとヤドリギの実、可愛いヨ」
猫がいる生活
ここ連日、曇り空の日が続く旭川
ほんの一瞬、顔を覗かせた青空の日
ナナカマドの、真っ赤な実に綿帽子が綺麗なんです♪
2017.12.10
ナナカマドの実が青空に映え、清々しいこと♪!
散歩コースの小公園にて
2017.12.10
長い夜、ハッピーは天井近くで、くつろいで…
2017.12.11
見て〜 見て〜くださいな
この数日の降雪で歩道は、こんな雪の山に!
こちらのナナカマド並木にはヤドリギの実がいっぱい!
2017.12.11
ちいさな淡黄色の実がヤドリギ(寄生木、宿り木)です。
2017.12.11
ナナカマドは落葉しヤドリギの実もよく見えます。
2017.12.11
透明感があって可愛いですね(⌒-⌒)
これから春までは、野鳥さんのご馳走になるんですヨ
さて、今日のハッピーは、いつもの天井近くに♪
ぽかぽか、お気に入りのおざぶで、まったり(=^・^=)
何かで読んだのですが「猫を抱くと心臓や血圧に良い」と
医学的にも証明されているそうなんです。
うちのハッピーは幸せ招き猫だと思う。
今年は酉年、私の干支なんです。
これまで風邪もひかず元気に暮らせてるんですから〜
旭川の気温と天気(旭川地方気象台発表)
12月13日最高-1.0度 最低-5.3度 曇り
12月12日最高-0.4度 最低-6.0度 曇・雪
12月11日最高+2.1度 最低-6.5度 雪
12月10日最高-2.0度 最低-9.7度 晴れ
2
投稿者: ぼたん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2017年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
ハッピーのプロフィール
誕生日 2000年7月2日(推定)
出会い 2000年12月28日夕暮れ
体重は 約3kg(♀)雑種
外猫時代は旭川の極寒を耐えて きた頑張り屋さん
2000年冬 お腹をすかせ 玄関先で鳴き叫んでいました
いまは完全室内飼いです。
最近の記事
6/22
老猫ハッピーが不調になり心配でした
6/8
ハッピーは21歳11カ月になりました
5/25
たまに早起きしたハッピー(21歳10か月)にゃん
5/11
ハッピー(21歳10カ月)は元気高齢猫にゃ♪
4/30
満開の桜、ハッピーにも見せたいにゃ
4/10
ハッピーは21歳9カ月になりました
3/27
春の日差しを楽しむハッピー(21歳8か月)
2/22
22回目の「猫の日」は嬉しいにゃん
2/21
ハッピー(21歳7か月)の好きなフード
2/6
ハッピーは21歳7カ月になりました♪
記事カテゴリ
猫がいる生活 (624)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
ちっちゃいおばさん
ハッピーなくらし
→
リンク集のページへ
最近のコメント
6/13
みらさん、こんばん…
on
ハッピーは21歳11カ月になりました
6/12
ぼたんさん、こんに…
on
ハッピーは21歳11カ月になりました
6/11
AMIさんの優しいお…
on
ハッピーは21歳11カ月になりました
6/9
いつも、足跡を残さ…
on
ハッピーは21歳11カ月になりました
6/7
AMIさん、いつもハ…
on
たまに早起きしたハッピー(21歳10か月)にゃん
6/2
こちらはすっかり初…
on
たまに早起きしたハッピー(21歳10か月)にゃん
5/1
ぴーちゃん、ハッピ…
on
ハッピーは21歳9カ月になりました
4/29
ぼたんさんハッピー…
on
ハッピーは21歳9カ月になりました
2/27
AMIさん、いつも優…
on
22回目の「猫の日」は嬉しいにゃん
2/27
ハッピーちゃん、猫…
on
22回目の「猫の日」は嬉しいにゃん
過去ログ
2022年6月 (2)
2022年5月 (2)
2022年4月 (2)
2022年3月 (1)
2022年2月 (4)
2022年1月 (1)
2021年12月 (3)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年9月 (2)
2021年8月 (3)
2021年7月 (3)
2021年6月 (2)
2021年5月 (2)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (3)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年2月 (2)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (3)
2019年7月 (4)
2019年6月 (4)
2019年5月 (3)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年4月 (3)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (2)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (3)
2017年9月 (3)
2017年8月 (3)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年5月 (3)
2017年4月 (2)
2017年3月 (2)
2017年2月 (4)
2017年1月 (3)
2016年12月 (6)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (3)
2016年8月 (3)
2016年7月 (2)
2016年6月 (2)
2016年5月 (2)
2016年4月 (2)
2016年3月 (1)
2016年2月 (3)
2016年1月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (4)
2015年10月 (4)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (4)
2015年6月 (2)
2015年5月 (4)
2015年4月 (2)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (4)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (5)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (5)
2014年6月 (5)
2014年5月 (5)
2014年4月 (4)
2014年3月 (6)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (3)
2013年8月 (5)
2013年7月 (6)
2013年6月 (5)
2013年5月 (6)
2013年4月 (5)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (6)
2012年12月 (7)
2012年11月 (8)
2012年10月 (6)
2012年9月 (8)
2012年8月 (7)
2012年7月 (9)
2012年6月 (7)
2012年5月 (7)
2012年4月 (6)
2012年3月 (8)
2012年2月 (7)
2012年1月 (7)
2011年12月 (5)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (10)
2011年8月 (10)
2011年7月 (9)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (12)
2011年3月 (11)
2011年2月 (10)
2011年1月 (6)
2010年12月 (11)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年9月 (14)
2010年8月 (16)
2010年7月 (3)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”